• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

関ライオンズクラブ

    能登半島地震復興支援事業

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年02月25日
  • 2月22日(土)2024年7月から氷見支援の為に集めたドネーション40万円と復興支援オークション例会売り上げ180,500円、合計580,500円を氷見LCに託し、氷見市の被災地の為に役立ててもらえるようお願いしてきました。

    薬物乱用防止教室PRチラシ作成

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年02月25日
  • 2月3日(月)関市校長会が開催されました。関LCの薬物乱用防止教室PRチラシを作成し市内小中学校の校長先生に配付しました。チラシ作成費23,100円

    ジンアイバンク募金

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年02月25日
  • 2月12日 リジョン事務局をとおしてジンアイバンク募金500円×33名=16,500円を拠出しました。

    LCIF寄付

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年02月12日
  • 2月12日 LCIF災害指定 ロス火災 $7×32名=$224=34,688円を寄付しました。少しでも早い復旧、復興をお祈りします。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年02月12日
  • ヘアドネーションをしたいとカットはしたけれど、どこへどのようにしたらよいかわからないと思っていた時に新聞記事をみて、2月6日(木)に岐阜市の女子高生が関市のおばあちゃんと共に関LC事務局に届けて下さいました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年01月27日
  • 1月22日(水)関市立旭ヶ丘小学校1年生佐藤杏実ちゃんがヘアドネーション事業に協力してくれました。3年半伸ばした髪をお母さんと共に届けてくれました。クラブより感謝状を贈りました。

    薬物乱用防止講座

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年01月24日
  • 1月24日(金)関市立安桜小学校6年生55名教諭4名対象に薬乱用防止講座を開催。講師:L西村朋也。随行員:L伊佐地秀一、L石井栄二、L山﨑新悟。子どもたちはしっかり話をきいてくれ、薬物には手をださないと約束してくれました。中日新聞、岐阜新聞、CCNが取材にきてくれました。

    献血活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年01月24日
  • 1月23日(木)中部電力パワーグリッド関営業所にて献血活動を行いました。200ml:1名 400ml:17名 受付のみ2名でした。会員1名が3時間、会員1名が1時間の活動を行いました。

    関市中央親子教室クリスマス会にお菓子のプレゼント

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年12月26日
  • 12月23日24日25日の3日間に渡り関市中央親子教室にてクリスマス会が行われました。サンタとトナカイに扮した会員が子ども達にお菓子をプレゼントしました。600円×40個。23日4名×1時間。24日4名×1時間。25日5名×1時間。このクリスマス会でのプレゼントは1972年からの継続事業です。

    ふどうの森トレイルランに協賛金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年12月10日
  • 12月9日(月)、2025年5月11日(日)開催予定のふどうの森トレイルランに協賛金10,000円を拠出しました。

page