• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    刃物のまち関シティマラソン協賛金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 2024年3月17日(日)に開催される刃物のまち関シティマラソンに協賛金10,000円を拠出しました。

    薬物乱用防止講座 小金田中学校

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 11月2日(木)関市立小金田中学校にて薬物乱用防止講座開催。全校生徒390名の予定でしたが、2クラスが学級閉鎖の為、生徒325名、先生23名を対象でした。「薬物の危険性、タバコの害」についての内容。生徒たちは熱心に聞いてくれました。講師:西村朋也。随行員:安部吉弘、工藤 智、平林和巳、渡邉朋仁。

    白川町社会福祉協議会へ寄付

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 10月29日(日)三川ドームで開催された美濃白川ふるさとまつりで、白川町の福祉のために募金箱を当クラブ出店ブースに設置しました。皆様からの温かいご協力のおかげで17,954円が集まりました。心より感謝申し上げます。白川町社会福祉協議会へ全額寄付させていただきました。

    白川腎友会へ助成金贈呈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 10月29日(日)に三川ドームで開催された美濃白川ふるさとまつりにおいて、白川腎友会へ臓器提供推進に関する助成金として30,000円を贈呈しました。

    美濃白川ふるさとまつりに出店

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 10月29日(日)三川ドームで美濃白川ふるさとまつりが開催されました。当クラブも出店し、クラブ紹介パネルやクイズを通して、皆様に美濃白川ライオンズクラブを知っていただこうとPRを行いました。たくさんの方々に足を運んでいただき、クイズに参加していただけました。

    赤い羽根共同募金

  • クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 11月第1例会(11月7日)の中で、赤い羽根共同募金を行なった。
    集まった募金(44,000円)を社会福祉法人岐阜県共同募金会へ送金した。

    小児がん助成金 岐阜市民病院

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月07日
  • 11/7(火)岐阜市民病院子どもの森プロジェクトへ、小児がん助成金贈呈
    *中山道まつりの小児がん募金額含む

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:河芸ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月06日
  • 津市立朝暘中学校 【三年生対象:189名)
    河芸公民館ホールで開催しました。

    LCの森整備活動

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月04日
  • 11月4日、「LCの森整備活動」として、草刈り・枝打ち作業を行いました。

    第7回絵本贈呈事業

  • クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年11月01日
  • 第7回絵本贈呈事業を実施しました。

    *日 時 11月1日(水)メンバーが直接 代表園(みどり幼児園)に出向き贈呈
    11月1日(水)、2日(木) 他園へは、業者より直接納品
    *場 所 瑞浪市内各幼児園、保育園、子育支援センター

    SDGs 「プラス1」プロジェクト ひまわりの種 配布活動

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • ガバナー活動方針のSDGsに添った環境保全活動 「プラス1」プロジェクトとして
    当クラブアクティビティの際に、ひまわりの種を配布するための、ひまわりの種の袋詰めを
    行いました。

    サンフレンドみわ児童センターリノベーション事業

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 10月21日(土)サンフレンドみわ児童センターリノベーション事業を行いました
    老朽化している児童センターの補修を目的として、普段利用している幼児・児童・親子約50名と
    クラブより10名が参加して、外壁の一部にお絵描きをして、インスタ映えスポットの制作を行いました。
    事業費 61,085円

    サンフレンドみわ児童センター 外タイル清掃活動

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 10月18日(水)サンフレンドみわ児童センター インスタ映えスポット前のタイル清掃を行い
    クラブより5名が参加しました。

    サンフレンドみわ児童センターリノベーション事業に伴う事前準備

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 10月8日(日)サンフレンドみわ児童センターリノベーション事業に伴う事前準備として
    児童センター外壁のペンキ塗りとオブジェ補修を行い、クラブより8名が参加しました。

    清掃活動

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 8月12日(土)第1回ぎふ長良川花火大会清掃運動に、クラブより11名が参加しました

    献血活動 

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 7月2日(土)PLANT6において献血活動と骨髄ドナー啓発活動を行い、クラブより9名が参加しました
    献血受付 48名 400ml=42名
    骨髄ドナー受付 5名 登録者=0名

    三重大学献血活動

  • クラブ名:河芸ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 三重大学構内で献血活動を行いました。
    献血受付者:70名 献血者:65名 献血量26.000㎖

    LCIF寄付 モロッコ地震被災地支援

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月31日
  • 10/31 LCIFへ、モロッコ地震災害指定のクラブ寄付5万円(335.01ドル)を送金しました。
    *中山道まつりでの募金額10,055円含む

    川辺西小学校6年生 薬物乱用防止教室

  • クラブ名:川辺ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月30日
  • 10月30日(月)川辺町立川辺西小学校6年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。
    記念品にボールペンを贈呈しました。

    中古メガネの送付・寄付金

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年10月30日
  • 10/30 332-Ct地区眼鏡リサイクルセンターへ、中古メガネ348本の送付と、寄付金17,400円の送金をおこないました。(1本につき50円)
    ・市内小中学校11校より298本
    ・中山道まつり・企業・会員より50本


page