• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    植樹例会を開催しました

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月27日
  • 2018年と2019年に地域活性化と環境保全を目的に植樹した桜と紅葉の肥料やりなどを行いました。当日は朝から雨が降っており、傘を差しながらの活動となりましたが、会員で手分けして、桜と紅葉に肥料をやりました。
    2023年3月18日 多治見市廿原町地内

    四日市北ライオンズクラブ旗争奪令和4年北勢選抜学童野球大会

  • クラブ名:四日市北ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月24日
  • 8月6日(日)・7日(日) 霞ヶ浦第一野球場にて北勢地区より16チームが参加し、熱戦を繰り広げた。参加者約500名

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月22日
  • 岐阜県赤十字血液センター2月期報告にて、中部電力への移動採血車で受付24名、400mlに20名、8,000mlの継続献血協力をいただきました。

    関シティマラソンエイドステーション活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月22日
  • 3月19日(日)4年ぶりにシティマラソンが行われました。関LCは選ばれし夢事業の3つ目としてエイドステーション活動を行いました。マラソン参加者2,820名。いちご1,000個と水30箱(2L×6本)を用意し、ランナーを応援しました。
    いちごはとても喜んで頂けたと思います。

    献血奉仕

  • クラブ名:志摩ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月19日
  • 3月19日(日)イオン阿児店にて三重県血液センター様協力のもと、献血奉仕活動を行いました。メンバー一丸となり声掛けをし、107名の受付、94名(×400㎖)の採血のご協力をいただきました。

    第4回志摩LC杯少年サッカー大会

  • クラブ名:志摩ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月12日
  • 3月12日(日) 志摩町総合スポーツ公園にてコロナで中止しておりました志摩LC杯少年サッカー大会を4年ぶりに開催しました。
    当日はあいにくの曇り空でしたが、市内外から10チームに参加いただき日頃の練習の成果を発揮し熱戦を繰り広げていただきました。子供達からたくさんの元気をいただいた大会となりました。

    結成55周年記念エゴノキ植樹

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月10日
  • 岐阜長良川ライオンズクラブ結成55周年記念エゴノキ植樹として、ぎふメディアコスモス北に加納小・加納西小・エゴノキプロジェクトとエゴノキを植樹し記念碑を寄贈しました。ぎふ和傘のコマを育て和傘振興の一助とし、3月11日(土)贈呈式に柴橋岐阜市長・会員11名が参加しました。336,490円。

    第3Z合同トルコ・シリア地震被災者への支援募金活動

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月10日
  • 2月26日(日)JR岐阜駅にて、第3Z合同トルコ・シリア地震被災者への支援募金活動に会員3名が参加し、合計180,308円のご寄付をいただきました。当クラブより20,019円をLCIFに寄付しました。

    ヘアードネーション

  • クラブ名:亀山ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月09日
  • 2022年9月 1件 。2023年3月 1件共に31センチ以上のヘアードネーションありました。

    忍者猫カフェ『猫影』オープン サスティナブル・サポート支援助成金贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月08日
  • 2月17日(金)例会にて(一社)サスティナブル・サポート代表理事後藤千絵様を迎えて助成金20万円の贈呈式を行った。昨年11月に就労継続支援B型事業所「シャンツェ」がオープンし、2月1日にに「猫影」がオープンした。障害のある方たちが猫の世話や清掃等を通じてやりがいのある仕事に励んでいる。

    大型絵本贈呈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月07日
  • 2月25日に美濃白川楽集館(図書館)に大型絵本3冊を贈呈しました。
    継続事業として行っており、子どもたちへの読み聞かせや、サロンでの読み聞かせなどに活用されています。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月06日
  • 2023年2月7日(火)鈴鹿市立郡山小学校にて、講師の認定を受けた当クラブの会員が講師となり、薬物乱用の害について出前授業を行いました。

    植樹奉仕活動【結成40周年記念事業】

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月06日
  • 2022年11月16日(水) 9:00~16:00 桜の森公園にて、結成40周年記念事業として、吉野桜30本を植樹致しました。
    【植樹一式費用:458,043円】

    鈴鹿和順学園への寄贈

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月06日
  • 2022年12月8日(木) 鈴鹿和順学園にて、12/10に予定していた餅つき大会が中止となった為、みかんやお菓子などを寄贈致しました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月06日
  • 2022年12月14日(水)旭が丘小学校にて、ホームルームへお邪魔をし、ヘアドネーションの感謝状と景品(QUOカード1,000円分)を会長より進呈致しました。

    鈴鹿里山学院贈呈式

  • クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月06日
  • 2022年12月17日(土)10:00~ 鈴鹿里山学院の子供たちへ、当クラブ結成40周年記念チャリティーゴルフ大会の収益金をクリスマスプレゼントとして贈呈致しました。

    献血

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月03日
  • 2023/2/12(日)カラフルタウン岐阜にて献血活動を実施。会員15名が参加。献血受付 63名、採血者 58名 400ml献血58名
    受付をされた方へBOXティッシュを配布。

    ラグビー支援事業 中部電力ラグビー部によるラグビー教室

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年02月28日
  • 2月25日(土)ラグビースクールに所属する子ども約100人を対象に、中部電力ラグビー部員21人が指導を行いました。当日は小学生の部、中学生の部と2回に分かれそれぞれに合うような練習メニューを考えて来てもらいました。次年度にも繋げていけたらよいと思う事業でした。会場費、謝礼等、拠出合計74,630円。

    献血併行骨髄バンク登録会開催

  • クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年02月16日
  • 令和5年月16日(木)9:30~瑞浪市役所西分庁舎にて献血併行骨髄バンク登録会を開催しました。
    骨髄バンク登録者、2名。400㎖献血、20名。労働奉仕15時間(5名×3H)。一人でも多くの患者さんの為に活動を続けて行きます。

    盲導犬募金・小児がん基金

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年02月16日
  • 例会時やご協力頂ける事業者様の所に募金箱を設置し、集まった募金を毎年2月にそれぞれの団体様へ送金しております。
    今年度は、中部盲導犬協会 様へ115,176円、名古屋小児がん基金 様へ15,423円を送金させて頂きました。

page