ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月14日
-
2022年6月14日(火)鈴鹿市立稲生小学校 三谷梨乃さんより、ヘアドネーションをいただきました。朝のホームルームにて会長より、感謝状とQUOカード(1000円分)を進呈いたしました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月08日
- 今年度も例会時にLCIFへとしたドネーションをクラブ会員から集めて、当該クラブ会長名でLCIFへ1000ドル献金を行いました。
-
LCIF1000ドル献金
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2022年06月08日
- 2021~2022年度は18名の方から髪のご寄付をいただき、つな髪へお送りさせていただきました。ヘアドネーションへのご協力ありがとうございました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月07日
- 今回で38回目を数える少年サッカーライオンズ杯が2022年5月22日に開催されました。例年2日間行われていましたが、今年は縮小し、例年より少ない8チームで1日のトーナメント方式で行われました。当日は早朝まで雨が降っていたものの、開催時間中は好天に恵まれ、選手たちは一生懸命プレーしていました。
-
第38回少年サッカーライオンズ杯
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月04日
- 神岡ライオンズクラブ結成60周年の記念事業として、NPO法人飛騨市障がいのある人を支える会が運営する、山田の障がい者支援センターに作業用倉庫及び作業場用カーテンを寄付いたしました。
-
結成60周年記念事業
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月03日
- 関商工高校全校生徒約800人、先生約30人を対象に薬物乱用防止講座をリモートにて行いました。クラス対抗で薬物についてのクイズに答えてもらいながら薬物への理解を深めてもらいました。1位のクラスには図書カード500円を40枚を贈りました。関警察署少年犯罪課の2名にも参加いただきお話をしていただきました。
-
関商工高校にて薬物乱用防止講座実施
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月31日
- 高山市におけるウクライナ避難民支援金を例会にて会員からの募金を集め、端数をクラブ会計より追加し5万円を寄付しました。
高山市におけるウクライナ避難民支援金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月30日
- 第3Z合同アクティビティ「駅での事故防止白杖キャンペーン」を4月20日(水)JR岐阜駅前で行いました。9クラブとZC事務局より二班に分かれポケットティシュ3000個を配布し、キャンペーンポスター900枚を作成配布しました。各クラブ当り労力1時間を2名と5,678円の奉仕となりました。
-
第3Z合同アクティビティ「駅での事故防止白杖キャンペーン」
- クラブ名:八百津ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月27日
- グランドゴルフやスポーツ少年団の活動など、多くの町民の皆さんが使用されている旧八百津高校グランドにおいて、使用される方々に気持ち良く活動していただくため機械も使い、グランド内およびフェンス周りの草刈りを行いました。
-
グランドの草刈り活動
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月27日
- 5月27日(金)「花いっぱい運動」として、近隣福祉施設「たんぽぽ苑」花壇への花植え活動を行いました。 市民環境・公衆安全委員会のメンバーを中心に、会員12名が参加いたしました。サルビア・マリーゴールド・インパチェンス・ベゴニアなど、合わせて280株を植えました。
-
花いっぱい運動
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月25日
-
5月10日 神戸町スポーツ少年団にスポーツ用品を寄贈しました。
卓球少年団には、卓球練習マシーンを サッカー少年団には、試合の時着用するユニホームを寄贈しました。
コロナ禍ではありますが、子供たちに元気に活動してほしいと願っています。 -
神戸町スポーツ少年団に スポーツ用品寄贈
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2022年05月25日
- 菰野町内の眼鏡店(メガネのヤマモト様)に中古眼鏡回収BOXを設置させてもらい、集まった眼鏡37個を332-C地区眼鏡リサイクルセンターへ送付いたしました。併せて眼鏡1個につき50円の寄付金を332-C地区特別事業委員会へ送金いたしました。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
-
眼鏡のリサイクル
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月20日
- 日本児童育成園創立記念感謝会に第1副会長・副幹事が出席し、お祝い協力金1万円を寄贈して食糧支援の一助としました。夏祭りや記念事業寄贈品の打合せを行い、子ども達と交流して応援しました。
-
日本児童育成園感謝会協力金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月20日
- 岐阜県赤十字血液センター実績報告にて、中部電力パワーグリッド㈱への移動採血車で、受付41名、200mlに1名、400mlに35名、計14,200mlの継続献血協力をいただきました。
献血奉仕
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月20日
- 青少年の健全育成に役立てていただくため、ボーイスカウト岐阜市協議会に協力金を贈呈しました。
-
ボーイスカウト岐阜市協議会に協力金贈呈
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月20日
- シェムリアップアンコールワットライオンズクラブの協力を得て、15年以上にわたり交流・支援を続けているカンボジアの小学校の子ども達に、文具やスポーツ用品を送りました。
-
カンボジアの小学校に支援
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月20日
- 清水緑地公園を清掃しました。
-
清水緑地公園清掃
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月19日
-
3/26(土)11時より木曽川左岸遊歩道友の会へ桔梗850株を贈呈しました。
木曽川左岸遊歩道の美化を目指し、環境保全委員会の継続事業である川づくりとして
地元ゆかりの戦国武将明智光秀にちなみ桔梗を選びました。 -
木曽川左岸遊歩道友の会へ桔梗贈呈
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月15日
- 美濃加茂市リバーポートパークから約2㎞にわたり、木曽川右岸および堤防道路の清掃活動を行いました。当クラブ会員、市役所職員をあわせ30名が参加し、プラスチックごみなどの可燃ゴミのほか、空き缶やタイヤなども回収しました。
-
木曽川クリーンアップ作戦
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2022年05月12日
- カラフルタウン岐阜に於いて献血事業を実施致しました。献血受付者数34名 400mL 献血者29名でした。多くの方にご協力いただきました。献血の方の粗品としてお菓子の詰め合わせを用意致しました。
-
献血事業
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター