ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月12日
-
川辺町の隣町の七宗町の七宗中学校3年生31名を対象に「薬物乱用防止教室」を実施いたしました。
DVD視聴、教員の方を交えた寸劇などに、生徒たちは真剣に取り組んでくれました。 -
七宗町立七宗中学校3年生 薬物乱用防止教室実施
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月12日
- 7月1日(火)川辺町内の児童、生徒の登校時の交通安全をサポートしました。
-
交通安全街頭指導実施
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月06日
-
8/1(金)美濃緑風荘の例会にて、
茨城県で8日開幕する「水戸市長旗第15回東日本少年軟式野球大会」に出場する
美濃市の少年野球チーム「美濃スピリット」に激励金30,000円を贈った。
西部遥稀選手が「大会を通して全国に美濃の地名を広めたい」と語ってくれました。
中日新聞・岐阜新聞に掲載されました。 -
美濃スピリット「東日本大会」激励金贈呈
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月06日
-
美濃市ふたばこども園 園児の奥田澪央(おくだみお)さんが産まれてから初めて髪の毛を切りました。
7/31(木)に、お母様が事務局へ髪をご持参いただき、クラブより感謝状と粗品を贈呈しました。
翌日、お母様より奥田澪央さんがとても喜んだとお写真を送って下さいました。
-
美濃市ふたばこども園児 ヘアドネーション寄付
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 日本児童育成園の園児60名、職員30名をライオンズクラブ会員11名が敦賀市田結海水浴場にバス2台で招待し、海水浴、的当て、ヨーヨー釣り、お菓子プレゼントなどで一日里親として共に楽しみ、夏の思い出づくりに貢献しました。
-
第43回日本児童育成園海水浴招待
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 一般の方よりメガネ寄付8本があり、中古メガネを募って48本と協力金・送料3,270円を332-Cキャビネット仙台に寄託しました。発展途上国や砂漠地帯で活用されます。
-
中古メガネ寄付
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
-
岐阜県赤十字血液センター実施報告にて、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付115名、400ml献血105名、42,000mlの継続献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 日本ボーイスカウト岐阜市協議会に正会員22名×500円の11,000円を寄託しました。新時代を強く生きる青少年の育成に活用されます。
日本ボーイスカウト助成金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 児童虐待防止「オレンジリボン岐阜ネット」広告協賛金1万円を寄託しました。虐待防止に活用されます。
-
オレンジリボン岐阜ネット協力金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 吉田昭夫会長より、ヘアドネーションに12歳の田中さんが協力してくれ、健やかな長い髪を寄付しました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 5月18日(日)同園での感謝会に吉田博政第1副会長と鈴木副幹事が参加し、協力金1万円を寄贈して焼きそば等の模擬店で子ども達と交流し、励ましました。
日本児童育成園創立記念感謝会協力金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 5月20日(火)岐阜市文化センターで記念会が開催され、吉田昭夫会長が出席し協力金1万円を寄贈しお祝いしました。感謝状を拝受しました。
-
日本児童育成園創立130周年記念会協力金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 県岐商吹奏楽部に5中学校吹奏楽部をクリニックで指導いただき、その成果を演奏会で発表し、県岐商吹奏楽部演奏会の後、中学生と合同演奏しました。憧れの先輩に指導され、子ども達が生き生きと演奏を発表し、さらなる吹奏レベル向上に貢献し、次回の演奏会を期待されました。全員ステージで「宝島」合奏
-
中学生吹奏楽フェスティバルwith県岐商
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月04日
- 8/3(日)岐阜盲学校にて清掃活動を実施。30度を超える暑さの中除草、枯れ葉の撤去をしました。9名が参加しました。
-
岐阜盲学校清掃
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月30日
- 1R1Z合同アクティビティ(ジンアイバンク募金)として500円×23名=11,500を拠出しました。
ジンアイバンク募金
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月30日
-
7/1㈫広陵中学校、7/4㈮上之郷中学校にて、薬物乱用防止教室を実施しました。
DVD視聴後、生徒・先生による寸劇、担当講師による講話を行いました。
薬物の怖さを子ども達に知ってもらうことができました。 -
薬物乱用防止教室の実施
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月29日
-
7月25日(金)鈴木絢夕様、馬場雅子様、高橋杏様、7月28日(月)加藤柚奈様、加藤梨乃様よりヘアドネーションをしていただきました。クラブより感謝状を贈りました。ご協力いただいた美容室アーチさんにも感謝状を贈りました。加藤柚奈さんは2回目、「将来ウイッグを作る人になりたい。」と言ってくれました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月29日
- 7月20日(日)関市国際交流協会が行うworldcafeに協賛金200,000円を拠出した。会員23名もそれぞれ2時間ほど参加した。
-
関市国際交流協会worldcafe協賛金拠出
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月29日
- 関市国際交流協会に協力金5,000円を拠出しました。
関市国際交流協会に協力金拠出
- クラブ名:八百津ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月28日
- 町民の方からお預かりした髪の毛(1名分)をつな髪様に発送しました。
ヘアドネーション発送
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター