ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月02日
- 岐阜県立関特別支援学校中学部2名、高等部4名を対象に薬物乱用防止講座を行いました。配信室より各教室へのリモートでの開催です。高等部の生徒さんは大変わかりやすかった、中学部の生徒さんは少し難しかったと感想を頂きましたが、全員薬物乱用が危険であることを理解してくれたようです。
-
薬物乱用防止講座開催
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月01日
- 新型コロナウィルス対策として鈴鹿市医師会へ¥200,000を寄付いたしました。
鈴鹿市医師会へ寄付
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月01日
-
会員より集めた古本を送付し「こどものみらい古本募金」を行いました。
こどものみらい古本募金
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月28日
- 多治見市出身で、東京五輪ボクシング代表に内定している 田中亮明選手と、元世界チャンピオンで弟の田中恒成選手 両名の地元後援会が発足されるにあたり、多治見LCとしても両選手を応援していこうと、活動助成金として5万円の寄付を行った。
-
田中亮明、恒成選手 地元後援会への寄付
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月25日
- 例会時にLCIFへと記載して各ライオンよりお預かりしている献金が1000ドルに達し、今年度も当該会長名で1000ドル献金を行いました。
-
LCIF1000ドル献金
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月24日
- 6月4日(金)6月第一例会において、美濃市へ「小中学校児童生徒用新型コロナウイルス感染症感染防止対策用品購入資金」として、また美濃市地域活動支援センターみのりの家作業所と障害者支援施設 岐阜県立陽光園へ「新型コロナウイルス感染症感染防止対策用品購入資金」として目録を贈呈致しました。
-
新型コロナウイルス感染症感染防止対策事業
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月24日
-
建設の支援をして以来毎年現地を訪問して交流を続けているカンボジアの小学校に、文具やスポーツ用品などの支援物資を寄贈しました。
昨年からの新型コロナウイルス蔓延により訪問することが出来ないため、カンボジアのシェムリアップアンコールワットライオンズクラブのご協力を得て、6月20日(日)に届けました。 -
カンボジアの小学校に文具などを寄贈
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月24日
-
結成45周年記念事業として、ひっ迫する医療を支援するため「新型コロナウイルス対策支援金」100万円を岐阜市に寄付しました。
6月8日、岐阜市役所において目録贈呈式を行いました。 -
結成45周年記念事業「新型コロナウイルス対策支援金」寄付
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月22日
- 今年度は中々合同アクティビティが出来なかったため、例会に渡辺団委員長にお越し頂き、助成金を寄贈しました。
-
ボーイスカウト美濃加茂第1団へ助成金寄贈
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年06月18日
- L.森 正智の御紹介により、1名の方にヘアドネーションをして頂きました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月10日
- 子供の未来応募基金へ古本を8冊送り、464円の寄附になりました。
古本募金
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月04日
- 昨年12月に大垣市立赤坂小学校4年生を対象にして出前授業を行い「ホタル舞うきれいな川を守ろう」をスローガンに環境の大切さや生態系を学んだあとにホタルの幼虫を杭瀬川に放流しました。その結果が下の写真です。何度見返してもわかりませんが、写真の中に5匹ほど舞っております。
-
ホタル幼虫放流事業
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月04日
- 関市立関商工高校全校生徒808名と先生40名を対象にリモートで24クラスに発信しました。発信室では生徒4名に発砲スチロールをシンナーで溶かしたり、タバコを溶かす実験を手伝ってもらいました。DVD、映像を見てから、合成麻薬の怖さを強く訴えて欲しいと希望がありましたので詳しく説明しました。
-
薬物乱用防止講座
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月04日
- 6月4日(金)「花いっぱい運動」として、近隣福祉施設「たんぽぽ苑」花壇への花植え活動を行いました。 市民環境・公衆安全委員会のメンバーを中心に、会員13名が参加いたしました。サルビア・マリーゴールド・インパチェンス・ベゴニアなど、合わせて280株を植えました。
-
花いっぱい運動
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月03日
-
病院、事業所等7団体に設置してある募金箱の募金を年に一度回収する。去年はコロナの影響で中止のため今年は2年ぶりの回収となった。
ジン・アイバンク募金額 44,740円 ZC(RC兼務)事務局へ送る。
盲導犬育成募金額 102,781円 中部盲導犬協会へ送る。 -
ジン・アイバンク募金&盲導犬育成募金の回収
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月03日
-
5月7日(金)例会以降で23冊の古本を集めてチャリボンへ送り
査定額 2,752円は6月15日こどものみらい古本募金に送られました。 -
第2回こどものみらい古本募金の協力
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月03日
- 6月1日岐阜市教育委員会へ金華山登山道マップ4千部を贈呈した。市内の小学校と特別支援学校で活用される。子どもたちが「ふるさと岐阜」を更に好きになるきっかけになるよう願う。5年ぶりに一新して13千部作り、市内の観光スポットに置き市民や登山客に配布する。岐阜新聞、中日新聞掲載。CCNエリアトピックス放映
-
岐阜市教育委員会へ金華山マップ贈呈
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年06月02日
- 関ラグビースクールに練習着(ビブス)2種類30着を寄贈しました。代表者を例会にお招きし、会員の前での目録贈呈を行いました。
-
関ラグビースクール支援
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2021年05月25日
- 岐阜市内8LC献血当番の道三祭りが中止のため、血液センターより要請があり5月22日カラフルタウン岐阜で献血を実施し、記念品にラップと洗剤60個11,505円を寄贈しました。コロナ禍のため6名が参加し、受付30名、200mlに1名、400mlに25名、計10,200mlの献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年05月25日
-
岐南インターセントラルブリッジに於いて清掃活動を致しました。手鎌、手鍬を利用しブロックの隙間から生えている草の除去、歩道入り口周辺の草刈りをし自転車でもスムーズに通れるように致します。
通勤通学に利用するため安全確保のため一生懸命、朝早くから清掃活動を致しました。 -
清掃活動
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター