• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

美濃ライオンズクラブ

    小学4年生ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年08月29日
  • 8/22(金)美濃緑風荘の例会にて、関市瀬尻小4年生の今村文香さん(9)が3年ほど伸ばした髪を寄付して下さいました。
    図書館で借りた本で病気や治療で医療用のかつらが必要な子どもの存在を知り、知識をまとめ夏休みの自由研究とした。
    「大事に使ってくれると嬉しい」と語ってくれました。

    災害ボランティアセンター設置運営訓練

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年08月29日
  • 8月27日(水)災害ボランティアセンター設置 運営訓練に1名が参加し訓練した。
    災害時にはボランティアセンターの差配が、
    被災者への手助けや被災地域の復興に大きく影響を及ぼすことが考えられるため、
    重要な訓練だと感じた。

    美濃スピリット「東日本大会」激励金贈呈

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年08月06日
  • 8/1(金)美濃緑風荘の例会にて、
    茨城県で8日開幕する「水戸市長旗第15回東日本少年軟式野球大会」に出場する
    美濃市の少年野球チーム「美濃スピリット」に激励金30,000円を贈った。
    西部遥稀選手が「大会を通して全国に美濃の地名を広めたい」と語ってくれました。
    中日新聞・岐阜新聞に掲載されました。

    美濃市ふたばこども園児 ヘアドネーション寄付

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年08月06日
  • 美濃市ふたばこども園 園児の奥田澪央(おくだみお)さんが産まれてから初めて髪の毛を切りました。
    7/31(木)に、お母様が事務局へ髪をご持参いただき、クラブより感謝状と粗品を贈呈しました。
    翌日、お母様より奥田澪央さんがとても喜んだとお写真を送って下さいました。

    美濃小6年生ヘアドネーション寄付

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月22日
  • 7/18(金)美濃小学校に通う6年生の古田莉奈さんが、ヘアドネーション寄付の為
    美濃ライオンズクラブへお越しくださいました。
    岐阜新聞社の方も取材に見え、翌日掲載されました。
    クラブから感謝状と粗品を贈呈しました。

    「ダメ。ゼッタイ。」普及運動

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月07日
  • 6/28(土) 薬物乱用防止「ダメ、ゼッタイ」街頭キャンペーン
    関保健所からの依頼に基づき、関市内商業施設においてティッシュク配り、募金活動を行った。関係団体やボランティアの方50名ほどで実施されていました。当クラブからは3名が参加し、1時間の街頭キャンペーンを実施した。

    美濃ライオンズクラブ少年野球教室

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月05日
  • 6/1 プロ野球経験者をお招きし子供達に指導や質疑応答を行った。子供たちは真剣に取り組み、後半の対戦や打撃披露ではとても楽しく子供達も目を輝かせながら生き生きとして見られました。終了後、チームの指導者や父兄から感謝の言葉を受け、良い事業だったと感じられました。岐阜新聞の方も取材に見え掲載されました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年05月30日
  • スーパーのチラシを見て事務局へ連絡下さった女性の方が、
    5/9(金)例会にて髪を届けて下さり「つな髪」へ寄贈しました。
    クラブより表彰状・粗品をお渡ししました。

    みのりの家作業所との交流事業

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年05月01日
  • 美濃市障害者支援施設である「みのりの家作業所」の利用者6名施設員4名を
    名古屋港水族館&南極観測船ふじ&ポートタワーのバス観光見学にご招待しました。
    クラブメンバー9名含む19名で参加し、とても喜んで頂けました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年05月01日
  • クラブ会員知人の方がヘアドネーションに協力してくださいました。 4/18(金)例会にて髪を届けて下さり「つな髪」へ寄贈しました。クラブより表彰状・粗品(ギフトカード3,000円分)をお渡ししました。

page