ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月08日
-
今期、会長(L長野勝己)幹事(L松葉英己)会計(L石川和彦)の3名が8月に1,000ドル献金を致しました。
315,273円
楯、バッジをいただき、10月第1例会で報告致しました。 -
LCIF献金(3名)
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月08日
- 「第1回オレンジリボンたすきリレー三川コース ごみ拾い駅伝」子ども虐待防止オレンジリボン運動のスポンサー企業として、2万円を拠出し、駅伝用のポロシャツを作成しました。
-
第1回オレンジリボンたすきリレー三川コース協賛
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月02日
-
10月第1例会日に、大垣警察署にて献血活動を実施致しました。
実施日:2020年10月2日(金)9:00~12:00 13:30~16:00
献血受付者:101名
献血実施者:91名 36,400ml
100名を越える受付者でした。
-
献血奉仕活動を実施
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月01日
-
2020年10月1日(木)交通安全街頭指導
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2020年09月30日
-
菰野町交通安全作文コンクール表彰式が行われました。
町内の小中学生から696点の応募があり、7名の入賞者に賞状や記念品が贈られました。「菰野ライオンズクラブ会長賞」には千種小学校6年生の作文「守ろう、交通ルール」が選ばれました。おめでとうございます。
協賛金¥20,000 -
菰野町交通安全作文コンクール表彰式
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月30日
- 16,000
2020年9月30日(水)レバノン爆発支援
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月30日
-
ZC L.佐伯敏充 $1,000
他31名 $100×31
2020年9月30日(水) LCIF献金
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月30日
- 32,000
2020年9月30日(水)豪雨被害支援
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月29日
-
令和2年7月豪雨災害支援
37,000円($349.13)
レバノン大爆発災害支援
18,500円($175)
LCIFクラブ献金
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月28日
- 9月13日(日)中有知小学校において「第44回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会」を開催いたしました。朝から雨模様の天候ではありましたが、会場変更・開始時間を1時間余り遅らせるなどしてどうにか開催することができました。コロナ渦の中開催ができ、子供達もハツラツとプレイをしていました。
-
第44回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月28日
- 8月20日(木)小児がんの子供たちに医療用ウイッグを提供するためにと、31㎝以上の黒髪を2名の方から提供していただき「つな髪」へ寄付いたしました。
ヘアドネーション
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月28日
- レバノン大爆発災害支援金を送りました。
レバノン大爆発災害支援金
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月25日
-
毎年 心身障害者の皆様をお迎えし「手をつなぐ親の会運動会」を主催していますが、本年度は新型コロナ感染防止の観点より中止といたしました。
いつも参加していただく皆様に明るい気持ちを持っていただこうと 各学校・施設が希望する物品を寄贈し、大垣特別支援学校からはミストシャワー寄贈の感謝状をいただきました。 -
学校・施設への希望物品寄贈
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月24日
- 「第13回岐阜オレンジリボンたすきリレー」児童虐待防止活動に協賛広告1万円を拠出しました。11月8日岐阜メモリアルセンターでのFC岐阜サッカー試合のハーフタイムに、オレンジキャラバンに10名位が参加し、ポロシャツ作成協賛2万円を寄贈し、児童虐待防止PR啓もうに参加します。
-
第13回岐阜オレンジリボンたすきリレー協賛
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月24日
- LCIF1000ドル献金に3名の315,273円、100ドル献金に23名の243,731円、令和2豪雨・レバノン大爆発災害献金に34,500円のクラブ寄付の合計593,504円寄付を行い、ライオンズクラブ国際財団を通じて、恵まれない方々、支援を必要としている方々に奉仕を提供しました。
LCIF1000ドル献金3名、100ドル献金23名、令和2豪雨・レバノン大爆発災害献金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月24日
-
2020年8月19日早朝例会前に岐阜護国神社境内を清掃し協力金を贈呈して、環境美化に努めました。3年前の結成50周年に奥の藤棚を改修・フジの木を植樹し青々と伸びています。
-
早朝例会 岐阜護国神社清掃
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月23日
-
2020.9.22
北山軍人墓地追悼法要へ御仏前として。
-
北山軍人墓地追悼法要
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月23日
- 岐阜県飛驒地域の中学・高校19校650人が参加する「全飛吹奏楽祭」への協力金として。 本年は、新型コロナウイルスの対策の為、一団体終了ごとに、消毒、保護者等関係者、観覧者総入れ替え制にて実施し、録画をHitnetTV、下呂市、飛騨市のケーブルTVにて放映されました。
全飛吹奏楽祭への協力金
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月23日
-
2020.7.31
コロナ禍 第2波・3波に備えて飛騨地域の医療体制の支援を行う「飛騨地域医療支援プロジェクト~医療支援の輪を広げよう~飛騨の医療にエールへ」へ10万円を寄付しました。 -
飛騨地域医療支援プロジェクトへの寄付
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月23日
-
2020年8月19日
毎年開催される高山あすなろ会主催の「飛騨児童生徒木工工作展」へ協賛金を贈呈いたしました。 小学生低学年の部、高学年の部、中学校の部の3部門に高山ライオンズクラブ賞として賞状と記念品が贈られます。 -
飛騨児童生徒木工工作展
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター