ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
多治見陶都ライオンズクラブ
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
-
6/7(土)オークワ多治見店にて献血事業を行いました。岐阜医療科学大学ライオンズクラブのメンバー9名にもご参加いただきました。今回は骨髄バンクのパンフレットも一緒に配り啓蒙活動も行いました。
-
献血事業交流会
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- おりべくらぶに1年間と通してライオンズクラブの様々な活動を取材、撮影をして頂き、また丹羽浩康ガバナーの集大成である第71回地区年次大会終了後には改めて取材をして頂きました。地域の皆さんにライオンズクラブの存在をPRすることができました。
-
多治見地域みっちゃく生活情報誌「おりべくらぶ」掲載
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- 多治見市自閉症協会と多治見市応急手当普及会(タルボ)へ助成金を贈呈しました。
-
自閉症協会・タルボ助成金贈呈
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- ボーイスカウト多治見第1団、ガールスカウト岐阜県第22団に助成金を贈呈しました。
-
ボーイスカウト・ガールスカウト助成金贈呈
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- 小中学校9年間皆出席者35名に対し34名の生徒が出席して「小中学校9年間皆出席者表彰」を多治見市長、教育長、校長会会長を来賓にお迎えして保護者、多治見陶都LC会員とともに盛大に開催しました。今回は多治見市出身のプロボクサー田中恒成氏をお迎えして特別講演をして頂きました。
-
小中学校9年間皆出席者表彰事業
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
-
1/31(金)2/1(土)の二日間多治見市「き業展」のブースをお借りして、輪島の物産品を購入し販売しました。売上金483,800円、募金56,550円合計540,750円を全額LCIFを通じて寄付しました。また、1/31には献血活動も行い27名の方に400mlの献血をして頂きました。
-
能登半島地震復興チャリティーバザー・献血活動
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- 2024年12月6日(土)オークワ多治見店にて献血事業を行いました。受付71人、64名の方に400mlの献血をして頂きました。
-
献血事業交流会
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月24日
- 子供たちが安心して遊べる環境を作るため砂場の消毒事業を養正幼稚園と昭和小幼稚園の2か所で実施しました。3回目となる今回は保護者様にも参加いただき、多治見陶都LC会員24名、多治見市役所子ども支援課2名、園長先生2名、保護者様10名総勢38名で行いました。
-
環境整備サポート事業(幼稚園の砂場の消毒と各所清掃)
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月23日
-
334-B地区GLTコーディネーター 土岐織部LC所属 L.加藤万寿夫をお迎えして『クラブ支部設立に向けて』の講師例会を行いました。
-
講師例会
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月23日
- 市長、県会議員、関係団体、多治見LC、多治見陶都LC会員と家族 総勢157名で虎渓公園の景観保全活動を行いました。小学生以下の子供は、グリーンドクターの指導のもと樹木調査を行いました。
-
世界ライオンズデー奉仕事業移動例会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター