ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月20日
-
10月9日(金)岐阜市青柳町の岐阜市医師会にて
50周年記念冠事業としてコロナ禍の最前線で活躍する医療従事者に敬意を表し支援金100万円の目録贈呈式を行った。岐阜新聞、中日新聞掲載 -
岐阜市医師会へ医療従事者支援金目録贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月20日
-
10月2日(金)12:15~ 例会にて
社会福祉法人英集会ひだまり所長松岡文夫氏と
利用者2名と介助スタッフ1名を招き
就労継続支援助成金30万円の目録贈呈式を行った。
岐阜新聞掲載 -
社会福祉法人英集会ひだまり支援金目録贈呈
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月19日
- 一般市民の方1名よりヘアードネーションのご寄付をしていただきました。
ヘアードネーション
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月16日
-
DVD,講話、寸劇
記念品 ボールペン -
2020年10月16日(金)川辺北小学校6年生20名 薬物乱用防止出前講座実施
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月16日
- 当クラブ会員の11歳になるお孫さんから31cm以上の寄付をいただきましたので、つな髪様へお送りいたしました。
ヘアドネーション
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月16日
-
2020年10月11日(日)
第32回郡上八幡ライオンズクラブ旗争奪郡上市学童軟式野球大会が開催
8:30~の開会式に木越会長と小保田幹事が出席、優勝旗返還授受に参加。
白熱の試合を観戦され、午後からの閉会式では、優勝旗授与とあいさつをしました。
優勝チーム 賞状と全員にメダル 準優勝チーム賞状
-
第32回郡上八幡LC旗争奪郡上市学童軟式野球大会
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 10月11日(日)午前9時30分から午後4時まで、オークワ多治見店駐車場にて献血活動を行いました。コロナ禍、感染症対策を取りながら、クラブメンバーが献血への協力をお願いしました。当日の天気は良好で、当初当初予定の50名の献血を上回る67名の方に献血をしていただくことができました。
-
献血活動
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 令和2年10月10日、社会福祉法人陶技学園 理事長室にて、長谷川会長より学園生代表に歯磨きセット260個を寄贈しました。多治見LCでは昭和41年から平成16年までの38年間、クラブ員の歯科医によって、毎年の事業として、学園生の歯科検診に取り組んできました。その後は歯磨きセットを贈っております。
-
重度障がい者施設「陶技学園」へ歯磨きセット寄贈
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 10月6日(火)1号線バイパス側道に先輩方が植えられた千本桜の木の下の草刈・田中病院前の剪定・時計台の清掃を行った。
-
草刈例会
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 9月15日(火)ガバナー公式訪問記念アクティビティとして 4R1Zの8クラブで三重県にフェイスシールド5100枚寄贈しました。
-
三重県にフェイスシールド5,100枚寄贈
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
- 9月18日、医療用ウイッグをバーバーパインのお客様と従業員様の御好意で2名の方からご提供いただきました。早速、「つな髪」に寄付いたしました。
ヘアードネーション
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
- 今年度のアクティビティとして、コロナ対策のポスターを製作してきたが、今回はその第二弾として、美濃加茂市内小中学生にコロナ対策のポスターを公募することとなった。結果361枚のポスターが集まった。みのかも文化の森可児館長にお手伝いを頂き、また各会員が投票し、最優秀作品が決定した。
-
みのかも新型コロナ対策ポスターコンテスト
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
-
10/13(火)岐阜市教育研究所にて昨年7月に岐阜市立中学3年の男子がいじめを苦に自殺した問題を受け、今年4月に岐阜市立小中学校など全70校に配置された「いじめ対策監」専任教員70名を対象としたセミナーを開催。
-
いじめ対策監セミナー
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
-
10/8 県立恵那南高等学校において、薬物乱用防止出前教室を行った。今年はコロナ感染予防の為、各学年別に開催。2年生 52名 1.3年生 103名。
DVDを視聴後、薬物乱用防止教育講師認定者により、薬物の恐ろしさ、依存等について
講和した。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
- 松阪市地区医師会の介護部門へ体温測定器を寄贈。講演などの際にコロナ対策としてご活用いただきます
-
松阪地区医師会介護部門体温測定器寄贈
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月13日
- ガンを患っている子供たちに贈るために伸ばしてきたという強い意志の元、ご寄付いただいた方1件。ジャーダックへ寄付させていただきました。また、3歳の女の子がヘアードネーションへ寄付。つな髪へ1件寄付させていただきました
ヘアードネーション
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月12日
- 第2R第1Zガバナー公式訪問記念事業として消毒用ジェルを神岡町内の教育機関へ配布いたしました。
-
ガバナー公式訪問合同例会記念事業
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月12日
- 関市立関商工高校定時制生徒16名、先生8名を対象に薬物乱用防止講座を行いました。ビデオとパワーポイントを使い薬物の怖ろしさを説明し、薬物は自分だけではなく大切な家族までも失ってしまうと洋画のワンシーンを紹介して、かけがえのない命の尊さを伝えました。「命の授業」です。
-
薬物乱用防止講座
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月11日
- 芝桜がきれいな大谷公園の清掃をしました。
-
2020年10月11日(日)大谷公園清掃活動
- クラブ名:本巣ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月09日
-
コロナ禍で活動が制限される中、何かライオンズクラブとしてできることが無いかと考えたところ、慢性的に不足している血液の採取に、クラブ主催献血の緊急追加開催を行いました。
於:モレラ岐阜
献血者:400㍉=48名
労力奉仕:35人時 -
本巣LC主催献血追加開催
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター