ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
岐阜南ライオンズクラブ
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月27日
-
献血活動促進ボランティア優秀生徒様2名に表彰状と記念品を贈呈いたしました。
*当クラブは約40年にわたり献血活動を支援し、現在毎月第3日曜日 マーサ21(岐阜市)において学生献血ボランティア活動を支援しております。 -
献血活動 学生ボランティア支援
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2022年04月04日
- 経済的理由が進学の障害となっている学生の支援を目的とした新事業です。書類選考、面接を経て受給者資格を得た2名は、それぞれの第一志望である国立大学に見事合格し、授与式を実施。新たに地域の未来を担っていく若者に焦点を当てられた事に大きな意義を感じています。活動の費用 支援金160万円(80万円×2)
-
大学等進学支援金事業
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2022年01月18日
-
盲学校の優秀生徒さんは、はり師の免許取得に挑戦し、ゴールボール、フロアバレーなどのスポーツも行う生徒さんでした。
聾学校の優秀生徒さんは、聾学校陸上競技会で800mで入賞した生徒さんでした。(コロナウイルス感染症拡大の為、例会での授与式は行わず、記念品の腕時計は郵送いたしました) -
岐阜県立盲学校、聾学校、優秀生徒授与式
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月06日
- 松枝小学校にて、102名の生徒さんに薬物乱用防止教室を行いました。DVDの視聴、講義にはパワーポイントの資料、質疑応答を行いました。みんな一生懸命にメモをとり学んでいる姿が印象的でした。
-
薬物乱用防止教室 松枝小学校
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月25日
- 岐阜腎臓病協議会様へ署名活動と寄付を行いました。
-
岐阜県腎臓病協議会へ寄付
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月18日
- 支援学校の希望の品、長方形テーブルとフォールディングテーブルを寄贈しました。
-
岐阜県立岐阜希望ヶ丘特別支援学校に寄贈
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月10日
-
リレーフォーライフジャパン岐阜実行委員会に対して、支援金を贈呈致しました。
日本対がん協会へ寄付される支援金は、がんの基礎研究への助成やがん患者への心のサポートなどの支援金として利用されています。
-
「リレーフォーライフジャパン2021岐阜」支援金の贈呈
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月19日
- 重症心身障碍児や病弱児55人が在籍している長良特別支援学校に、自分達に合った運動ができるスポーツとして、卓球台を寄贈しました。
-
卓球台 長良特別支援学校に寄贈
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月21日
- 毎月第3日曜日に献血活動をマーサ21で行っています。今回は献血活動例会として行いました。47名の会員が出席をして学生と一緒に献血活動を行いました。
-
献血活動例会 学生支援
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月21日
- 60名の会員が、100ドル献金をし、1名が1000ドル献金をしました。
7000ドル献金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター