• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    土岐市魅力出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月14日
  • 土岐市の地場産業などを知って、土岐市を好きになってほしいという思いで
    始めた授業も今年で2年目になりました。

    ・日時 11月14日(木)9:35~10:25
    ・場所 土岐市立土岐津小学校 3年生111名
    ・会員 7名

    薬物乱用防止出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月13日
  • 土岐市立駄知中学校で今年度で8回目となる薬物乱用防止出前教室を
     開催しました。対象者 3年生 65名 講師8名
     1.挨拶
     2.DVD鑑賞
     3.多治見警察署生活安全課少年補導関係者の話
     4.グループに分かれてディスカッション
     5.「薬物はダメ。ゼッタイ」を叫ぶ

    第3回絵本贈呈事業

  • クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月13日
  • 11/13(水)瑞浪市内代表3園(みどり、一色、瑞浪)11/25(月)中京幼稚園に役員が出向き、絵本を寄贈しました。

    薬物乱用防止出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月11日
  •  土岐市立肥田中学校で今年度で10回目となる薬物乱用防止出前教室を
     開催しました。対象者 3年生 61名 講師7名
     1.挨拶
     2.DVD鑑賞
     3.多治見警察署生活安全課少年補導関係者の話
     4.グループに分かれてディスカッション
     5.「薬物はダメ。ゼッタイ」を叫ぶ

    みのかも市民まつり 糖尿病、高齢者ドライバー、振り込め詐欺啓発運動

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月10日
  • 美濃加茂市ぎふ清流里山公園で行われたみのかも市民まつりに参加し
    昨年度作成した糖尿病撲滅弁当の啓発と、加茂署さんのご協力により
    運転技能測定器を置いての啓発、また振り込め詐欺のポスター掲示や
    お越しの方にアンケート調査などを行いました。

    第17回 岐阜県障害者スポーツ大会

  • クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月10日
  • 第17回 岐阜県障害者スポーツ大会の100,000円の協賛と
    トラック競技(スタート・ゴール)のボランティア活動を行いました

    クラブ結成からの継続事業で、クラブから17名が参加協力をしました

    長良川清掃奉仕

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 8月4日(日)早朝6時より、各種団体と共に前日の花火大会でにぎわった後の岐阜市長良川右岸の清掃を行いました。連日猛暑の中、早朝と言えども暑く、流れる汗を拭きながらごみを拾い集めました。16名参加

    献血活動

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 9月24日(火)9時~12時 ㈱チューキョー
    受付者数 31名 献血者数 20名 400ml 17名 200ml 3名

    10月9日(水)9時30分~17時 朝日大学
    受付者数 72名 献血者数 64名 400ml 56名 200ml 8名

    献血粗品 10,500円

    第28回チャリティゴルフ大会開催

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 10月28日(月)6:30~14:30
    岐阜関カントリー倶楽部にて、3Zクラブの協力の下、総勢158名の参加者を迎え、4コースで開催した。チャリティホール募金214,000円、一般募金66,005円を集め、中部盲導犬協会へ盲導犬育成資金として30万円の目録贈呈と感謝状を拝受した。翌日岐阜新聞掲載

    岐阜本巣特別支援学校サッカー部の横断幕寄贈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 9月20日(金)12:15~ ゲストスピーチ例会にて
    県立岐阜本巣特別支援学校の水野慎治校長先生をお招きして
    サッカー部横断幕の目録贈呈式と感謝状を拝受した。
    例会では、横断幕の披露と学校紹介をしていただいた。
    横断幕 54,237円

    「IoT・AI・ロボット」出前講座

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 関市立緑ヶ丘中学校3年生225名を対象に、「IoT・AI・ロボット」の出前講座を行いました。ドローンへの指示内容、ハンドのアイディアは予想以上の答えが出てきて、こちらも一緒に考えることができました。会員2名2時間

    オレンジリボンたすきリレーに参加

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 10月20日(日)岐阜オレンジリボンたすきリレーの最終ゴール地 岐阜メモリアルセンター会場にて11時より集まった参加者にボールペン、花の種、FC岐阜のファイル等を配布した。

    ぎふ信長まつり協賛観葉植物一般配布

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 10月5日(土)11時より岐阜市若宮町歩行者天国にて観葉植物250鉢25万円相当を一般配布した。ジン・アイバンク募金活動を行い、募金額50,000円をZC(R)事務局へ委託送金した。

    ぎふ信長まつり協賛盲導犬体験ショーを開催

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 10月5日(土)10:00~16:00
    午前11:30~12:00 午後14:30~15:00
    岐阜市若宮町歩行者天国にて盲導犬体験ショーを2回開催した。
    中部盲導犬協会募金額 28,552円 グッズ売上額 21,000円

    ぎふ信長まつり協賛献血活動

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月08日
  • 10月5日(土)9:00~16:00 参加者 23名
    岐阜市若宮町歩行者天国にて献血移動車による献血活動を実施した。
    受付者数 35名/献血者数 28名/400ml 28名
    観葉植物配布、盲導犬体験ショーの3つの活動を行った。

    長良川クリーンウォーク

  • クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月06日
  • 11月2日(土)14回目の継続事業、NPO法人長良川環境レンジャー協会へレンジャーハット12個贈呈後、岐阜市長柴橋様、ボーイスカウト140名にご参加頂き、「美しい長良川」を残すため清掃奉仕を行いました。 ゴミ総重量 111.5kg 参加総数170名

    薬物乱用防止教室開催

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2019年11月05日
  • 薬物乱用防止教室(養老町笠郷小学校6年生)
    日時:2019年11月5日(火)13:55~
    場所:養老町笠郷小学校
    6年生39名の生徒に薬物乱用防止教室を開催
    DVD上映、寸劇等
    養老LCの名入れタオルとティッシュペーパー、冊子を配布

    菊花杯争奪西濃小学生秋のバレーボール大会にメダル・トロフィー贈呈

  • クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月03日
  • 第35回菊花杯争奪西濃小学生秋のバレーボール大会にメダル・トロフィー贈呈
    日 時:2019年11月3日(日)8:30~
    場 所:平田体育館
    事業費:127:656円

    清掃活動(継続事業)実施

  • クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月01日
  • 大垣市三城公園周辺及び大垣市総合体育館にて清掃活動を実施
    日時:2019年11月1日(金)8:00~

    岐阜梅林公園清掃奉仕

  • クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月01日
  • 例会前の早朝7時30分より、岐阜市の梅林公園清掃奉仕を行いました。
    この時期は落ち葉がいっぱいあり、朝から気持の良い汗を流しました。

page