• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    結成25周年記念事業 「土岐市魅力出前教室」

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月27日
  • 結成25周年記念事業のひとつとして、3年計画で市内小学校3年生を対象に
    土岐市の魅力を伝える「土岐市魅力出前教室」3校目を開催しました。

    ・土岐市立肥田小学校 3年生 50名
    ・9月27日(木)14:00~
    ・講師 5名

    結成25周年記念事業 「土岐市魅力出前教室」開催

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月27日
  • 結成25周年記念事業のひとつとして、3年計画で市内小学校3年生を対象に
    土岐市の魅力を伝える「土岐市魅力出前教室」2校目を開催しました。
    『土岐市のことが好きな人!』と問いかけるとほぼ全員の手があがりました!!

    ・土岐市立泉小学校 3年生 106名
    ・9月27日(木)10:45~
    ・講師 9名

    リチャリーLIVE(チャリティーコンサート)in 員弁

  • クラブ名:員弁ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月26日
  • 9月20日(木)ペルーの音楽奏者リチャーリーを招いてチャリティ^コンサートを行った。
    員弁コミュニティプラザで開催、地域の皆様をお招きした。110名参加

    第15回員弁ライオンズクラブ杯家庭婦人バレーボール大会

  • クラブ名:員弁ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月26日
  • 9月2日(日)いなべ市員弁町体育館において地域の家庭婦人)バレーボール大会を開催した。

    第6回岐阜羽島セントラルライオンズクラブ杯 卓球大会

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年09月26日
  • 青少年の健全育成を願い、羽島市・羽島郡市の小中学生約220名が参加し、初心者の部、小学生の部、中学生の部それぞれ男女ともに白熱した試合を見せてくれました。 大会後表彰式を行いました。25周年記念事業の一環として卓球台11台を寄贈致しました。

    FUKUJUスポーツパーク 掛け時計

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年09月26日
  • FUKUJUスポーツパークの「清流スタジアム」内に1か所、テニスコートに一か所に屋外掛け時計が設置してあるが、多目的運動場に掛け時計がなく利用者の方から長年にわたり屋外掛け時計の設置の要望があると聞き、スポーツパーク内羽島多目的運動場に屋外掛け時計を25周年記念事業の一環として寄贈致しまた。

    薬物乱用防止ダメ。ゼッタイ教室の開催

  • クラブ名:岐阜西ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月25日
  • 開催日時:平成30年7月18日(水)10時40分~
    参 加 者:講師 L.大橋、委員長L.森田、委員 L.井ノ浦
    対 象:6年生児童約100名 教師3名 音楽教室にて行いました。講師がライオンズクラブの説明及び講座(タバコ、薬物等が及ぼす未成年者への危険性など)を行いました。

    鵜飼観覧の夕べ

  • クラブ名:岐阜西ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月25日
  • 8月7日(火)岐阜市長良川に於いて開催。岐阜県立岐阜盲学校(生徒・保護者・教員)26名、岐阜県立岐阜聾学校(生徒・保護者・教員)23名、岐阜市立岐阜特別支援学校(生徒・保護者)22名、岐阜市母子寡婦福祉連合会親子59名、美濃加茂コヴィーダJFC(選手・保護者・指導者)25名を招待しました。

    マナーアップルキャンペーン

  • クラブ名:神岡ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月23日
  •  9月23日の秋分の日、道の駅スカイドーム神岡にて、神岡ライオンズクラブ会員6名がリンゴを配りながら交通安全を呼びかけるマナーアップルキャンペーンを実施 しました。200個のリンゴを用意し、飛騨地区交通安全協会神岡支部の皆さんとともに、シートベルトの着用や、スピード注意など、安全運転を呼びかけました

    クラブ結成50周年記念事業 小椋佳『歌談の会』

  • クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月22日
  • 地域の方々に文化的な事業を提供し 身近に楽しんでいただこうと クラブ結成50周年記念事業として 小椋佳『歌談の会』を開催いたしました。約1000名のお客様が来場されました。
     事前の先方との打ち合わせ、当日の会場の準備、お客様のお迎えなどすべてのメンバー全員で行いました

    LCIF1000ドル献金

  • クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月21日
  • 11名が1000ドル献金しました。L葛西 L安原 L堀  LL長屋 絵里夏 L福田 譲 LL福田 望 L玉井 L西村 L福村 L篠井L野村

    菰野町交通安全作文コンクール

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年09月20日
  • 菰野町交通安全作文コンクール表彰式が行われました。
    応募総数818点の中から「菰野ライオンズクラブ会長賞」には、竹永小学校5年生の作文「交通安全について」が選ばれました。おめでとうございます。
    協賛金¥20,000

    結成25周年記念事業 東濃特別支援学校支援

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月20日
  • 結成25周年記念事業のひとつとして、岐阜県立東濃特別支援学校に
    遊具 太鼓橋 1点を寄贈

    9月20日(木)9:15 贈呈式

    第14回郡上八幡LC旗争奪バレーボール大会

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月20日
  • 8月18日(土)、19日(日)第14回郡上八幡LC旗争奪バレーボール大会開催
    県内、愛知県、滋賀県から女子中学生の26チーム約520名が参加
    優勝、準優勝、3位のチームに賞状と優勝チームには記念として優勝盾を寄贈

    ふれあい魚釣り大会

  • クラブ名:高山ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月19日
  • 高山市社会福祉協議会主催、当クラブ共催の「障がい者ふれあい魚釣り大会」を開催しました。
    市内の公園に車いすでも利用できる魚釣り用の舗装道路を設置したのを機に毎年開催しており今年で37回目になります。障がいがある方、施設利用者の方々約200名の方に参加いただきました。

    西日本豪雨支援物資

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月19日
  • キャビネットより支援物資依頼に基づき336-B地区(岡山県・鳥取県)へ支援物資を送りました。

    薬物乱用防止教室「ダメゼッタイ」教室実施

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月19日
  • 9/11(木) 松阪市立射和小学校にて薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ」を行いました。対象は6年生24名・先生1名の参加でした。

    薬物乱用防止教室実施

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月19日
  • 9月19日(水)クラブ会員の講師4名が白川町立黒川中学校を伺い、3年生20名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
    教諭を交え寸劇を行い、神都ライオンズクラブが作成したDVDを視聴しました。その後たばことお酒の害についての講話を行いました。最後はみんなで「ダメ、ゼッタイ」を唱和し、終了しました。

    北海道胆振東部震災被災地 食料支援

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月17日
  • 水戸葵ライオンズクラブとの合同アクティビティ
    他地区クラブとの連携で支援物資(アルファ米 1,000食)を送る

    第24回岩田川はぜ釣り大会

  • クラブ名:津西ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年09月16日
  • 主催:当クラブと岩田川物語の会 後援:津市 協力:ふるさと新聞
    継続事業として開始し、今年度が24回目。当クラブ結成25周年記念事業として、津青果市場を本部会場としふるさとの川と親しみ、環境意識を高めてもらおうと開催。
    家族連れや友達同士など41チーム・136名に参加して頂きました。

page