ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月06日
-
今回で38回目の訪問です。社会奉仕委員会を中心に
クラブより18名が沢山のプレゼントを持って行きま
した。会員はサンタ、ミニーちゃん、トナカイ、雪ダ
ルマに扮して一緒に踊り「汗と心の奉仕」となりました。 -
岐阜市立岐阜特別支援学校クリスマス激励訪問
- クラブ名:岐阜羽島セントラルライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月05日
-
羽島市にある知的障がい者支援施設「羽島学園」にお邪魔して、
毎年恒例の餅つき 例会を行いました。ここには約100人の園生
と先生が日々自立のための訓練を行っています。 -
羽島学園 もちつき大会
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月05日
-
12月5日(火)第一例会にて市内小学校の特別支援学級の
生徒さん・教諭・介助員を含めた約150人を招待して
「心のふれあいもちつき大会」を行いました。 -
心のふれあいもちつき大会
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月04日
-
可茂特別支援学校にて、ふれあいわくわく音楽コンサートを
開催しました。音楽療法士の方を迎え、生徒たちと歌ったり
踊ったり、楽しいひと時を過ごしました。 -
わくわく音楽コンサート
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2017年12月04日
- 菰野町立八風中学校において薬物乱用防止教室を行いました。後日、生徒さんから「薬物乱用はダメ・ゼッタイを覚えておきます」「薬物と出会っても断る勇気をもつ」などの感想文をいただきました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月02日
-
場 所 : 鈴鹿和順学園
当クラブの会員12名が参加し、餅つき大会を実施しました。
会員が交代しながら餅をつき、園生に食べていただきました。
(CTYケーブル取材有り) -
和順学園餅つき大会
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月02日
-
美濃市民球場におきまして中日ドラゴンズの大野雄大投手と
亀澤恭平内野手を 招き「少年野球教室」を開催。
少年野球チーム4チーム約90名の野球少年が青空の下、
憧れの現役プロ野球選手と共に汗を流しました。 -
少年野球教室
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月02日
-
三重交通Gスポーツの杜にて、第7回鈴鹿ライオンズカップ
少年サッカー大会が開催されました。
今年度は、優勝 箕田 準優勝 SOUTOKUとなりました。 -
第7回 鈴鹿ライオンズカップ 少年サッカー大会
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2017年12月02日
- 菰野ライオンズクラブ主催事業【福祉チャリティーコンサート~音楽の集い~】会場:菰野町町民センターホール地元で活動されている学校・団体にご協力いただきまして、吹奏楽による演奏会を開催しました。
-
福祉チャリティーコンサート~音楽の集い~
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月02日
-
アピタ鈴鹿店において献血奉仕活動を開催いたしました。
鈴鹿市野球少年団の保護者にご協力を頂き92名の受付が
あり、その内77名に400MLの 献血を行っていただきました。 -
献血奉仕活動
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月02日
-
多治見市サッカー協会主催の第34回多治見ライオンズ杯少年サッカー大会が12月2・3日に
多治見市笠原町の梅平運動公園で行いました。
参加者 300人 -
多治見ライオンズ杯少年サッカー大会
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月01日
-
市民・社会委員会が、2007年より実施。今年度で11回目。
私立保育園3園・公立保育園9園・公立幼稚園7園へ幼児の
絵本を310冊(37万円相当)贈呈。
-
「土岐ライオンズ文庫」贈呈
- クラブ名:美濃大野ライオンズクラブ
- 実施日:2017年12月01日
-
大野町立揖東中学校の2年生59名対象に、当クラブ
薬物乱用防止認定講師が元プロ野球選手清原和博と
元覚醒剤密売人の話を漫画にしたパワーポイント
資料を見ながら薬物の恐ろしさについて説明しました。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月29日
-
神岡町にあります「レールマウンテンバイク・
ガッタンゴー」の渓谷コースの看板ができあがり、
その報告会に参加しました。
来春のオープンに向け準備しています。 -
レールマウテンバイク・ガッタンゴー渓谷コース看板設置報告会
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月28日
-
みの観光ホテルにて中京学院大学附属中京高等学校剣道部監督
田中信博氏 岐阜市立岐阜商業高等学校野球部監督秋田和哉氏
をお招きし、美濃市内外のスポーツ少年団指導者・父兄、また
市民を対象に講演会を開催。 -
スポーツ講演会
- クラブ名:中津川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月26日
-
久居キャビネット様より頂きました桜の苗木の植樹を
行いました。苗木さくら公園、福岡ローマンオート
キャンプ場にて桜の苗木を20本植樹しました。 -
環境保全桜の植樹
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月26日
-
岐阜県可児郡御嵩町のラスパ御嵩店駐車場にて買い物客に献血の
協力を呼び掛け更に採血者には、クラブよりお礼の品を手渡した。
献血受付者数 64名
400ml献血採血者数 56名 -
献血推進活動
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月25日
-
メンバー27名、ボーイスカウト25名、
ガールスカウト15名、自閉症協会7名 計64名
多治見駅北口、南口周辺の清掃を行いました。 -
清掃奉仕移動例会
- クラブ名:四日市みなとライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月24日
-
四日市市立海蔵小学校
対象 小学6年生 115名 教師 6名
DVD 『薬物乱用はなぜダメ。ゼッタイ。か!』の上映
上映後、内容についてさらに詳しく説明を行う。
薬物乱用防止教室
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月24日
-
DVDを使っての薬物の概要説明。美濃加茂ライオンズクラブLより薬物についての説明。美濃加茂ライオンズクラブ2名、教諭、児童による寸劇、内容は塾の勧誘のティッシュに薬物が入っていた。サプリメントが薬物だった。グループ討議後、感想を児童8名により発表。
-
薬物乱用防止教室
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター