ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
岐阜長良川ライオンズクラブ
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- 観光庁事業・氷上の贅沢体験福岡「Biss F24 アイスショー」がアクシオン福岡で1/26~28開催され、会員企業㈱イシューが運営・協賛し、留学生50名の招待を要請されました。イシューが40万円を拠出して当クラブより寄付し福岡国際交流センターが留学生50名を選出招待し、国際交流・文化推進に貢献した。
-
ビスエフ24アイスショー協賛
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- 岐阜県赤十字血液センター12月期報告で、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で、18名受付、400mlに18名、7,200mlの継続献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- LCIF1000ドル寄付(147,717円)にL.辻󠄀慶一12回目と、L.渡邊直哉3回目が協力しました。
-
LCIF1000ドル寄付2名
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- 岐阜県赤十字血液センター9、10月期報告で、㈱十六銀行、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で受付167名、200mlに2名、400mlに156名、計62,800mlの継続献血協力をいただきました。
-
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- キャビネット記念事業・第3Z合同河川清掃、11月5日(日)カラフルタウン岐阜で清掃と岐阜オレンジリボンたすきリレー三川コースに児童虐待防止・清掃協力金10万円とのぼり旗8本を寄贈し長く活用。ゴミ袋・清掃用具を準備して清掃・啓発。12日岐阜メモリアルセンターイベントでのぼりで行進し広くPR。
-
第3Z合同河川清掃、児童虐待防止事業
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2024年01月22日
- 334-B地区緊急援助資金より、モロッコ大地震・マウイ火災等復興支援に1000円×22名、22,000円が拠出されました。
モロッコ大地震・マウイ火災等復興支援
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2023年10月24日
- LCIF1000ドル寄付(149,249円)に3名が協力し、3000ドル(447,747円)をLCIFに寄託しました。L.荒川晶一5回目、L.鈴木堅世2回目、L.吉田博政2回目。
-
LCIF1000ドル寄付に3名が協力
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2023年10月24日
- 長良川を美しくしよう運動・長良川清掃に10月22日早朝11名が協力し、岐阜グランドホテル前河原で清掃奉仕を行いました。
-
長良川を美しくしよう運動・長良川清掃
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2023年10月24日
- 334-B地区緊急援助資金より、モロッコ大地震・マウイ火災等復興支援に1000円×22名、22,000円が拠出されました。
-
334-B地区緊急援助資金よりモロッコ大地震・マウイ火災等復興支援を拠出
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2023年10月24日
- 赤い羽根募金箱で10月4日例会にて16,500円を募り、クラブ拠出10,000円と合わせて、26500円を岐阜県共同募金会に寄託しました。
-
赤い羽根共同募金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター