ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月20日
- 7月5日(木)より降り続いた豪雨により関市の津保川が氾濫しました。被災は関市津保川流域です。例会にて出席者より義援金ドネーションを集め、関市長に86000円を渡しました。
-
関市豪雨災害義援金寄付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月16日
-
7月5日(木)より降り続いた豪雨により関市の津保川が氾濫。氾濫による被災は津保川流域。
会員14名がそれぞれ時間が取れる日に関市災害ボランティアに参加しました。
会員14名×6時間 -
関市豪雨災害ボランティア活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月15日
-
西日本豪雨災害支援の物資を送りました。
・タオル 100本
・スポーツドリンク 240本
・冷えピタ 30箱 -
西日本豪雨災害支援
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月13日
-
市内ショッピングセンターにて、献血街頭キャンペーンに参加。
チラシやティッシュを配り啓発活動を行いました。
-
献血街頭キャンペーン
- クラブ名:四日市サウスライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月13日
-
四日市市立南中学校にてダメ。ゼッタイ。薬物乱用防止教室を実施しました。
生徒 192 名 教諭 11 名 を対象に 薬物乱用防止教室を実施しました。 -
ダメ。ゼッタイ。薬物乱用防止教室
- クラブ名:久居ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月12日
-
2018年7月12日、イタリアから来日したYCE生
ルクレツィア ファントニーさんを迎え、市長表敬訪問、
例会での歓迎式典等を行いました。
また陶芸体験等々、楽しい企画でもてなしました。
-
夏期YCE生を受け入れ
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月12日
-
今年度よりスタートしました「土岐市魅力出前教室」
市内小学校3年生を対象に土岐市の地場産業や観光地を知っていただき、地元愛を深く育む
ことを目標に駄知小学校 3年生 30名を対象に開催しました。 -
土岐市魅力出前教室 駄知小学校
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月12日
-
YCE来日生: Chantal ENDRAS (スイス 18歳 女性)
受入期間:2018.7/12~17、7/25~29 ホストファミリー:L栗本、L小川
当クラブの会員2名のご家族がホストファミリーとしてご協力していただきました。
-
2018YCE夏季受入れ
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月11日
- L.加藤謙一 LCIF MJF $1,000献金に協力
LCIF MJF $1,000
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月10日
-
7月LCIF報告
① MJF Ⅼ加藤万寿夫 ⑩
② MJF Ⅼ加藤文雄 ②
③ MJF分割 $100 Ⅼ加藤万寿夫
LCIF
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月10日
-
今年度で11回目となる土岐市立濃南中学校 3年生 19名を対象に「薬物に近寄らない」をテーマに薬物乱用防止出前教室を開催しました。
講師 6名 -
薬物乱用防止出前教室 濃南中学校
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月06日
- 中部盲導犬協会に支援金(¥30,613)を募金しました。
盲導犬支援金募金
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月06日
- L.丸木充 LCIF MJF $1,000献金に協力
LCIF MJF $1,000献金
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年07月03日
-
菰野町立八風中学校2年生の職場体験事前学習に講師派遣のご依頼がありL山下幹事、L福田第一副会長の2名が伺いました。職業ガイダンス「プロに聞く2018」と題して、5・6限目を使ったそれぞれ2回の講演で、介護関係は36名、林業関係は35名の生徒さんに受講していただきました。
-
職業ガイダンス
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月28日
-
6月28日(木)近鉄津駅西口にて(AM7:15~8:30)
通勤・通学者に対し啓発資材(ポケットティシュ・うちわ・蛍光ペン)を配布し薬物乱用防止の啓蒙活動を行った。
「ダメ・ゼッタイ。」普及街頭運動キャンペーン
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月26日
- 下呂市青少年育成市民会議に出席し、青年の主張受賞者へ盾を贈呈しました。
青少年育成市民会議
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月26日
- 下呂市ショッピングセンターにて薬物乱用防止を呼び掛け「ダメ。ゼッタイ」募金活動に参加しました。
薬物乱用防止街頭キャンペーン
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月26日
- ボーイスカウト下呂第一団育成会へ20,000円贈りました。
ボーイスカウト育成助成金贈呈
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月25日
-
日時 6月19日(火)~22日(金) 7:30~8:20
場所 岐阜県立土岐商業高等学校
目的 就職希望者(100名)を対象に地域の異年齢者の方々と朝食を取りながら
コミュニケーション 能力(人の話を聞く力や人に伝える力)を高める。
4日間 会員・会員の会社社員の方々など11人が参加しました。 -
The 朝活 異年齢者とのコミュニケーション
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年06月25日
- 2018.6.24(日)JR岐阜駅にて薬物乱用の防止を広く県民に啓発するために「ダメ。ゼッタイ。」啓発活動に6名の会員が参加。
-
「ダメ。ゼッタイ。」啓発活動
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター