• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    薬物乱用防止教室岐南北小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月16日
  • 2021年12月8日(水)岐南北小学校にて薬物乱用防止教室を実施。5年生の児童57名対象。スライドやパンフレットを配布し薬物の怖さなどを説明しました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月15日
  • 会員友人の美容室よりヘアドネーションの協力をいただき、
    つな髪事務局へ送りました。
    31㎝以上6名分

    介護施設慰問

  • クラブ名:神岡ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月14日
  • 2日に分けて介護医療院たかはらとたんぽぽ苑に社会福祉委員長 萬と会長 葛谷がクリスマスプレゼントの贈呈に行きました。例年ですと、各施設のクリスマス会にライオンズクラブから
    会員4~5名ほどでお伺いして贈呈するのですが、コロナの関係で、会長のみで伺いました。

    薬物乱用防止出前講座

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月14日
  • 2021年12月2日(木)
    郡上市立大中小学校6年生対象
    講師 L.伊東慶祐
    同行者 L.谷口泰三

    献血活動の実施

  • クラブ名:羽島ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月13日
  • 岐阜県立看護大学において今期2回目献血活動を実施しました。50名の受付 200ml×12名 400ml×27名 合計39名 13,200mlのご協力をいただきました。

    献血奉仕活動

  • クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月11日
  • 2021年12月11日(土) MEGAドン・キホーテにて献血奉仕活動を開催いたしました。
    この日は少年野球チームの保護者にご協力いただき、100名の方が献血をされました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:菰野U-Iライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月09日
  • 四日市市立常磐中学校にて3年生214名、教師13名を対象に薬物乱用防止教室を開催。
    DVD等を用いて特に大麻の危険性などを説明、啓発用パンフレット配布しました。
    三重テレビにて放送・中日新聞(北勢版)掲載

    FWT活動 外貨寄付

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月09日
  • 会員より36,846円分の外貨を集め、キャビネット事務局に送金した

    薬物乱用防止出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月08日
  •  今年度で12回目になる肥田中学校 3年生56名を対象に8名の講師で薬物乱用防止出前教室を開催しました。

    ヘアードネーション

  • クラブ名:河芸ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月07日
  • 小学5年生の女児よりヘアードネーションの協力を頂きました。

    杭瀬川にホタルの幼虫放流

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月07日
  • 大垣市立綾里小学校4年生(18名)と杭瀬川にホタルの幼虫を放流しました。
    事前に、出前授業として、土屋組環境教育振興財団のご協力を頂きホタルの生態を学習。
    ホタルの幼虫の餌となるカワニナも前日にライオンズ会員により捕獲し幼虫と一緒に放流しました。
    杭瀬川にホタルが飛ぶことを楽しみに。

    羽島学園

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2021年12月07日
  • 継続事業26年目 羽島学園のもちつき大会がコロナ禍により中止になり、代わりにおはぎの材料とお寿司を届けました。園生の皆さんはもちつきを楽しみに待ってくれております。来年こそはつきたてのもちをぜんざいにして召し上がって頂きたいと思います。

    第11回鈴鹿ライオンズクラブカップ少年サッカー大会

  • クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月06日
  • 2021年12月4日(土)5日(日)の二日間、三重交通Gにおいてサッカー大会を開催いたしました。
    昨年度同様、コロナ対策として会員は最終試合の観戦と閉会式にのみ参加いたしました。
    今年度は旭が丘SSが優勝いたしました。

    薬物乱用防止教室 松枝小学校

  • クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月06日
  • 松枝小学校にて、102名の生徒さんに薬物乱用防止教室を行いました。DVDの視聴、講義にはパワーポイントの資料、質疑応答を行いました。みんな一生懸命にメモをとり学んでいる姿が印象的でした。

    「歩道の雪またじ運動」へスコップの寄贈

  • クラブ名:高山ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月06日
  • 本年も歩道の除雪を歩道利用者や地域住民が誰でも使えるように設置されたスコップで協力して行おうという取組へ、毎年スコップを寄贈しました。

    鈴鹿和順学園への寄贈

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月04日
  • 2021年12月4日 鈴鹿和順学園にて餅つき大会を予定していましたが、中止となった為景品のみ寄贈いたしました。
    やわらかいお菓子等:23,386円

    献血活動支援例会

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月04日
  • 今年度も岐阜県赤十字血液センターの献血活動の支援を行いました。美濃加茂市のドン・キホーテ美濃加茂店さんに看板を持って集合し、お客様に献血の呼びかけを行いました。

    土岐ライオンズ文庫 贈呈

  • クラブ名:土岐ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月03日
  • 12月第一例会に於いて、令和3年度事業として、私立園3園・公立園14園の合計17園へ、幼児の絵本を
    273冊 32万円相当 「土岐ライオンズ文庫」贈呈。 同時に会員L佐分利錬尓による「土岐ライオンズクラブ 佐分利文庫」を土岐市社会福祉協議会(土岐市内 児童館・児童センター)へ10万円相当の絵本を贈

page