ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:各務原ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月06日
-
視覚障がい者支援活動に対する助成として、各務原市点字サークル
あけぼの会へ点字パソコン一式を寄贈いたしました。
「市の『広報誌』・『社協だより』、また岐阜盲学校から依頼される
児童向け書籍(絵本・伝記等)の点訳等に役立ててほしい。 -
点字パソコンを寄贈
- クラブ名:高山せつ城ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月05日
-
当クラブ全員が高山市の城山二之丸公園の早朝清掃を
しました。この事業は、毎月第1例会日の早朝に実施
しており、今月は44名の参加で、出勤前の早朝に心地
よい汗を流しました。"
-
二之丸公園早朝清掃
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月05日
-
10月第一例会は、障害者福祉施設ハートピア谷汲の杜
の通所者の方々35名をご招待し、バーベキュー交流
会を開催いたしました。 -
ハートピア谷汲の杜バーベキュー交流会
- クラブ名:四日市みなとライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月04日
-
『第31回 三泗地区小・中学校特別支援学級連合運動会』への支援
(31回目の支援事業になります) 四日市ドーム
生徒さんたちと一緒に準備体操・徒競走・大玉ころがし等にも参加
しました。
小中合せて 61校 約600名参加
第31回三泗地区小・中学校特別支援学級連合運動会
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月04日
-
飛騨慈光会が開設した「ひだ子ども家庭支援センター
ぱすてる」敷地内の雑木林の整備を行いました。
草木が生い茂り、日当たりが悪くなっている場所を
チェーンソー等を使って綺麗にしました。
-
世界ライオンズデー奉仕活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月04日
-
10月4日(水) 7:00 ~ 8:00 土岐市内の5地区で地元の清掃奉仕活動を
行いました。
・駄知地区 白山神社 ・肥田地区 浅野緑地公園 ・土岐津地区 図書館付近
・泉地区 駅前 ・南地区 裏山口~県道沿い
会員 49名が汗を流しました。 -
地区別奉仕活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月04日
-
場 所 :鈴鹿市立白鳥中学校
対象者 :生徒数(全学年) 514名 職員32名 計546名
内 容 :講師の認定を受けた当クラブの会員が、DVDや講話・
実演にて薬物乱用の害について学習指導を行いました。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月03日
-
第一例会に於いて、草刈・清掃を出席者(24名)全員で活動を
行いました。
毎年恒例となっている千本桜の下草刈りも、皆さん手なれた
草刈機を使用し、けが人もなく無事に終了することができました。 -
桜の下草刈り・記念碑、四阿の清掃
- クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月02日
-
薬物乱用防止教室を開催 会場 大垣市立南中学校
受講者 2年生 138名 教師 8名
DVD鑑賞、寸劇、講義、質疑応答
講師 大垣水都LC L酒向邦雄、L山口敏文、L清水利樹 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月02日
-
場所:鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス
受付者数:34名
献血者数:29名×400ml=11,600ml -
第2回献血奉仕活動
- クラブ名:松阪花しょうぶライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月02日
-
"20周年記念事業 松阪市役所 ブライダルコーナー設置
婚姻届を出したカップルが、記念写真を撮れる
ウエディングコーナーを市役所に設置致しました。
設置費用639,360(税込)
"
-
20周年記念事業 松阪市役所 ブライダルコーナー設置
- クラブ名:山岡ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月02日
-
岩村LCと合同で地域住民に大きく貢献している明知鉄道の
安全と清掃を兼ね、沿線の草刈り作業を実施。
毎年「ライオンデー」に因んで行い、当クラブは山岡地内を
担当した。
労力奉仕 21時間(14名×1.5時間) -
岩村LC・山岡LC合同 明知鉄道沿線草刈り奉仕作業
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月01日
-
"主催…当クラブと岩田川物語の会、本年度が23回目。
津青果市場を本部会場とし、はぜ釣りを楽しみながら
ふるさとの川と親しみ、環境意識を高めてもらおうと
毎年開催。 -
第23回「岩田川はぜ釣り大会」
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月30日
-
【場所】 岐阜県立長良特別支援学校
【活動内容】
「ふれあいの日」文化祭においてカレーを作り売上げを学校に
寄付しました。200食完売しました。売上金は寄付しました
(250円×200食)。 -
長良特別支援学校「ふれあいの日」文化祭
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月30日
-
大野まつりにて、各会員の家庭にある品物を持ち寄り、
チャリティーバザーを行いました。
また、四献委員が中心となり、多数の方に献血して
いただきました。
献血 受付者数146名 献血者数115名(400ml) -
大野まつり協賛事業(献血・骨髄バンク登録)
- クラブ名:岐阜羽島セントラルライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月30日
-
羽島市・羽島郡内の小中学生を対象とした卓球大会を
開催しました。参加者は220名でした。初心者の部、
小学生の部、中学生の部ともに白熱した試合を見せて
くれました。 -
岐阜羽島セントラルLC杯 卓球大会
- クラブ名:山岡ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月27日
-
秋の全国交通安全運動期間(9月21日~30日)中、山岡町内
国道363号線沿いにて街頭キャンペーンを実施。山岡交番の協力
を得て脇道に車を誘導後、安全チラシ・箱ティシュ等を渡し安全
運転を呼び掛けた。 -
交通安全街頭キャンペーン
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月26日
-
国道41号線沿いに設置してから30年以上経過した
看板があります。8年前に再塗装を行いましたが、
汚れが目立ってっきたため今回、清掃と草刈り等を
行い大変綺麗になりました。 -
看板清掃整備活動
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月26日
-
バロー羽島インター店にて実施。ミニ白バイの展示。
羽島LC名入りの粗品と交通安全メッセージ入りの
ポケットティシュを一人一人手渡しし、事故防止を
呼びかける。 -
交通安全キャンペーン
- クラブ名:本巣ライオンズクラブ
- 実施日:2017年09月26日
-
9月28日(木) 本巣LC結成35周年記念事業として本巣市民
文化ホールにて、記念講演会を開催致しました。
真正中学校1.2年生とその保護者 約400名をご招待して、
全盲のテノール歌手新垣勉氏を講師にお迎えし、音楽との出会い
で逆行を乗り越えた半生を語ってもらいました。 -
結成35周年記念講演会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター