• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

多治見陶都ライオンズクラブ

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時にガールスカウト岐阜県第22団へ助成金を贈呈しました。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時にボーイスカウト多治見第1団へ助成金を贈呈しました。

    助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年05月24日
  • 5月12日(金)第741回例会時に岐阜県自閉症協会多治見市ブロックへ助成金を贈呈しました。

    さくら再生事業(桜の木の下草刈り、リフトアップ追跡調査)

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年04月28日
  • 2023年2月11日(土)多治見陶都LCメンバー25名、桜再生協議会関係者12名 合計37名 桜の木の下草刈りを行いました。また、樹木ドクターから昨年30周年記念事業の桜の木のリフトアップ追跡調査と説明を受けました。

    献血・骨髄バンク啓蒙活動事業

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年04月28日
  • 2022年12月3日(土)オオクワ多治見店で献血・骨髄バンク啓蒙活動事業を行いました。12月初旬にもかかわらず朝からとても寒く献血協力者の人数が減ってしまわないか心配しましたが、受付59名うち50名の方に献血して頂きました。

    環境整備サポート事業(保育園野外の環境保全)

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年04月28日
  • 2022年11月20日(日)多治見市星ヶ台保育園の砂場・遊具・園内の清掃を会員28名、多治見市子供支援課より2名、星ヶ台保育園園長 合計31名で行いました。

    街角オアシス(木かげ)清掃・保守管理

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年04月28日
  • 雨模様でしたがお天気も回復して蒸し暑い中、会員22名、参加団体4名、子供1名 合計27名に参加して頂き良い汗を流すことができました。

    献血事業交流会

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年06月29日
  • 6/11(土)オオクワ多治見店にて献血事業交流会を行いました。56名の方に受付して頂き内49名の方に献血して頂きました。(400㎖×49名=19,600㎖)

    さくら再生事業

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年06月29日
  • 結成30周年記念事業としてクラブシェアリング交付金を使用し、虎渓公園の桜の木の根株リフトアップ移植を行いました。2月から工事が始まり4/3(日)に完成式を行いました。

    環境美化事業(さくら健康清掃移動例会)

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年02月24日
  • 11月21日(日)虎渓公園内清掃、桜の木の下草刈りをグリーンドクター 長尾純夫様の指導のもと多治見市役所緑化公園課の方たちと行いました。その後修道院へ移動し長尾様より桜再生について講話を聞きました。

page