ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月21日
-
2019年10月21日(月) 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパスにて
12:30~13:30、15:00~17:00
受付者数:33名 献血者数:33名×400ml=13,200ml
粗品代:7,992円 労力奉仕時間:12H -
第3回献血奉仕活動実施
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年10月21日
- 岐南セントラルブリッジに於いて清掃活動を致しました。この歩道橋は周辺の中高生の通学、通勤に使用するため、草が生えていると大変危険です。参加者全員で手鎌、手鍬を利用しブロックの隙間から生えている草の除去、タバコの吸い殻、ゴミ拾いも致しました。
-
清掃活動
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月20日
-
1R2Zゾーン主催 高等学校英語弁論大会
成績優秀者を3名をYCEプログラム海外派遣候補生とする。
参加高校:14校 参加生徒:21名 -
第44回高等学校英語弁論大会
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年10月20日
-
第14回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに協賛いたしました。
菰野ライオンズクラブは、ハーフマラソン第2給水所付近の「おもてなしブース」で、バナナ・みかん・チョコをご用意して、長い登り坂を力走してくるランナーの皆さんへ配布し応援しました。 -
第14回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月20日
- 美濃加茂市太田宿で行われる中山道まつりに参加しました。献血活動のほか、臓器移植カードの啓発、骨髄バンク、中古眼鏡回収、今年度は美濃加茂市健康課さんよりゲートキーパー(自殺予防)啓発活動も合わせておこないました。
-
中山道まつり献血活動
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年10月18日
- 青少年の健全育成を願い、羽島市・羽島郡市の小中学生を対象とした卓球大会を開催しました。参加者は170名でした。初心者の部、小学生の部、中学生の部それぞれ男女ともに白熱した試合を見せてくれました。大会後表彰式を行いました。
-
卓球大会
- クラブ名:四日市中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月18日
-
薬物乱用防止教室を開催しました。
(海星高等学校)
・日時 9月6日
・対象者 全校生徒 600名 教師 50名
・講師 四日市南警察署 山路智子様
(四日市市立朝明中学校)
・日時 10月18日
・対象者 3年生 206名 教師 5名
・講師 四日市北警察署 山田竜樹様 -
薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ。」
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月18日
- 関LCは2020年3月29日~4月2日、市内中学2年生6名をラオス研修旅行に連れていきます。2019年7月市内中学2年生に応募用紙を配付。11名の応募の中、6名を決定。10月18日に初顔合わせ及び説明会を開催しました。使わなくなった楽器を集め、ラオスの学校に寄付します。
-
ラオス研修旅行説明会開催
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月17日
-
2019年10月17日(木)
郡上八幡ライオンズクラブ 結成60周年記念式典開催。
-
郡上八幡LC結成60周年記念式典
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月16日
-
土岐市の魅力を伝える授業を行いました。
・日 時 10月16日(水)10:45~11:30
・場 所 土岐市立泉西小学校
・対象者 3年生 45名
・会 員 5名 -
土岐市魅力出前教室
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月16日
-
結成30周年記念事業のアクティビティで整備・造成工事を行ったコスモパーク羽島を各自担当する区域の清掃活動を実施しました。
終了後例会を開催しました。 -
早朝清掃例会の実施
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月15日
-
10月5日(土)今年で32回目となる臓器移植普及キャンペーンを開催致しました。
臓器移植、慢性腎臓病リーフレット770枚を配布。
また、腎疾患総合対策として「国会請願」770名の署名をして頂きました。 -
臓器移植普及キャンペーン
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月15日
-
青少年育成事業として、犯罪防止効果を高めるため青色回転灯装着車(青パト)向けドライブレコーダーを贈呈。
岐阜県防犯協会より多治見署管内の防犯ボランティアグループ4団体へ寄贈し、多治見LC会長へ感謝状が贈られました。 -
ドライブレコーダー贈呈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月14日
-
たじみ茶碗祭り(美濃焼卸団地)献血会場にて、会員である 岩瀬眼科 院長 L.岩瀬愛子先生、多治見市保健センター、他ボランティアの方でライオンズ簡易視野チェックを行い、同時に視野の欠ける病気に関する啓発活動を行いました。
簡易視野チェック参加者 109名 -
ライオンズ簡易視野チェック・眼科検診
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月14日
-
多治見市美濃焼卸団地で開催される「たじみ茶碗祭り」にて献血活動を行いました。
今回は天候に恵まれませんでしたが、ボーイスカウトのガールスカウトの呼びかけもあり、
献血受付数90名
献血者数400ml 77名 200ml 3名
骨髄バンク登録者数10名のご協力をいただきました。 -
献血活動
- クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月14日
-
2019年10月14日(祝)9:00~14:00までチャリティーバザー開催しました。
玉子とたませんを販売、大盛況にて完売終了しました。
メンバー15人参加、延べ75時間。
収益金は、瑞浪市社会福祉協議会へ寄付し、社会事業に役立てて頂きます。 -
瑞浪市福祉まつりチャリティーバザー
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月13日
- 大垣駅前通りをライオンズクラブ・スポーツ少年団・少年団体・鼓笛隊がパレードした。
-
第45回大垣市少年団体交歓大会
- クラブ名:菰野U-Iライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月12日
-
四日市の健康ランド・ユーユーカイカン大広間において行われた四日市西警察署ほか主催の防犯イベントに協力致しました。
防犯啓発チラシやポケットティッシュ200個など配布。参加会員5名(計10時間)、粗品代4,190円 -
防犯イベント協力
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年10月10日
- 10月3日(木)川越中学校2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催。講師として四日市北警察署生活安全課長、名古屋税関四日市税関支所課長を依頼し、薬物乱用の恐ろしさと違法薬物の名前や呼び方等説明を受け、生徒たちも熱心に聞き入っていた。
-
薬物乱用防止教室開催(川越中学校)
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月10日
- 9月14日 3クラブ合同例会(山岡LC・岩村LC)に於いて、災害時のご飯の炊き方をBBQしながら体験しました。青竹は、メンバーが、20セットを丁寧に仕上げて会場まで搬入していただきました。本当に上手く出来た所と、いまいちの所もありましたが、災害時には問題なく口にできそうでした。
-
アラート
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター