ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月19日
-
7月7日(日)カインズホーム関店400ml:47名 受付のみ10名 2名×1時間 1名×2時間
7月17日(水)中部電力関営業所200ml:1名 400ml:15名 受付のみ1名 2名×1時間
7月19日(金)関高校 200ml:14名 400ml:4名 受付のみ3名 4名×1時間
献血推進活動
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月19日
- 7年目となる継続事業「飛騨吉城支援学校への寄付」ということで、学校から希望された画用紙フレームを寄付し、その挨拶ということで全校集会に参加させてもらいました。画用紙フレームは子供たちの作品展示に使用するとのことでした。額に入れるだけで、子供たちの作品が何倍も素敵に見えると校長がおっしゃっていました
-
飛騨吉城支援学校への寄贈
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年07月18日
- 菰野町立八風中学校2年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月17日
- 神岡町の夏祭りで行われる灯篭流しへ協賛金を送りました。
灯篭流し協賛金
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月17日
- 今年度初となる美濃加茂市立東中学校において薬物乱用防止教室を行いました。334B地区神都ライオンズクラブ作成のDVDは学校側にもよくわかるとのご意見があり、このDVDの上映、認定講師によるパワポを使っての講義、生徒による感想の発表を行いました。
-
ダメ!ゼッタイ!薬物乱用防止教室
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月17日
- 下羽栗小学校にて、薬物に絶対手を出さないための知識と態度を身に付けるための講座を行ないました。
-
薬物乱用防止教育出前講座
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月15日
- 7月15日(月)~19日(金)の5日間、神岡ライオンズクラブではイタリアからのYCE来日生、パリデ・イリニ君(18歳)を受け入れました。 白川郷や、高山・古川、レールマウンテンバイクなどを訪れ、飛騨地域の風景や習慣などを体験しました。また、上高地へも足を延ばしました。
-
YCE来日生受入
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年07月14日
-
7月14日~19日 夏季YCE生「Kilian ROACH」さんを受け入れました。
菰野町長・四日市西警察への表敬訪問、御在所ロープウェイ、京都、名古屋などを訪れ、日本文化に触れていただきました。 -
夏季YCE生受入れ
- クラブ名:菰野U-Iライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月14日
-
7月14日(日)10:00~13:30イオンタウン菰野に於いて開催された交通安全広場にて広報活動協力致しました。
会員10名が参加、啓発用ポケットティシュなど配布し来場者に交通安全を呼び掛けた。 -
夏の交通安全運動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月10日
-
今年度で12回目となる土岐市立濃南中学校で「薬物乱用防止出前教室」を開催しました。
身近に潜んでいる「薬物への誘惑」を知り、生徒たちは驚いでいました。
・日 時 7月10日(水) 15:05 ~ 15:55
・対象者 3年生 6名
・講 師 3名 -
薬物乱用防止出前教室 開催
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月08日
-
土岐市の魅力を伝える「土岐市魅力出前教室」を2回目となる土岐市立下石小学校で開催しました。
日 時 7月8日(月)9:20~10:05
対象者 3年生 60名
会 員 5名 -
土岐市魅力出前教室 開催
- クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月07日
-
PLANT6に於いて、クラブより9名が参加し、
来客者への献血への呼びかけ、会員自らの献血への協力を行いました
献血結果 受付59名 400ml=55名
献血活動
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月05日
- ガバナー公式訪問合同例会アクティビティとして会員1名あたり500円×34名=17,000円を拠出しました。
ジンアイバンク募金
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月04日
-
下呂市立中原小学校において薬物乱用防止教室を開催しました。
映像や、事例、薬物の見本を用いて説明しました。
対象、小学6年生
薬物乱用防止教室
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月04日
-
今年度で2回目となる土岐市立濃南小学校で「土岐市魅力出前教室」を開催しました。
・日 時 7月4日(木) 10:40~11:20
・対象者 3年生 12名
・会 員 7名
子供達は土岐市の産業などを興味深く聞いてくれました。 -
土岐市魅力出前教室 開催
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年06月22日
-
結成25周年記念事業で植樹と整備をした中央丘陵三角地帯の草刈りを「草刈同好会」が中心になって1時間30分汗を流しました。
・ 日 時 6月22日(土)7:00 ~8:30
・ 参加者 18名
・ 総労力時間 27時間 -
土岐中央丘陵 草刈
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年06月22日
-
菰野ライオンズクラブ結成55周年記念事業
航空自衛隊・中部航空音楽隊ふれあいコンサートを菰野町町民センターホールで開催しました。
コンサート開演前には三重県立菰野高等学校吹奏楽部の皆さんへパート毎に演奏指導を行っていただきました。
また、会場に中古眼鏡の回収と、チャリティ募金を行いました。 -
結成55周年記念事業 航空自衛隊・中部航空音楽隊ふれあいコンサート
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年06月21日
- 岐南インターセントラルブリッジにて、早朝より清掃活動を致しました。鎌や鍬、草刈り機を使ってブロックの隙間、歩道脇の草を刈り缶、たばこの吸い殻のゴミ集めを致しました。
-
清掃活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年06月19日
-
土岐市の産業や観光地の勉強をする教室を市内の小学3年生を対象に行っています。
6月19日8水) 14:05~ 14:50
肥田小学校 3年生 56名
講師・会員 6名 -
土岐市魅力出前教室
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2019年06月18日
- 6月1日(土)美濃市文化会館におきまして『夏井いつき句会ライブin美濃』を開催。青少年健全育成委員会が、市内小・中学校親子と高校生を対象に企画しました。一般市民の方々にもご参加いただき,当日会場は満席となりました。夏井先生に会場全体が引き込まれ、2時間という時間が、アッという間に過ぎました。
-
夏井いつき句会ライブin美濃
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター