ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
瑞浪ライオンズクラブ
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2023年03月15日
-
「第16回小中学校9年間皆出席表彰」を、瑞浪市産業振興センター瑞雲の間にて開催しました。
小中9年間の皆出席者25名(参加生徒21名)に対し、会長より表彰状と記念品を手渡しました。
-
第16回小中9年間皆出席表彰
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年11月02日
-
第6回絵本贈呈事業を実施しました。
*日 時 11月2日(水)午前、午後 メンバーが直接園に出向き贈呈
*場 所 瑞浪市内各幼児園、保育園、子育支援センター -
第6回絵本贈呈事業
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年08月07日
-
8月6日に、瑞浪美濃源氏七夕まつり瑞浪祈願大花火大会が行われ、翌日に早朝から花火のカス拾いを行いました。
-
清掃ボランティア活動
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年04月06日
-
瑞浪ライオンズクラブは今期60周年を迎え、その記念例会を開催しました。
記念例会の中では、ライオンズクラブ国際協会334-B地区で推進している「ヘアドネーション」の贈呈式が行われました。 -
ヘアードネーション
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年03月23日
-
3月23日(水)瑞浪ライオンズクラブ60周年記念講演例会を開催しました。
記念講演は2回予定しており、その第1回目として、『誰もが住みやすい社会とは?~ジェンダー平等を手がかりに~』というテーマで、渋谷典子氏(NPO法人参画プラネット代表理事)をお招きしてご講演いただきました。 -
瑞浪ライオンズクラブ60周年記念講演(第一弾)
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年03月02日
-
瑞浪ライオンズクラブの恒例行事「小中9年間皆出席表彰」として、小中9年間の皆出席者(本年度は23人)に対し表彰状と記念品を贈りました。新型コロナウイルス感染症対策のため、本年度も生徒を一堂に集めての表彰式は行わず、会長・幹事・委員長らが各学校に訪問し表彰状と記念品を手渡しました。
-
第15回小中9年間皆出席表彰
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月08日
-
12月24日 瑞浪市の子ども発達支援センター「ぽけっと」のクリスマス会に参加させていただきました。
クリスマス会の中では、会長より助成金を贈呈させてていただき、また、メンバーがサンタクロースに扮して、子どもたちにプレゼントを手渡しました。 -
瑞浪市子ども発達支援センター「ぽけっと」クリスマス会
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月19日
- 水野光二瑞浪市長を訪問し市活性化のためCD80枚とDVD5枚を寄贈。文化祭での催しのためyouTube映像の希望で公民館にも寄贈。尚、1枚500円以上でお買上頂きLCIFへ寄付し、その他、ZC発刊の「美濃源氏土岐一族も明智光秀」資料集等とCD合わせて 第3Z内会員253名に寄贈、ドネーションを依頼。
-
ZCより瑞浪市へCD80枚、DVD5枚寄贈
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月07日
- ガバナー、キャビネット幹事立会いのもと、ZC井澤康樹より瑞浪歯科医師会 会長大塩和重様に「LPガス発電機カセットボンベ用1台を寄贈致しました。
-
ガバナー公式訪問3Z合同記念事業
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年08月26日
-
LCIF1000ドル献金に5名が協力、同時にクラブ献金も行いました。
L.安藤友美(1回目)L.井澤康樹 (1回目)
L.五十嵐貞夫(6回目)L.田中 定(4回目)L.三輪田幸泰(1回目)
クラブ献金:$10×39名
LCIF1000ドル献金5名およびクラブ献金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター