• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

美濃加茂ライオンズクラブ

    糖尿病・食事とカロリーについて 講話とブッフェでクイズ!例会

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年11月27日
  • ライオンズクラブ国際協会フレームワークの1つ糖尿病について、今年度は糖尿病予防の大きな対策である食事とカロリーについて、まずは木沢記念病院糖尿病センター長の高見和久先生より講話をお願いし、その後、管理栄養士大野京子さんに指導を受けたシティホテル美濃加茂の料理で会員が500カロリーの料理を選びました。

    中山道まつり献血奉仕活動

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年10月24日
  • 美濃加茂市で行われた中山道まつりにて、献血奉仕活動を行いました。当日は秋晴れの良い天気で、たくさんの方がお越しでしたので、献血を呼び掛けたところ、ここ5年では最高人数の方にご協力をいただきました。また骨髄バンクの登録、中古眼鏡の回収、臓器移植ドナーカード啓発なども行いました。

    RAPリーディングアクションプログラム 読み聞かせ本寄贈

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年10月16日
  • 10月11日 美濃加茂市立古井小学校において今年度で7年目となるRAP読み聞かせ事業を行いました。これは美濃加茂市内の小学校から要望のあった本を会員が練習をし、子供たちに読み聞かせを行うものです。本はその後、寄贈します。今回は1,2年生の子供たちが熱心に聞き入り歓声をあげるなどしていました。

    薬物乱用防止教室 双葉中学校

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年08月01日
  • 組合立双葉中学校全校生徒に薬物乱用防止教室を行いました。
    美濃加茂ライオンズクラブでは今年度10の小中学校で薬物乱用防止教室を行います。
    今回の中学校では寸劇を2本おこないました。
    生徒8名、先生3名のご協力もあり、会員3名が加わっての寸劇を生徒の皆さんは真剣に
    見入っていました。

    下呂市金山町 豪雨被害物資支援

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年08月01日
  • 先日の豪雨被害の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
    2018年7月14日
    美濃加茂ライオンズクラブ所属の金山Lが在住する岐阜県下呂市金山町でも
    浸水被害があり、クラブからの物資支援と
    会員それぞれからの物資支援を行いました。

    世界奉仕ウィーク 御殿山キャンプ場整備活動

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年04月21日
  • 世界奉仕ウィーク期間中 美濃加茂市三和町にある御殿山キャンプ場の整備活動を三和町のまちづくり協議会、ボーイスカウト美濃加茂第1団の皆さんと一緒に行いました。

    リバーポートパーク 河津桜植樹 記念柱贈呈

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年04月15日
  • 継続事業として芝桜植樹を行っている美濃加茂市御門町の中之島公園が、新しくリバーポートパークとしてリニューアルオープンすることになり
    その完成記念式典が4月15日に行われました。今回地区記念事業として河津桜30本、また河津桜の記念柱を寄贈し、渡辺会長に美濃加茂市から感謝状が贈られました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年02月07日
  • DVDを使っての薬物の概要説明。美濃加茂ライオンズクラブ2名、教諭、児童による寸劇。内容は塾の勧誘のティッシュに薬物が入っていた。サプリメントが薬物だった。グループ討議後、感想を児童8名により発表。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年01月26日
  • DVDを使っての薬物の概要説明。美濃加茂ライオンズクラブ2名、教諭、児童による寸劇 、内容は塾の勧誘のティッシュに薬物が入っていた。サプリメントが薬物だった。グループ討議後、感想を児童1クラス8名により発表。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年01月23日
  • DVDを使っての薬物の概要説明。学校薬剤師より薬物についての説明。美濃加茂ライオンズクラブ2名、教諭、児童による寸劇、内容は塾の勧誘のティッシュに薬物が入っていた。サプリメントが薬物だった。グループ討議後、感想を児童2名により発表。

page