ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
岐阜ライオンズクラブ
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2025年08月21日
-
会長L.廣瀨功によるMJF1,000㌦献金(149,368円)を実施しました。
LCIF 1000㌦寄付(MJF献金)
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月24日
-
岐阜市の地域経済の活性化の指針の一つの「本物志向の観光まちづくりへの取り組み」と「インバウンド対策をはじめ観光への取り組み」に貢献できる事業として
岐阜市魅力づくりと検討を重ね、推進部岐阜市歴史博物館『デジタルサイネージ』(4,251,500円)の寄贈を決定しました。7月24日に贈呈式を行いました。 -
岐阜LC結成70周年記念事業 岐阜市歴史博物館『デジタルサイネージ』の寄贈
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2025年07月22日
-
第1R第1Z ガバナー公式訪問記念合同アクティビティ協力金として
ジン・アイバンク募金 500円×61名=30,500円を拠出しました。
第1ZZCL.長屋幸典口座を通じてジン・アイバンク協会へおくりました。
ジン・アイバンク募金(第1ゾーン合同アクティビティ協力金)
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2025年06月20日
-
2025年第37回全国健康福祉祭ぎふ大会 ねんりんピック岐阜2025へ
協賛金として50,000円を拠出した。
ねんりんピック岐阜2025 への 協賛金
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2024年11月14日
-
能登半島の災害支援として、2,000円(1名)×60名=120,000円の寄付を行った。
寄付は「能登災害指定」として、LCIFへ送金した。
能登災害支援
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2024年11月14日
- 10月2日、会長L.辻雅文がLCIFへMJF1000㌦献金を行った。
LCIF(MJF献金)
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2024年11月14日
- 10月27日2024年度第2回「長良川を美しくしよう運動」に協賛し会員18名と家族会員2名が早朝より長良川沿いの決められたエリアの清掃を行った。
-
長良川清掃
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月16日
LCIF(MJF1000㌦)献金
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月16日
-
今年度のガバナー方針に基づく当クラブ「プラス1(ワン)」プロジェクト
事業を実施しました。
寄贈先:岐阜県立森林文化アカデミー 森林総合教育センターmorinos
(岐阜県美濃市曽代88)
内 容:軽量折り畳みテント3張り
総 額:174,900円
-
プラス1アクト:子供の森林環境教育
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月08日
-
11月7日例会の中で、出席者全員より赤い羽根共同募金への寄付を募った。
集まった募金は社会福祉法人岐阜県共同募金会へ送金した。
募金額:44,000円
赤い羽根共同募金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター






















