• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月30日
  • 東白川中学校2年生15名を対象に、会員5名が薬物乱用防止教室を実施しました。オーバードーズに関する寸劇、DVD視聴、講師講話を通して、薬物乱用の危険性についてお伝えしました。

    八百津中学校環境整備活動

  • クラブ名:八百津ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月30日
  • 10月25日(土)、八百津中学校にて生徒、保護者、職員の皆さんと一緒に学校敷地内の草刈りをしました。作業がやりにくい斜面の草刈りを担当しました。生徒さんが駐輪場から校舎に上がっていく階段の横でかなり草が生えていたのですが、作業後は見通しも良くなり毎日気持ちよく階段を使っていただけるようになりました

    水門川清掃皆出席児童の表彰と清掃活動

  • クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月29日
  • 年1回開催される水門川清掃活動に6ヶ年、9ヶ年皆出席児童12名を表彰し、メダルを贈呈しました。その後駅前通りの清掃を当クラブ員と大垣サツキレオクラブ員とで行いました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月29日
  • ヘアドネーション4名分「つな髪」へ送付
    ヘアドネーション新聞掲載 9/4付中日新聞にL加藤美奈恵のお孫さん 杉山詩癒花さんの記事が掲載されました

    第37回郡上八幡LC旗争奪学童軟式野球大会

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月29日
  • 10月12日(日)
    協力金50,000円拠出
    優勝、準優勝、敢闘賞の賞状
    優勝チームへメダル20個
    開会式での優勝旗返還とあいさつ、閉会式での優勝旗授与と閉会のあいさつ
    会長、第二副会長、幹事が出席

    里山健康循環プロジェクト

  • クラブ名:岐阜デイトナライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月27日
  • 2025/10/25(土)美濃加茂市の富士山にて森林整備伐採活動を行いました。
    間伐で三和町の山を元気に。伐った木はバイオマス発電所で電気に。さらにその木を美濃加茂バイオマス発電所へ売却。その収益でサッカーボールを購入し、三和小学校へプレセントします。

    プロギング活動

  • クラブ名:岐阜デイトナライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月27日
  • 2025/10/25(土)みのかも健康の森から三和交流センターの約2Km間でプロギング活動(ゴミ拾いをしながらジョギングをすること)を行いました。
    参加12名、ゴミの量:約10kg、消費カロリー:1人あたり平均170kcal

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月27日
  • 岐阜県赤十字血液センター9月期実績報告にて、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付70名、200mlに1名、400mlに63名、計25,400mlの継続献血協力をいただきました。

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月27日
  • 岐阜県赤十字血液センター報告にて、十六銀行、中部電力への移動採血車で受付94名、200mlに6名、400mlに82名、計34,000mlの継続献血協力をいただきました。

    清掃活動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月26日
  • 美濃白川ふるさとまつりにおいて、会場のごみ拾いを行いました。

    助成金の贈呈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月26日
  • 美濃白川ふるさとまつりにおいて、腎不全の患者さんでほとんどが人工透析をしてみえる方々の団体である白川腎友会様へ活動への助成金として20,000円を贈呈いたしました。

    献血推進活動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月26日
  • 美濃白川ふるさとまつりにおいて、会場に来てくださった方々へ献血のご協力を呼びかけました。その結果、43名の方に献血受付をしていただき、36名の方に400ml献血をしていただくことができました。心より感謝申し上げます。献血をしていただいた方々には粗品をお渡ししました。

    中山道まつり もち渡し

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月26日
  • 10/26(日)中山道まつりのもち渡し会場の支援に8名参加。 クラブから協賛金としてもち米代を寄付しています。

    第50回高等学校英語弁論大会を開催

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月24日
  • 大垣LC、大垣東LC、大垣水都LC、大垣城LCの合同事業として開催しました。
    「戦争と平和」をテーマに西濃地域9校24名の生徒による弁論大会。当日は
    150名を前に堂々とスピーチを披露いただきました。50回目となる今年度は、
    加藤ガバナーにもご協力をいただきました。

    環境保全 清掃活動

  • クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月23日
  • ライオンズ奉仕デーにちなみ、10月第2早朝例会直前の午前7時より1時間、近鉄鳥羽駅近くのライオンズクラブ時計塔周辺の清掃、草刈り作業を行いました。メンバー8名が参加いたしました。

    駄知中学校薬物乱用防止出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月23日
  • 駄知中学校3年生2クラス 計40名を対象に、薬物乱用防止出前教室を行いました。

    陽光園 清掃

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月22日
  • 10/18(土)岐阜県立陽光園にて、草刈りのボランティア活動を行いました。
    陽光祭の開催前に場内清掃ができ、皆様に喜んで頂けました。
    天気に恵まれ開催することができました。
    70Lゴミ袋20袋分を除草しました。

    美濃中学校 薬物乱用防止出前講座

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月22日
  • 10/17(金)美濃中学校2年生、4クラス122人に対し、薬物乱用防止講座を行いました。
    講座をクラス毎に計4回、薬物の種類・症状・入手方法についての話から、
    薬物乱用者の体験談等を保護司と合同で行いました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月20日
  • 白川町内の方よりお預かりした1名様の髪を、NPO法人HIRO様へヘアドネーションとして送付しました。病気などで髪の毛を失った子どもたちへ無償で提供される完全オーダーメイドの医療用ウィッグに使用されます。ヘアドネーションをしていただきました方、ご協力いただきました美容師の方へ心より感謝申し上げます。

    ヘアドネーション協力

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月20日
  • 8月、会員知り合いのレンリ美容室で江崎様よりヘアドネーションを協力していただきました。
    9月、杉山会員の二人の娘さんよりヘアドネーションを協力していただきました。
    感謝状と御礼の図書カードを贈りました。

page