ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
岐阜長良川ライオンズクラブ
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年12月11日
- 第3Z能登半島ボランティアにL.鈴木堅世、L.宮下貴博が参加しました。なぜ1年たっても建物の倒壊や瓦が落ちて被災したままなのか。七浦地区の寺の土砂の搬出を人海戦術で行いました。今回でほぼ終了し水路の越流等の被害の拡大を防ぐことができます。現地の復興がまだまだと知れ渡って少しでも早い復興を願います。
-
能登半島ボランティア
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年12月11日
- 岐阜県赤十字血液センター10月実施報告にて、中部電力への移動採血車で受付40名、400mlに39名、15,600mlの継続献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年12月11日
- FWTヘアドネーションに西村淳子、遠山奈津子、栗田由美子3名様より協力いただき、11月20日例会で表彰しました。
-
FWTヘアドネーションに3名が協力
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年12月11日
- 11月16日(土)岐阜メモリアルセンターで第17回岐阜オレンジリボンたすきリレーゴールイベントが開催され、7名が参加してランナーとして虐待防止と岐阜長良川ライオンズクラブののぼりを掲げてPRし、虐待防止啓発活動に協力しました。
-
児童虐待防止岐阜オレンジリボンたすきリレー
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月30日
- 10月27日(日)カラフルタウン岐阜で開催された「オレンジリボン岐阜」児童虐待防止啓発イベントに吉田会長が出席し、セレモニーで挨拶して「岐阜長良川ライオンズクラブ」と青少年健全育成事業をPRしました。
-
児童虐待防止啓発イベント
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月30日
- 岐阜県赤十字血液センター報告にて、十六銀行本店、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付94名、200mlに6名、400mlに82名、計34,000mlの継続献血奉仕をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月30日
- LCIF1000ドル(143,438円)寄付にL.高田大助(9回目)が協力しました。世界中の人道奉仕に活用されます。
-
LCIF1000ドル寄付に1名が協力
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月30日
- 10月27日(日)早朝「長良川を美しくしよう運動」長良川清掃に10名が参加し、清掃奉仕を行いました。
-
長良川清掃
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月10日
- 長良川を美しくしよう、長良川清掃が10月27日行われ、早朝より岐阜グランドホテル前河原で清掃奉仕を行います。
長良川清掃
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年10月10日
- 第3ゾーン緊急災害積立金より、会員1名当り2,000円の25名分、50,000円が寄託され、復興に活用されます。
-
能登半島豪雨災害LCIF寄付
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター