ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月18日
- 支援学校の希望の品、長方形テーブルとフォールディングテーブルを寄贈しました。
-
岐阜県立岐阜希望ヶ丘特別支援学校に寄贈
- クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月18日
- 11月14日(日)鳥羽ショッピングプラザハローにおいて、「献血運動」を実施いたしました。受付者数は53名、うち献血者数50名×400ml献血=20,000mlのご協力を賜りました。
-
献血運動
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月18日
-
関ライオンズクラブ全会員35名が$100寄付を行いました。
$100=11,371円×35名=397,985円。
LCIF寄付
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月17日
-
1978年より毎年実施している北山軍人墓地の清掃活動を、本年も行いました。清掃作業後は、全員で慰霊碑の前で法要を営みました。
集めた落ち葉は、会員の事業所にて畑の堆肥として利用してもらいます。 -
北山軍人墓地清掃活動
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月17日
- 関市立桜ヶ丘小学校6年生69名教員3名を対象に薬物乱用防止講座を行いました。久しぶりの対面での開催。子どもたちの反応がしっかりと伝わってきて、心に響く講座ができたと思います。講師:L西村朋也。
-
薬物乱用防止講座の開催
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月16日
- 今年度10回目となる土岐市立駄知中学校3年生66名を対象に薬物の怖さや近づかないをキーワードに薬物乱用防止出前教室を開催しました。
-
薬物乱用防止出前教室
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月15日
-
今年で16回目を迎える長良川クリーンウォーク。
NPO法人長良川環境レンジャー協会と岐阜市長柴橋正直様にもご参加いただき、「美しい長良川をいつまでも!」の思いを込めて長良川河畔の清掃奉仕を行いました。
秋晴れの下、額に汗を流しながら、鉄くずやペットボトルなど10キロを超えるゴミを集めました。 -
第16回長良川クリーンウォーク
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月15日
-
毎年恒例の清掃奉仕です。朝露光る早朝に集まり、散歩する近隣の人達と挨拶を交わしながらの清掃奉仕を行いました。
公園に来られる方が、気持ちよく利用してしていただけるように行っています。2021.10.27 -
岐阜市梅林公園清掃奉仕
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月14日
- 今年度、環境委員長の発案で、初めて美濃太田駅前の清掃活動をボーイスカウト美濃加茂第1団と行いました。美濃加茂ライオンズクラブが寄贈した坪内逍遥像もきれいになりました!
-
美濃太田駅前清掃活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月13日
-
11月13日(土)8:30~15:00
鈴鹿市立河曲小学校にて、花壇の造成工事を行いました。
参加会員数:15名 花壇造成工事一式の費用:196,775円 -
河曲小学校植樹奉仕活動
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月13日
- 未来を担う若人の活動支援の一つとして、古くから交流のある三重大応援団の歴史ある「翠旗仰ぎて」本年度の舞台を会員・家族会員(7名)クラブ代表として出席させて頂いた。終了後、献花したお花の前で一緒に記念撮影を行い活動を労った。
-
三重大学応援団支援活動
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月12日
- 障がい者が働く一棟貸しの宿「帰蝶」施設改善のための資金援助として20万円を寄贈。例会にて目録贈呈式を行う。
-
就労継続支援B型事業所アリー&週末ゲストハウス「帰蝶」支援
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月12日
-
7月20日(火)大和ハウス工業岐阜支店
9月24日(金)㈱チューキョーP&G
10月2日(土)カラフルタウン
10月27日(水)朝日大学
にて献血実施 -
献血活動
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月10日
-
リレーフォーライフジャパン岐阜実行委員会に対して、支援金を贈呈致しました。
日本対がん協会へ寄付される支援金は、がんの基礎研究への助成やがん患者への心のサポートなどの支援金として利用されています。
-
「リレーフォーライフジャパン2021岐阜」支援金の贈呈
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月09日
- 2021年10月29日(金)岐南町立岐南東小学校にて薬物乱用防止教室を開催。5年生の児童115名を対象に実施しました。会員5名が参加。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月09日
- 昨年度よりコロナで中止されていた三重大学構内での献血活動を久しぶりに行いました。会員と三重大学応援団員と共に献血協力の呼び込みを行い、献血協力者へカップラーメン等を応援団へは活動援助金をお渡ししました。受付者数:70名 献血者数:62名 献血量:24.800㎖
-
献血活動
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月08日
- 40代女性による ヘアードネーション
ヘアードネーション
- クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月08日
- 10月28日(木)朝7時より約1時間、鳥羽駅前時計塔周辺の清掃および草刈り作業を行いました。「ライオンズ奉仕デー」にちなみ、10月に実施致しました。
-
環境保全 清掃・草刈り作業の実施
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年11月06日
- 11月6日、今年も社会福祉法人 三和福祉会様へ慰問させていただきました。利用者様と共に体操とダンス、音楽クイズを行ったあと、大道芸人のわくわくブーブさんの素晴らしいパフォーマンスで盛り上げていただきました。「アフロマン」によるプレゼントも大いに盛り上がりました。
-
福祉の集い
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月05日
- 11月第一例会 「土岐嵐山」の草刈り作業
-
草刈り作業例会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター