ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月16日
- 9/14(月)松阪市立射和小学校6年生を対象にダメゼッタイ教室を行いました。生徒数25名、教師1名 ライオンズ関係者4名 薬物の標本を実際に見せての講座を行いました。
-
ダメ。ゼッタイ教室
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月15日
- 8年目となる継続事業「飛騨吉城特別支援学校への寄付」ということで、学校から希望されたブラックライトを寄付しました。絵本の読み聞かせやステージでの劇に利用するということです。
-
飛騨吉城特別支援学校への寄付
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月15日
- 献血協力者45名へ記念品を贈呈しました。
-
2020年9月15日(火)献血車巡回 献血協力者へ記念品贈呈
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月14日
-
令和2年7月豪雨災害34,000円≒$160.43
レバノン大爆発災害17,000円≒$320.85
$1,000献金≒105,968円 L西村竜一
$1,000献金≒105,968円 L山田美穂子
合計 262,936円≒$2,481.28
LCIF献金
- クラブ名:八百津ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月05日
- 八百津中学校保護者会と一緒に校内の木々の伐採、草刈りを行いました。
-
八百津中学校清掃活動
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月04日
- 飛騨アカデミーへ協賛金を送りました。
夢のたまご塾協賛金
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月03日
-
川辺町社会福祉協議会へパーテーションとコピーラック寄付
1人1,000×32名 -
2020年9月3日(木)第2R第2Z合同事業
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月02日
- 令和2年9月に開所した山之村地区のデイサービスへ、新設にあたっての必要備品を十三日会(梶山会長)と神岡ライオンズクラブが一緒に寄付をした。
-
山之村デイサービスへの寄付
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月02日
-
2020年9月2日(水)交通安全街頭指導
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月01日
- 9月1日 ガバナー公式訪問記念事業として 第1R第4Z 4クラブ合同で 神戸中学校に楽器(ホルン・ドラムセット 90万円)を寄贈しました。寄贈式では、生徒の方々が、演奏を披露してくださいました。
-
ガバナー公式訪問記念事業 第1R第4Z合同事業
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2020年08月31日
- スポンサーL.森 正智のご紹介により、2名の方に小児がんの子供たちのための医療用ウィッグのヘアドネーションを提供して頂きました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月29日
- バロー羽島インター店において実施しました。新型コロナウイルスで厳しい状況のなか思った以上にご協力を頂き、感謝申し上げます。200ml×1名 400ml×48名 合計19,400ml
-
第1回献血運動
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月26日
-
8月20日(木)
非接触型体温計を郡上市教育委員会へ訪問し熊田教育長様にお渡しいたしました。
幼稚園、小・中学校46施設へ各1個ずつ。
同日、郡上北高等学校、郡上高等学校、特別支援学校小、中等部と高等部へ訪問し各1個ずつをお渡し致しました。
岐阜新聞8/21付、中日新聞8/23付掲載されました。 -
非接触型体温計寄附
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月25日
- 8月25日 40年以上前に美濃白川ライオンズクラブが国道41号線沿いに建てた交通安全広告塔が風雨により劣化し、暴風で倒れる危険があるため、撤去しました。
-
交通安全広告塔撤去
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月24日
- 献血受付総数126名、400ml献血111名、不採血者15名 合計44,400ml献血にご協力いただきました。コロナ禍の中、大勢の御協力に感謝致します。
-
献血例会
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月21日
-
西濃の学校(高等学校2校 中学校2校 小学校3校)に除菌用アルコールを全部で58ケース(約42万円相当)を寄贈した。
又、例会で2名の校長先生、1名の生徒会長に出席して頂き、贈呈式を行いました。 -
西濃の学校(小・中・高等学校)に除菌用アルコール58ケース寄贈
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月21日
- 新型コロナウィルスの影響で、アルバイトなどがしにくくなり、生活に困っている学生を対象に支援金を送りました。(10名×5万円)
-
岐阜大学生に支援金
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月19日
-
2020年7月9日(木)に亀山市役所にて10:00~11:30、13:00~16:00まで献血活動を行いました。
400ml×60名=24,000mlの献血が集まりました。 -
献血活動
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月13日
- 美濃加茂市に増加している外国籍の方のコロナ感染に対応するため、急きょポルトガル語、英語のポスターを作成し、また会員が作成をした日本語のポスターとあわせ、美濃加茂市に寄贈を行った。また、会員が各所にこのポスターを張りだして啓蒙をはかった。
-
コロナ対策ポスター寄贈
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月12日
- 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当クラブは前回の例会でオンラインの練習をしたことを受けて、今回のゾーンチェアパーソン訪問例会もオンラインで行うこととした。当日は85歳の終身会員もぜひ出てみたいとオンライン参加をした。
-
オンラインZC訪問例会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター