ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
可児ライオンズクラブ
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年08月02日
-
7/10(月)可児市へ20万円、7/27(木)御嵩町へ5万円
子育て支援金を寄付しました。 -
子育て支援金の寄付
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年08月02日
- 7/1(土)ボーイスカウト可児第1団へ育成金10万円を贈りました。
-
ボーイスカウト育成金贈呈
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年08月02日
-
7月は5校の薬物乱用防止教室を開催しました。
各校ともDVD視聴後、認定講師の講話、寸劇等を行いました。
こども達のアンケートでは薬物の怖さを理解できたという言葉が多かったです。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年04月28日
-
4/23(日)錬成館にて可児市体育大会表彰式が行われました。
昨年1年間に各スポーツの分野で優秀だった生徒・指導者を対象に表彰しました。
可児ライオンズクラブより賞品を授与しました。 -
可児市総合体育大会優秀賞授与
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年02月01日
-
1/31(火)可児市福祉センターにおいて
可児市及び御嵩町社会福祉協議会様への災害ボランティア支援備品である一輪車の贈呈式が
開催されました。計15台です。
置き場所の課題もありますが、今後も支援物の寄贈やボランティア訓練に参加をし災害時に
お役に立てるようにしたいです。 -
災害ボランティア支援備品贈呈式
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年02月01日
-
1/27(金)御嵩町立伏見小学校にて薬物乱用防止教室を開催しました。
DVDの視聴後、生徒たちによる寸劇、認定講師の講話を行いました。
子ども達は、真剣に聞き薬物の恐ろしさを強く認識したようです。 -
薬物乱用防止教室実施
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年02月01日
- 1/8.9両日に可児市及び御嵩町柔道場鏡開きに参加し激励金をお渡ししました。
-
柔道場激励金寄付
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年01月18日
-
可児工業高校のグランドをお借りし、可児ホッケー教室を開催しました。
初めての事業でオリンピック出場経験もある指導者をお招きし
ホッケースクールの小中学生に指導をして頂きました。ライオンズのメンバーも
参加し汗を流しました。 -
可児ホッケー教室開催
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年01月18日
-
可児市、御嵩町、瑞浪市により毎年開催されている
松野湖クリーン作戦に参加しました。コロナ禍で規模を縮小しての
開催でしたが、松野湖周辺を清掃しました。 -
松野湖クリーン作戦参加
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年01月18日
-
11月、12月に可児市、御嵩町にある9団体のこども食堂へ
支援金をお渡ししました。今期より始めた事業で今後も継続して
支援を続けていく予定です。 -
こども食堂支援
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター