ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年04月17日
-
集まった中古眼鏡20個をライオンズクラブ国際協会332-C眼鏡リサイクルセンターへ寄付しました。
中古眼鏡1個につき50円の寄付金ということで、今回は1,000円寄付しました。
中古眼鏡の寄付
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年04月09日
- 先日、白川町内の美容院よりお預かりした1名様の髪を、本日『つな髪』様へヘアドネーションとして送付しました。病気などで髪に悩みを持つ子どもたちの医療用ウィッグとして無償で提供されます。ヘアドネーションをしていただきました方へ心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2024年04月07日
- 4/7(日)ゲスト講師に同市出身プロバレーボール選手を迎え、美濃加茂市スポーツ少年団員38名(新6年~4年)が参加しバレーボー教室を開催しました。
-
バレーボー教室inみのかも
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年04月03日
- 会員12名で、収集したペットボトルキャップの選別を約1時間行い、翌日取り扱い業者へ搬入しました。JCVを通してワクチンの購入費用に充てていただきます。今回は52.0㎏あり、ポリオワクチンを購入した場合26.0人分となります。また、焼却した場合に発生するCO2量163.80㎏を抑えたことになります。
-
エコキャップ運動
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月28日
-
郡上市教育委員会 教育長 熊田一泰氏を例会にお招きし「目録贈呈式」
例会後には会員全員でランドセルカバーを袋詰めし各小学校へ配布する準備を行いました。
郡上市内20校280名分 -
ランドセルカバー目録贈呈式
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月28日
-
第4回郡上八幡LCカップサッカー大会
3月9日(土)10日(日)
9日U-10(小学4年生以下)・10日U-12(小学6年生以下)
全24チーム・311名参加
支援金50,000円
9日(土)は少し雪がちらつく中開催されましたが、白熱した試合ばかりでした
10日(日)は穏やかな天気に恵まれました -
第4回郡上八幡LCカップサッカー大会
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月26日
- ライオンズクラブ334-D地区の能登地震災害募金口座にクラブ災害積立金から50,000円と例会で募った募金箱の36,000円の合計86,000円を寄付し、復興の一助としました。
-
能登半島地震災害に対する募金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月26日
- 岐阜県赤十字血液センター2月期報告にて、中部電力への移動採血車で受付93名、400ml献血に86名、34,400mlの継続献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月26日
- 3月19日能登半島地震被災地支援金として150万円を334-D地区専用口座へ送金しました。
能登半島地震被災地支援
- クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月25日
-
3月22日(金)瑞浪市役所西分庁舎にて献血併行骨髄バンク登録会を開催しました。
400ml献血13名、骨髄バンク登録者1名。労働奉仕21時間。 -
献血併行骨髄バンク登録会
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月24日
- 3/24(日)御殿山キャンプ場環境整備活動例会において ボーイスカウト美濃加茂第1団へ助成金を贈呈しました。
-
ボーイスカウト助成金
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月24日
-
3/24(日)御殿山キャンプ場の環境整備活動を90名が参加し実施した。(ライオンズ17名・三和まちづくり協議会10名・ボーイスカウト美濃加茂第1団35名・剣道連盟加茂支部28名)
三和まちづくり協議会へ助成金を贈呈し、管理棟修繕のため床材を購入し、床張り替え作業を行いました。
-
御殿山キャンプ場環境整備活動・助成金
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月20日
-
暮らし整うマーケット(瑞浪市民公園)会場にて能登半島地震災害支援募金活動を行いました。
-
能登半島災害支援募金
- クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
-
揖斐、大垣、海津の各特別支援学校と西濃高等特別支援学校の児童生徒の作品展を開催
当日は作業製品の販売もお手伝いしました -
特別支援学校生徒作品展を開催
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
-
ジャズコンサートにて、能登半島復興支援募金活動を実施。
288,281円を岐阜新聞岐阜放送社会事業団へ贈りました -
ジャズコンサートで能登半島復興支援募金
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
-
姉妹提携クラブの金沢東ライオンズクラブへ、2024能登半島地震復興義援金100万円を送金しました。
能登半島地震復興義援金
- クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
-
大垣市、輪之内町、関ケ原町の小学校新一年生入学児童 1330名へ、交通安全標語入り自由帳
を贈呈。標語は子供たちが、安全な学校生活をすごせるように願いを込めて作成しました -
新一年生への交通安全標語入り自由帳の贈呈
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
- 2月8日(木)334-D地区支援金専用口座に200,000円を送金しました。一日も早い復興をお祈りいたします。
能登半島地震被災地支援
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
- 3月17日(日)関シティマラソンが開催されました。昨年度よりエイドステーションの支援をしています。会員17名が6.2K地点でスタート前から準備。スタート18分後には先頭ランナー通過。その後、ランナーを応援しながら水6箱(2L×6本)いちご800個 いちご飴350個の提供をしました。17名×3時間。
-
関シティマラソン支援
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2024年03月19日
-
3/19 美容室ヘアメークパーソナル様よりお預かりした、ヘアドネーション5件を「つな髪」へ送付しました。
5件はすべて、7才~15才のお子さんからのヘアドネ―ションでした。
-
ヘアドネーション送付
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター