• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    犬猫譲渡会を開催

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月06日
  • 11月3日オオガストリートフェスティバル会場内において、犬猫の譲渡会を開催しました。当日は飼い主探し隊、大垣養老高校の犬部、大垣サツキレオクラブの皆様にもご協力いただき、犬部への募金99,811円、飼い主探し隊への募金106,722円も寄付できました。
    犬11匹、猫14匹も新しい家族が決まりました。

    献血推進活動 市内高校訪問

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月06日
  • 11/6(水)今年度ガバナーによる若年層への献血推進活動をうけ、市内高校3校を訪問。献血活動へのご協力をお願いし、ポスター・チラシをお渡ししました。

    昼食会開催

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月05日
  • 市内障がい者就労支援施設「益田山ゆり園」の所生20名・職員6名を招いての昼食会を開催しました。体操の後、「モルック大会」を行いました。
    昼食はカツカレーを皆で食べ、食後に表彰式をしました。

    エコキャップ運動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月02日
  • 収集したペットボトルキャップの選別を行い、エコキャップとして取り扱い業者へ搬入しました。JCVを通してワクチンの購入費用に充てていただきます。今回は57.0㎏あり、ポリオワクチンを購入した場合28.5人分となります。また、焼却した場合に発生するCO2量179.55㎏を抑えたことになります。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月01日
  • 東白川中学校2年生17名を対象に、会員6名が薬物乱用防止教室を実施しました。オーバードーズに関する寸劇やDVD視聴、講師講話を通して、薬物乱用の危険性をお伝えしました。

    中古メガネ回収 総合福祉会館

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月01日
  • 美濃加茂市社会福祉協議会の入る総合福祉会館に、中古メガネ回収ボックスを10/1~31まで設置させていただきました。
    11/1(金)ボックス回収。13本の中古メガネを回収しました。ボックスを大変目立つ場所に設置いただき、事業のPRにもなりました。

    献血推進活動

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月31日
  • 10/27(日)10時よりラスパ御嵩店にて
    献血推進活動を実施しました。
    来店された方にティッシュを配布しながら
    会員が献血を呼びかけました。
    400ml献血者は64名、粗品をお渡ししました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月31日
  • 10/30 つな髪様へ、ヘアドネーションを一件送りました。
    献髪で作ったウィッグが、病気治療や外傷などで頭髪に悩みを抱えるこどもたちへ無償で提供されます。
    ご協力いただき、ありがとうございました。
    50代 女性

    児童虐待防止啓発イベント

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月30日
  • 10月27日(日)カラフルタウン岐阜で開催された「オレンジリボン岐阜」児童虐待防止啓発イベントに吉田会長が出席し、セレモニーで挨拶して「岐阜長良川ライオンズクラブ」と青少年健全育成事業をPRしました。

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月30日
  • 岐阜県赤十字血液センター報告にて、十六銀行本店、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付94名、200mlに6名、400mlに82名、計34,000mlの継続献血奉仕をいただきました。

    LCIF1000ドル寄付に1名が協力

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月30日
  • LCIF1000ドル(143,438円)寄付にL.高田大助(9回目)が協力しました。世界中の人道奉仕に活用されます。

    長良川清掃

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月30日
  • 10月27日(日)早朝「長良川を美しくしよう運動」長良川清掃に10名が参加し、清掃奉仕を行いました。

    薬物乱用防止教室 岐南北小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月30日
  • 2024/10/28(月)薬物乱用防止教室を岐南北小学校にて開催。5年生児童68名対象。

    ハマボウの里 清掃活動

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月29日
  • 松阪LC50周年の時に植樹した「ハマボウ」の草刈り清掃を実施いたしました。自治会の皆様の御協力をいただき、1時間汗を流しました。

    献血推進活動例会

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月29日
  • 2024年10月27日(日)献血推進活動例会を行いました。当日は140名受付、117名献血者数 46,800ccの御協力をいただきました。三重県血液センターでも過去最高の協力者数となったようです。当日は、骨髄バンク協会のブースを設け骨髄バンク登録の呼びかけも行いました。

    清掃活動・エコキャップの収集

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月27日
  • 美濃白川ふるさとまつりにおいて、会場のゴミ拾いも行いました。また、エコキャップの収集も行いました。たくさんの方々にご協力いただき集まったエコキャップは、後日JCV(認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会)を通して、ワクチンの購入費用に充てていただきます。

    助成金の贈呈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月27日
  • 美濃白川ふるさとまつりにおいて、白川腎友会様へ活動への助成金として20,000円を贈呈いたしました。

    献血推進活動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月27日
  • 美濃白川ふるさとまつり(ふくし展)において、会場に来てくださった方々にチラシやティッシュを配りながら献血へのご協力をお願いしました。その結果45名の方々に400ml献血をしていただくことができました。心より感謝申し上げます。献血をしていただいた方々には素敵な商品をプレゼントさせていただきました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月25日
  • 白川町内の方よりお預かりした1名様の髪を、本日『つな髪』様へヘアドネーションとして送付しました。病気などで髪に悩みを持つ子どもたちの医療用ウィッグとして無償で提供されます。ヘアドネーションをしていただきました方へ心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

    環境保全 清掃活動

  • クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月24日
  • 午前7時より、鳥羽中央公園内の清掃・草刈り作業に約1時間取り組みました。メンバー10名が参加いたしました。

page