• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    岐阜中警察署 デジタルサイネージを寄贈

  • クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月08日
  • 日々の事故件数だけでなく、案内やお知らせも表示でき、地域の方々に長期的に役に立つと考えられます。中警察署の1日の出入り人数はおよそ800人/日

    第2回献血奉仕活動

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月05日
  • 2023年6月5日(月)鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパスにて、献血協力していただいた方へ粗品を配りました。

    育児漫画家 高野優 講演会開催

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月05日
  • 高野優講演会「子は育ち、親も育つ。楽しまなくっちゃもったいない!」を6月3日(土)関LC主催関教育委員会後援にて開催。200人を超えるお客様。笑いあり、涙ありのお話。「正論より共感」「人を頼る」「ズームよりパノラマ」10年後、元気で笑って暮らしていますように!皆様より良かった!とお言葉を頂きました。

    クラブ結成55周年記念第15回中学生吹奏楽フェスティバル

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月02日
  • クラブ結成55周年記念 第15回中学生吹奏楽フェスティバルを5月28日(日)岐阜市民会館で4年ぶりに開催し、発表の場とトラック輸送等を拠出しました。4中学校の交流を通じて吹奏楽レベルの向上に寄与し、有意義な青少年健全育成としました。

    小中学校9年間皆出席者表彰事業

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月31日
  • 3月19日とうしん学びの丘エールにて小中学校9年間皆出席者表彰式典を皆出席者35名の内27名の生徒とその保護者、多治見市長、教育長、中学校校長会会長、副会長を来賓に迎え盛大に行いました。また、式典後の特別講演では
    多治見市出身の元宝塚ジェンヌ橘幸さんを迎え後輩たちにエールを送って頂きました。

    花いっぱい運動

  • クラブ名:神岡ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月26日
  •  5月26日(金)「花いっぱい運動」として、近隣福祉施設「たんぽぽ苑」花壇への花植え活動を行いました。 市民環境・公衆安全委員会のメンバーを中心に、会員10名が参加いたしました。サルビア・マリーゴールド・インパチェンス・ベゴニアなど、合わせて260株を植えました。 本年度も感染対策をしっかりと行い活

    グランド清掃活動

  • クラブ名:八百津ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月25日
  • 町内の旧八百津高校グランドの草刈り等の清掃活動を行った。このグランドはグランドゴルフやスポーツ少年団の活動などで、お年寄りから子どもさんまで、たくさんの町民の方が利用されており、気持ちよく使用していただくために毎年行っている。フェンス周り、グランド内の草を草刈り機等で清掃した。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時に多治見市応急手当普及会へ助成金を贈呈しました。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時にガールスカウト岐阜県第22団へ助成金を贈呈しました。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時にボーイスカウト多治見第1団へ助成金を贈呈しました。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時に岐阜県自閉症協会多治見市ブロックへ助成金を贈呈しました。

    日本児童育成園創立記念感謝会協力金

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月23日
  • 日本児童育成園創立記念感謝会が5月21日同園で開催され、模擬店に協力金10,000円を寄贈して応援し、会員2名が参加し交流し励ましました。

    ぎふ犯罪被害者支援センター協力金

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月23日
  • 第3Z合同アクティビティ「ぎふ犯罪被害者支援センター協力金」として300円×22名の6,600円を寄託しました。

    第3Z合同アクト聴覚障がい者ボウリング大会

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月23日
  • 第3Z合同アクト聴覚障がい者ボウリング大会が5月14日コスモボウル羽島で開催され、第3ゾーンより賞品を寄贈し、クラブより4名が参加し、岐阜長良川ライオンズクラブより6,000円と3Z割当分16,729円を拠出しました。共にボウリングを楽しんで交流し励ましました。

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月23日
  • 岐阜県赤十字血液センター4月期実績報告にて、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付45名、200mlに2名、400mlに40名、計16,400mlの継続献血協力をいただきました。

    奉仕例会

  • クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月23日
  • 5月17日(水)18:30より1時間、瑞浪市駅前モニュメント周りの草取り清掃作業を行いました。

    小瀬川清掃活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月15日
  • 5月13日(土)小瀬川河畔にて関LC24名、関RCさん、関YEGさん、関JCさん、関クリーンフィールドさん、合計74名が清掃活動を行いました。午前10時より2時間の活動で約200袋分のゴミ拾いや草や木を刈る事ができ、一帯が綺麗になりました。他団体と交流もでき有意義な活動でした。

    関ラグビースクールに協力金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月15日
  • 5月10日、関市で活躍している関ラグビースクールに運営費用として50,000円の協力金を拠出しました。

    和順学園ウォークラリー大会

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月14日
  • 2023年5月14日(日)鈴鹿和順学園にて当クラブ会員8名が参加し、ゲームのお手伝いや景品としてジュースやお菓子を配りました。

    第3Z合同アクティビティ報告

  • クラブ名:羽島ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月14日
  • 5月14日(日)10時~12時 コスモボウル羽島において、聴覚障害者とのチャリティボウリング大会を開催。同時に、デフリンピック選手支援や啓発活動費用のためのチャリティ募金箱を設置。総勢106名の参加があり、募金箱には、84,522円 皆さまの善意をいただき「全日本ろうあ連盟デフスポーツ」寄贈しました

page