ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月22日
-
地域の方々に文化的な事業を提供し 身近に楽しんでいただこうと クラブ結成50周年記念事業として 小椋佳『歌談の会』を開催いたしました。約1000名のお客様が来場されました。
事前の先方との打ち合わせ、当日の会場の準備、お客様のお迎えなどすべてのメンバー全員で行いました -
クラブ結成50周年記念事業 小椋佳『歌談の会』
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月21日
- 11名が1000ドル献金しました。L葛西 L安原 L堀 LL長屋 絵里夏 L福田 譲 LL福田 望 L玉井 L西村 L福村 L篠井L野村
-
LCIF1000ドル献金
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年09月20日
-
菰野町交通安全作文コンクール表彰式が行われました。
応募総数818点の中から「菰野ライオンズクラブ会長賞」には、竹永小学校5年生の作文「交通安全について」が選ばれました。おめでとうございます。
協賛金¥20,000 -
菰野町交通安全作文コンクール
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月20日
-
結成25周年記念事業のひとつとして、岐阜県立東濃特別支援学校に
遊具 太鼓橋 1点を寄贈
9月20日(木)9:15 贈呈式 -
結成25周年記念事業 東濃特別支援学校支援
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月20日
-
8月18日(土)、19日(日)第14回郡上八幡LC旗争奪バレーボール大会開催
県内、愛知県、滋賀県から女子中学生の26チーム約520名が参加
優勝、準優勝、3位のチームに賞状と優勝チームには記念として優勝盾を寄贈 -
第14回郡上八幡LC旗争奪バレーボール大会
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月19日
-
高山市社会福祉協議会主催、当クラブ共催の「障がい者ふれあい魚釣り大会」を開催しました。
市内の公園に車いすでも利用できる魚釣り用の舗装道路を設置したのを機に毎年開催しており今年で37回目になります。障がいがある方、施設利用者の方々約200名の方に参加いただきました。 -
ふれあい魚釣り大会
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月19日
- キャビネットより支援物資依頼に基づき336-B地区(岡山県・鳥取県)へ支援物資を送りました。
-
西日本豪雨支援物資
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月19日
-
9/11(木) 松阪市立射和小学校にて薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ」を行いました。対象は6年生24名・先生1名の参加でした。
-
薬物乱用防止教室「ダメゼッタイ」教室実施
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月19日
-
9月19日(水)クラブ会員の講師4名が白川町立黒川中学校を伺い、3年生20名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
教諭を交え寸劇を行い、神都ライオンズクラブが作成したDVDを視聴しました。その後たばことお酒の害についての講話を行いました。最後はみんなで「ダメ、ゼッタイ」を唱和し、終了しました。
-
薬物乱用防止教室実施
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月17日
-
水戸葵ライオンズクラブとの合同アクティビティ
他地区クラブとの連携で支援物資(アルファ米 1,000食)を送る -
北海道胆振東部震災被災地 食料支援
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月16日
-
主催:当クラブと岩田川物語の会 後援:津市 協力:ふるさと新聞
継続事業として開始し、今年度が24回目。当クラブ結成25周年記念事業として、津青果市場を本部会場としふるさとの川と親しみ、環境意識を高めてもらおうと開催。
家族連れや友達同士など41チーム・136名に参加して頂きました。 -
第24回岩田川はぜ釣り大会
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月16日
- 市民清掃デーをはぜ釣り大会に振替、はぜ釣り大会に参加の方にも環境意識を高めてもらう為、清掃活動に協力して頂いた
-
市民清掃デー
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月14日
- 7/12、本巣市教育委員会において昨年度に引き続き本巣市内4校 真桑小学校、弾正小学校、真正中学校、糸貫中学校へ図書カード6万円ずつ24万円を寄贈。
朝読書実施校への図書カード寄贈
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月14日
- 西日本豪雨災害支援物資として岡山倉敷市336-B地区キャビネット事務局へトイレットペーパを段ボール10箱送付。
-
西日本豪雨災害支援物資
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月14日
- 8/5(日)岐南町商工会夏祭りにて献血を実施。気温39度の中、献血PRとしてチラシ、ティッシュを配布。地元中学の生徒4名もお手伝い。献血協力者39名、400ml献血 35名 協力した頂いたお礼にboxティッシュ、石鹸などを粗品として配布致しました。
-
献血
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月14日
-
7/12、本巣市教育委員会において本巣市内4校 真桑小学校、弾正小学校、真正中学校、糸貫中学校へ図書カードを寄贈。
1校6万円 合計24万円
朝読支援
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月13日
- 地区ガバナー公式訪問並びに第2Z合同例会を記念し、第2Z合同事業として9月13日に、ZC、ZCA 八百津LC会長、幹事 美濃白川LC会長、幹事が 福)清流会わたげの家を訪れ、コンパクトフリーザーと冷風機の贈呈式を行いました。
-
第2R第2Z合同事業 贈呈式
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月06日
-
第4Zガバナー公式訪問記念事業として、大野町の公立私立保育園、幼稚園8園と
揖斐川町谷汲のたにぐみ幼児園に木育推進国産木製玩具を一式贈呈いたしました。
各園への贈呈式は、8月23日に行い、各園の園長様にお渡しいたしました。
-
第1R第4Zガバナー公式訪問記念事業
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月03日
-
7/30,31岐阜市教育研究所にて岐阜市教育委員会支援のもと岐阜市内小学校教員2年目研修として開催。27名の教員が参加しました。
「笑顔あふれるクラスを作りたい」そんな先生の願いをかなえるため2日間の集中研修で実際の教材や手法を体験し、実施し指導力を身につける訓練をおこなった。 -
LQWS
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2018年09月01日
-
バロー羽島インター店において今期第1回目の献血運動を実施しました。会員13名+会員家族の参加もあり、活気のある運動となりました。
200ml×2名 400ml×44名 18,000ml -
献血運動
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター