ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月09日
-
毎年恒例となっている藪川橋西一帯の清掃活動を行いました。
キャビネット記念事業として建立したライオン像と時計塔付近や
堤防沿いなど草刈をし、ライオン像も水で洗いました。
その後、7時より早朝例会を開催しました。
-
藪川橋西一帯清掃活動
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月06日
- 養老鉄道 広神戸駅の駅舎清掃とその周辺のゴミ拾いを 神戸中学校生徒(120名)と実施しました。この活動は、昨年に引き続き行いましたが、昨年の1.5倍もの生徒が参加してくれました。午前11時からと とても暑い時間にも拘らず、中学生の皆さんは 積極的に清掃を行ってくれました。
-
養老鉄道 広神戸駅周辺の清掃
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年08月06日
-
菰野町内の㈱佐野テック様において企業献血を実施しました。
献血者数11名、採血量4,400ml
-
企業献血
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年08月06日
-
2018年8月4日・5日に開催された「大四日市まつり」が終わった後の会場の清掃活動を行いました。
-
大四日市まつり後清掃活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月05日
-
2014年から有志による東北支援として、石巻市の日和山 参道の階段を掃除しに行きました。
ここは、津波から身を守るために地元の人が登り、多くの人を守った階段です。
地元の人達が常に階段の掃除を行い、きれいにされています。
年に1回2時間ほどですが、地元の方と共に草刈りなどを行っています。 -
東北復興支援 石巻
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月05日
-
8月4日(土)第73回岐阜新聞花火大会が長良川河畔で開催され、多くの人でにぎわいました。翌8月5日(日)早朝6時より、各種団体と共に岐阜市長良川右岸の清掃を行いました。連日猛暑の中、早朝と言えども暑く流れる汗を拭きながらごみを拾い集めました。
-
長良川清掃奉仕
- クラブ名:四日市北ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月04日
-
8月4日(土)・5日(日)大羽根野球場・朝明グラウンド他にて
今年で40回目となる「四日市北ライオンズクラブ旗争奪 北勢選抜学童野球大会」を開催しました。
強い日差しが照りつける中、桑名・四日市・いなべ・鈴鹿・亀山地区から勝ち抜いた16チームが熱戦を繰り広げました。
「第40回北勢選抜学童野球大会」の開催
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月04日
-
8月4日(土)7:00 ~ 8:00
草刈同好会の呼びかけで、中央丘陵三角地帯の草刈りをしました。
参加者 12名
労 力 12時間 -
中央丘陵三角地帯の草刈り
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月01日
-
組合立双葉中学校全校生徒に薬物乱用防止教室を行いました。
美濃加茂ライオンズクラブでは今年度10の小中学校で薬物乱用防止教室を行います。
今回の中学校では寸劇を2本おこないました。
生徒8名、先生3名のご協力もあり、会員3名が加わっての寸劇を生徒の皆さんは真剣に
見入っていました。 -
薬物乱用防止教室 双葉中学校
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年08月01日
-
先日の豪雨被害の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
2018年7月14日
美濃加茂ライオンズクラブ所属の金山Lが在住する岐阜県下呂市金山町でも
浸水被害があり、クラブからの物資支援と
会員それぞれからの物資支援を行いました。
-
下呂市金山町 豪雨被害物資支援
- クラブ名:高山せつ城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月31日
-
高山市立中山中学校(2年生対象:148名)で薬物乱用防止出前講座を開催いたしました。
講座用DVDを約12分視聴後、クラブ会員が作成したパワーポイントによる講座を約30分行いました。講座中、生徒への疑問など問いかけをし、対話型の講座を行いました。終了後は全員でダメ。ゼッタイ。を唱和しました。 -
薬物乱用防止出前講座
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月31日
-
薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ」を実施いたしました。
7/12(木) 松阪市立朝見小学校 対象は6年生19名・先生1名 合計 20名でした。 -
ダメ。ゼッタイ教室
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月31日
-
7月13日(金)に下羽栗小学校にて薬物乱用はダメ・ゼッタイDVD鑑賞とクイズ形式の理解度チェックを使った講義を行いました。
-
薬物乱用防止教育出前講座
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月31日
- 献血率の低い若年層に献血を呼び掛ける啓発イベントに松阪3ライオンズクラブ(松阪中央LC・松阪花しょうぶLC・、松阪LC)が共催致しました。
-
若年層・献血啓発イベント&高校献血
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
-
台風の影響により午後より開催。学生さんとのお手伝いにて
開催日 7月29日(日)桑名サンシティー
受付時間 13:00~16:00
受付者数 62名 不採血者 8名
献血者数 54名×400ml=21,600ml
会員参加者 5名
-
桑名市「愛の血液助け合い運動」街頭キャンペーン
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
-
7月第1例会・第2例会にて国連支援募金活動
計21,600円を送金 -
国連支援募金「ダメ。ゼッタイ。」普及運動
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
-
1年間の募金箱 病院・眼科・ゴルフ場・その他、設置5箇所のご協力を頂き
ジンアイバンク基金へ送金(2017年7月~2018年6月年度分)
送金合計18,853円 -
アイバンク募金箱
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
-
7月11日(水)桑名市立陽和中学校 10:40~11 : 25 生徒数133名 教師8名
7月19日(木)桑名市立大山田南小学校 10:45~11 : 30 生徒数32名 教師3名 -
「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止教室
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
-
西日本を中心に各地で甚大な被害が相次ぎ、クラブでも何か協力ができないかと
アラート委員が中心となり思案していたところ、キャビネットより支援物資の依頼が
届き、 334-D地区へタオルを400枚送付いたしました。 事業費 30,000円
-
西日本豪雨被災地支援物資送付
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年07月30日
- 西日本豪雨災害支援金として40,000円送金
西日本豪雨災害支援金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター