• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    赤い羽根共同募金

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月08日
  • 赤い羽根共同募金に例会で募った11,111円とクラブ拠出の10,000円の合計21,111円を寄託しました。支える募金として活用されます。

    LCIF1000ドル寄付 1名

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月08日
  • LCIF1000ドル(147,438円)寄付にL.高田大助(10回目)が協力しました。世界中で活用されます。

    献血奉仕

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月08日
  • 岐阜県赤十字血液センター報告にて、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付31名、400ml献血に30名、12,000mlの継続献血協力をいただきました。

    LCIF1000ドル寄付 2名

  • クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月08日
  • LCIF1000ドル(149,368円)寄付に会長L.吉田博政(3回目)と幹事L.鈴木堅世(3回目)の2名が協力しました。世界中の困難な方に活用されます。

    奉仕週間 心の健康とケア

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月07日
  • 小学校で児童へ心のケアを扱った絵本の読み聞かせを実施。
    ・10/7(火)8:10~ 加茂野小学校2年生 「わたしのとなりのヒロトくん」
    内容は場面緘黙(かんもく)のお子さんとその隣の席の女の子のお話し。
    導入では、ライオンズクラブで全世界で心を考える週間であること、心についての問いかけも行いました

    エコキャップ運動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月03日
  • 収集したペットボトルキャップの選別を行い、エコキャップとして取り扱い業者へ搬入しました。JCVを通してワクチンの購入費用に充てていただきます。今回は88.0㎏あり、ポリオワクチンを購入した場合44.0人分となります。また、焼却した場合に発生するCO2量277.2㎏抑えたことになります。

    LCIF寄付

  • クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年10月01日
  • 9月30日(火)
    $1,000寄付 6名 実施
     L.長屋 幸典 
     L.森   誠
     L.宮脇 正憲
     L.矢島 佳介
     L.谷川  徹
     L.吉田 茂広

    交通安全啓発講話 にじいろストラップ制作

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月30日
  • 9/30交通安全啓発講話として、交通死をなくすボランティアにじいろ会にじいろ会美濃加茂支部・支部長による講話とにじいろストラップの制作を実施。助成金を贈呈した。

    献血活動

  • クラブ名:岐阜医療科学大学ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月27日
  • 土岐織部ライオンズクラブ主催の献血活動に岐阜医療科学大学ライオンズクラブから4名が参加しました。
    会場は土岐プレミアムアウトレットで、献血受付者数は64名、採血者数は59名の方にご協力をいただきました。
    また、骨髄バンクドナー登録も同時に行い、本クラブから2名が登録しました。

    献血・骨髄バンクドナー登録会

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月27日
  • 【献血・骨髄バンクドナー登録会】
     開催場所:土岐プレミアムアウトレット 
     土岐織部メンバー23名、岐阜医療科学大学学生6名で献血・骨髄バンクドナー       登録会を実施いたしました。
     [献血]
    受付者 64名
      採血者 59名
     [骨髄バンク]
     受付者 18名
     登録者 3名

    ハンセン病に向き合うチャリティーコンサートを開催

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月24日
  • チャリティーコンサートを開催し、一般の方からも募金に協力いただいた
    267,000円を多磨全生園へ寄付

    薬物乱用防止教室 実施

  • クラブ名:川辺ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月24日
  • 2025年7月11日 七宗中学校3年生を対象に「ダメ!ゼッタイ!薬物乱用防止教室」を実施いたしました。

    7月度交通安全街頭指導実施

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2025年09月24日
  • 今年度初めての交通安全街頭指導を実施しました。
    みんな、気を付けて登校、通勤してね。

    献血活動

  • クラブ名:岐阜医療科学大学ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月23日
  • 岐阜医療科学大学LC主催、美濃加茂LC協力の下、献血活動を行いました。
    当クラブから5名が参加しました。
    献血受付者数は43名、採血者数は38名の方にご協力いただきました。
    また、骨髄バンクドナー登録では、当クラブから5名、一般の方5名、計10名が登録しました。

    献血活動支援

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月23日
  • 9/23(火・祝)Vドラッグ・美濃加茂西店駐車場において、岐阜医療科学大学LCの献血活動が実施され、当クラブからも支援を行い、計12名が参加、会員2名・関係者1名が献血を実施した。

    第49回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月22日
  • 9月15日(月)美濃市民球場にて「第49回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会」を開催。
    中有知クラブと美濃ブルーアローズの2チームが参加し、1試合を行った。
    優勝と敢闘賞とし、それぞれ賞状と副賞(ボール2ダース×2)を贈呈。
    雨天により翌日延期となりましたが、晴天に恵まれ絶好の野球日和でした。

    高校献血 長良高校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月22日
  • 9/10(水)長良高校文化祭にて高校献血を実施 受付16名 200ml 4名、400ml 5名 お礼としてポカリスウェット粉末を贈呈

    静岡県牧之原市竜巻被害被災地支援

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月19日
  • 牧之原市竜巻被害被災地支援として

    土嚢袋 2,800枚
    緊急アラート資金 ¥100,000-寄付しました。

    薬物乱用防止教室を実施

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月19日
  • 9/10(水)広見小学校にて薬物乱用防止教室を実施しました。
    6年生120名を対象に、DVD視聴、寸劇、講話を行いました。

    厚生労働大臣感謝状授与

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年09月19日
  • 9/9㈫岐阜県庁ミナモホールにて
    献血感謝の集いが開催され、厚生労働大臣感謝状を授与しました。

page