ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月23日
-
場所 結婚式場イル・クオーレにて。経済的な事情により、
家庭で十分な食事が取れなくなった子供達に、安価な食事や
居場所を提供。
飲食店に食事と場所を提供して頂き、食事を用意し遊んだり、
体験したりする事で人との触れ合いを深める支援を例会とし
て行いました。 -
子ども食堂支援
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月23日
-
クラブ結成50周年を記念して、岐阜護国神社の藤棚を改修
して藤の木を植樹し、早朝例会にクラブ会長L.辻慶一より、
岐阜護国神社宮司 宇都宮幸嗣様に植樹の目録を贈呈しま
した。 -
クラブ結成50周年記念 岐阜護国神社藤棚改修・植樹
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月22日
-
地域の心身の不自由な方たちが、身体を動かす運動会を
開催して38回目となります。今年は、障害者・引率者
を含め約350名もの参加者がありました。 -
第38回 手をつなぐ親の会運動会 開催
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月20日
-
学生によるティッシュ(献血場所の案内記載)配りによって、献血活動
促進のためのサポートを行う。クラブより3万円の寄付により、学生
ボランティアが、飲料水の配布・輪投げ・バルーンアートで集客増強に
努めた。献血受付数87名採血者数79名 -
学生ボランティアサマーキャンペーン
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月20日
-
奈良 薬師寺元管主 山田法胤老師をお迎えし、白川町
町民会館グロリア ホールで講演会を行いました。
「激動の酉年 頼らない生き方」と題し、1時間30分
講演していただきました。 -
山田法胤講演会
- クラブ名:四日市サウスライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月20日
-
7/28~8/3 台湾から LI-CHIH-WEI 17歳(男子)の受入をしました。
滞在中は、名古屋城、四日市工場夜景クルーズなどに行きました。
-
夏季YCE生受入
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月19日
-
アピタ鈴鹿店にて献血奉仕活動が開催されました。
59名の方が受付をされ、うち46名の方が400mlの献血に
ご協力いただきました。
会員 .39名 × 3H = 117H -
献血奉仕活動
- クラブ名:中津川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月17日
-
中津川LC主催、4Z内4クラブ協賛事業として、
LQワークショップを開催しました。
恵那市、中津川市の教員46名が2日間受講しました。
会場 中津川文化会館
対象者 小学校教諭28名 中学校教諭18名 -
ライオンズクエスト ワークショップ
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月16日
-
関ライオンズクラブ会員23名は市内中学2年生合計30名と
関市自然の家にて、MSリーダーズ活動の取り組みについて
と題し、グループごとで討論会を行いました。 -
リーダーシップ研修に参加
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月13日
-
8月12日に開催された根尾川花火大会後の堤防
清掃活動を7時より行いました。
町内の各団体や住民の方々と一緒に堤防を歩き
ながらごみ拾いを行いました。 -
根尾川花火後清掃活動
- クラブ名:高山せつ城ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月09日
-
高山市民文化会館にて献血推進活動を実施しました。会員は元より
会員の家族、従業員の皆様に御協力をいただきました。
200ml× 3名= 600ml
400ml× 25名= 10,000ml -
献血活動
- クラブ名:松阪花しょうぶライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月09日
-
松阪花しょうぶLCと松阪LCの2クラブが合同で
松阪市中川新町地域交流センターにて2日間に亘り
ライオンズクエスト公募型ワークショップを開催いたしました。
教育関係者12名が出席され、思春期版・中学生用を受講。 -
ライオンズクエスト公募型ワークショップ
- クラブ名:揖斐川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月08日
-
2017年7月28日(日)~8月8日(火)
ドイツからの来日生 Marleen SCHRÖDERさん(17歳 女性)を
12日間L.小林收宅にて受け入れを致しました。 -
YCE生の受け入れ
- クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月06日
-
青少年健全育成事業の一環として、親子歴史探検隊
を開催しました。岐阜市教育委員会後援のもと、
市内小学5,6年生親子15組(31名)の参加がありま
した。 -
夏休み特別企画 親子歴史探検隊
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月06日
-
「長良川を美しくしよう運動」長良川清掃に協力し、
岐阜グランドホテル前河原にて以下の早朝清掃奉仕を
行い、環境美化に貢献しました。
-
長良川清掃奉仕
- クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月05日
-
第37回鳥羽LC旗争奪少年少女球技大会を開催。5日に
バレーボール、19日に野球の部を実施。
バレーボールはスポーツ少年団21チーム、野球は4チームで
両競技合わせて小学生270名程が参加しました。 -
第37回鳥羽LC旗争奪少年少女球技大会
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月05日
-
8/5 すずかフェスティバルにて輪投げコーナーを開催しました。
会員より集めた品物を景品とし並べました。
当日の収益、19400円は社会福祉協議会へと寄付いたしました。 -
すずかフェスティバル
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月03日
-
子供たちのライフスキル教育の為、多治見小・中学校先生18人対象にLQWSを
2日間にわたって行った。
講師 原田達明様
対象者 市内小・中学校先生18名 -
ライオンズクエストワークショップ
- クラブ名:高山せつ城ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月02日
-
当クラブ全員が高山市の公共施設の城山二之丸公園の早朝
清掃をしました。この事業は、毎月第1例会日の早朝
(6時15分~6時45分まで)に実施しており、今月は45名の
参加で、出勤前の早朝に心地よい汗を流しました。
-
二之丸公園早朝清掃
- クラブ名:恵那南ライオンズクラブ
- 実施日:2017年08月02日
-
毎年、お盆を迎えるこの時期に、山岡町内の戦没者410名の
兵士を祀る山岡町招魂社とその周辺の清掃奉仕作業を早朝
より実施。
労力奉仕・・・15時間(15名×1時間) -
山岡町招魂社清掃奉仕作業
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター