ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
鈴鹿中央ライオンズクラブ
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2020年12月25日
- 2020年12月21日(月)鈴鹿市立明生小学校にて、薬物乱用防止教室を行いました。講師の認定を受けた当クラブの会員が、DVDや講話にて、薬物乱用の害について学習指導を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2020年12月25日
- 2020年11月17日(火)桜の森公園にて植樹奉仕活動を行いました。38期の今期は、35周年記念事業にてキャビネットからいただいた桜の苗木の植え替え作業を行いました。(吉野桜:10本)植替え一式:204,358円 参加人数:17名
-
植樹奉仕活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2020年12月25日
- 2020年11月10日(火)鈴鹿市立千代崎中学校にて、薬物乱用防止教室を行いました。通常ではクラブ会員が講師となり学習指導を行うのですが、生徒数200名と大勢になった為、鈴鹿警察署へ講師依頼をしました。快く引受けていただき、鈴鹿市内の現状など貴重なお話しをお聞きする事ができました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2020年12月25日
-
2020年9月27日(日)イオンモール鈴鹿【ウエストコート】にて、献血奉仕活動を行いました。
献血協力していただいた方へ粗品をお配りました。
受付数:61名 献血者数:51名 採血量:20,400ml 出席会員数:11名
-
第1回献血奉仕活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2020年02月05日
-
2020年2月5日(水)鈴鹿市立加佐登小学校にて 生徒数(6学年):55名 教師:3名 計58名 出席会員数:7名
薬物乱用防止教室を実施致しました。講師の認定を受けた当クラブの会員が、DVDや講話にて薬物乱用の害について学習指導を行いました。 -
薬物乱用防止教室の実施
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年12月23日
-
日時:2019年12月22日(日) 10:00~11:30、13:00~16:30
イオンモール鈴鹿ウエストコートにて
受付者数:62名 献血していただけなかった人数:10名
献血者数:52名×400ml=20,800ml
粗品代:5383円+2,200円=7,583円
-
第4回献血奉仕活動実施
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年12月07日
-
2019年12月7日(土) 9:30集合10:00~ 鈴鹿和順学園にて、餅つき大会を実施しました。
会員が交代しながら餅をつき、約70名の園生に食べていただきました。
参加会員数:14名 労力奉仕時間:28H
餅米15キロ等、みかん2箱、介護餅を寄贈致しました。 -
和順学園餅つき大会実施
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月27日
-
2019年11月27日(水) 13:00集合 13:25~ 出席会員数:7名
鈴鹿市立天名小学校にて、花壇の贈呈式を行いました。
吉田会長より、中道教育長へ目録贈呈を行い、安藤校長より感謝状をいただきました。
全生徒による校歌も聴かせていただき、児童と共に記念植え込みも行いました。 -
天名小学校贈呈式
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年11月17日
-
2019年11月16日(土)9:00~17:00 15名、 17日(日)9:00~12:00 11名
当クラブの会員が、天名小学校の園庭へ花壇の造成を行いました。
労力奉仕時間:138H
花壇造成工事一式:180,740円
-
天名小学校植樹奉仕活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年10月21日
-
2019年10月21日(月) 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパスにて
12:30~13:30、15:00~17:00
受付者数:33名 献血者数:33名×400ml=13,200ml
粗品代:7,992円 労力奉仕時間:12H -
第3回献血奉仕活動実施
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター