• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

キャビネット事務局

    献血推進活動

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年11月22日
  • 四日市スターアイランド内にある献血ルーム『サンセリテ』にて
    11月2日~11月15日(6・134除く)会員・家族・従業員など広く呼び掛け、、一般の方にもご協力いただきました。
    受付者数545名 献血者数513名 総献血量278,000ml 粗品としてクラブ名入り歯磨き粉を進呈

    エコキャップ推進活動

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月30日
  • 飲料のペットボトルのキャップを収集し、リサイクル(地球温暖化防止、資源再利用)する活動と、その収益金をワクチンの購入費とする活動です。
    ポリオワクチンは一人分20円(キャップ860個) キャップ430個で3,150gのCO2が発生します。

    第32回 三泗地区小・中学校特別支援学級連合運動会への支援

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月30日
  • 2018年10月3日(水)四日市ドームで開催されました特別支援学級の運動会への支援と参加。
    開会式では、目録(支援金200,000円)を生徒代表者に手渡し、生徒さんたちと一緒に体操を行いました。
    競技中は、頑張る生徒さんの応援をいたしました。

    第13回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月21日
  • 第13回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに協賛いたしました。
    菰野ライオンズクラブは、第2給水所でのおもてなし隊として、ランナーの皆さんへバナナ・チョコ・飴・干し梅を
    配布して応援しました。
    協賛金¥50,000

    清掃活動

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月17日
  • 岐南インターセントラルブリッジに於いて早朝7時より清掃活動を実施致しました。
    周辺のゴミ拾い 重点的に草刈りを致しました。

    LCIF献金

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月17日
  • LCIF1000$献金を L.丸目一英 L.日浦新一 L.伊藤和彦 L.下川康夫 の4名が致しました。

    岐阜県腎臓病協議会

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月17日
  • 岐阜県腎臓病協議会の啓蒙活動に活用して頂くためにティッシュ1000個と協賛金を10,000円拠出致しました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月16日
  • 四日市市立桜小学校において開催されました薬物乱用防止教室に参加いたしました。
    講師は三重県警察生活安全部少年課の渡邉事務官が務められました。
    菰野ライオンズクラブからは、啓発パンフレットと花の種を配布いたしました。

    こもガク祭

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月13日
  • 菰野町で行われました、マルシェ・塾からなる官民一体の体験イベント「こもガク」の田んぼマルシェ会場にて、
    啓発チラシ配布に協力いたしました。
    協賛金¥10,000

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2018年10月11日
  • 菰野町立菰野中学校において、薬物乱用防止教室を開催しました。
    ・会長挨拶
    ・DVD上映「薬物乱用から自分を守る」
    ・講師(L柴田孝之)
     弁護士であるL柴田が実際に弁護された薬物乱用者との法廷でのやり取りを再現しながらお話ししました。
    ・質問コーナー
    ・啓発パンフレットと花の種を配布

page