ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月08日
- 10月20日(日)岐阜オレンジリボンたすきリレーの最終ゴール地 岐阜メモリアルセンター会場にて11時より集まった参加者にボールペン、花の種、FC岐阜のファイル等を配布した。
-
オレンジリボンたすきリレーに参加
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月08日
- 10月5日(土)11時より岐阜市若宮町歩行者天国にて観葉植物250鉢25万円相当を一般配布した。ジン・アイバンク募金活動を行い、募金額50,000円をZC(R)事務局へ委託送金した。
-
ぎふ信長まつり協賛観葉植物一般配布
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月08日
-
10月5日(土)10:00~16:00
午前11:30~12:00 午後14:30~15:00
岐阜市若宮町歩行者天国にて盲導犬体験ショーを2回開催した。
中部盲導犬協会募金額 28,552円 グッズ売上額 21,000円
-
ぎふ信長まつり協賛盲導犬体験ショーを開催
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月08日
-
10月5日(土)9:00~16:00 参加者 23名
岐阜市若宮町歩行者天国にて献血移動車による献血活動を実施した。
受付者数 35名/献血者数 28名/400ml 28名
観葉植物配布、盲導犬体験ショーの3つの活動を行った。 -
ぎふ信長まつり協賛献血活動
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月06日
- 11月2日(土)14回目の継続事業、NPO法人長良川環境レンジャー協会へレンジャーハット12個贈呈後、岐阜市長柴橋様、ボーイスカウト140名にご参加頂き、「美しい長良川」を残すため清掃奉仕を行いました。 ゴミ総重量 111.5kg 参加総数170名
-
長良川クリーンウォーク
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年11月05日
-
薬物乱用防止教室(養老町笠郷小学校6年生)
日時:2019年11月5日(火)13:55~
場所:養老町笠郷小学校
6年生39名の生徒に薬物乱用防止教室を開催
DVD上映、寸劇等
養老LCの名入れタオルとティッシュペーパー、冊子を配布 -
薬物乱用防止教室開催
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月03日
-
第35回菊花杯争奪西濃小学生秋のバレーボール大会にメダル・トロフィー贈呈
日 時:2019年11月3日(日)8:30~
場 所:平田体育館
事業費:127:656円 -
菊花杯争奪西濃小学生秋のバレーボール大会にメダル・トロフィー贈呈
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月01日
-
大垣市三城公園周辺及び大垣市総合体育館にて清掃活動を実施
日時:2019年11月1日(金)8:00~
-
清掃活動(継続事業)実施
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月01日
-
例会前の早朝7時30分より、岐阜市の梅林公園清掃奉仕を行いました。
この時期は落ち葉がいっぱいあり、朝から気持の良い汗を流しました。 -
岐阜梅林公園清掃奉仕
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月31日
-
三重大学第2食堂にて献血活動を実施。当日は、応援団員とクラブ役員らが共に献血協力の呼び込みを行った。
献血者数:50名 献血量:20,000mL 献血協力者へ景品としてカップラーメン。応援団へは謝礼金をお渡しした。 -
献血活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月27日
-
10月27日(日)9:00 ~16:30
土岐市内事業所の感謝会会場にて献血・骨髄バンク登録会・ヘルプマークの啓蒙活動を
行いました。
・献血者 受付 70名 400ml 56名
・骨髄バンク登録者 16名
・説明員(会員)10名
-
献血併行骨髄バンク登録会とヘルプマークの啓蒙活動
- クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月27日
-
「2019年度 第3回長良川を美しくしよう運動」に参加しました
早朝より、クラブから16名が参加し、長良橋付近の河川敷のごみを集めました
日時 2019年10月27日(日)6:30~7:30
場所 長良川流域
-
清掃活動
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月26日
-
日 時:2019年10月26日(土)9:00~開会式
場 所:浅中陸上競技場
事業費:181,440円(メダル・トロフィー280個) -
大垣市小学校陸上記録会にメダル贈呈
- クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月25日
-
第11回大垣水都ライオンズ旗学童選抜野球大会を開催
第11回大垣水都ライオンズ旗学童選抜野球大会開催
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月25日
-
江戸時代に幕府の命を受け、岐阜県と愛知県にまたがる木曽三川の治水工事(宝暦治水)に携わり命を落とした薩摩藩士を偲ぶ慰霊祭に参列しました。
(59年継続事業であります。) -
薩摩義士秋季顕彰式参列
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月25日
-
土岐市の魅力を伝える授業を行いました。
・日 時 10月25日(金)14:05~14:55
・場 所 土岐市立妻木小学校
・対象者 3年生 36名
・会 員 4名 -
土岐市魅力出前教室
- クラブ名:四日市サウスライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月24日
- 新入会員 L.市川朋佳がヘアドネーションを実施しました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月23日
-
大垣市立東中学校の教師と生徒2名が体育館で全校生徒を前に
8月にタイに訪れて、子どもたちにランドセルを届た
現地での活動を報告した。
-
空とぶランドセル帰国報告会
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月23日
- ふれあいの日」文化祭においてカレーを200食完売しました。子供達は地域の方々との交流の輪を広げながら、プロジェクションマッピングのコーナーで海の中を泳いでいるような光景を体験したり、賑やかで楽しい1日を過ごすことができました。NHKのニュースでも取り上げていただきました。
-
長良特別支援学校「ふれあいの日」文化祭
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年10月21日
-
養老LCは清掃奉仕活動として、今年度は3か所(薩摩工事館跡、浄土三昧、養老駅構内)の清掃をしました。
又、養老駅では、樹木の剪定も致しました。
-
養老町内の清掃活動及び樹木剪定
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター