ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 LionsClubs International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
下呂ライオンズクラブ
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2023年09月25日
- 9月18日医療知識向上を目的とした講演会を下呂交流会館にて開催しました。多くの皆様にお越しいただきました。
-
医療講演会開催
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2023年09月25日
- 9月13日県立下呂温泉病院にて職員の方々と病院玄関から周辺の整備活動を行いました。
-
環境整備活動
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2023年04月20日
- 4月20日下呂市萩原町桜洞にある、桜谷公園清掃活動及びバーベキュー場の建物に防腐剤の塗布作業を行いました。
-
下呂市内奉仕活動
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年11月10日
-
11月4日下呂市にあるLCの森の整備活動を行いました。
枝打ちや間伐、木の育成状況などを見に行くため毎年行っています。 -
LCの森整備活動
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月13日
- 10月6日下呂温泉病院職員の方々と、家族会員とともに下呂温泉病院入り口から周辺の美化活動を行いました。
-
世界ライオンズ奉仕デー 環境美化活動
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年08月25日
- 下呂市金山町商工会と共に、旧温泉施設の環境整備を行いました。
-
市内美化活動
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月04日
-
下呂市立中原小学校において薬物乱用防止教室を開催しました。
映像や、事例、薬物の見本を用いて説明しました。
対象、小学6年生
薬物乱用防止教室
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月16日
-
2019年1月13日(日)子どもたちが元気に登校できますよう祈念し、久津八幡宮にて祈祷していただきました。
また4月の入学式には各小学校へ寄贈に伺う予定です。 -
交通安全事業②
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月16日
-
2019年1月10日(木)下呂市内全小学校の新入学児童へ贈る黄色い交通安全帽子に印押し作業を行いました。
今年は218名の子供たちへ寄贈を予定しています。 -
交通安全事業①
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月16日
- 2018年12日7日から15日まで、マレーシアからの来日生イーサンさんを当クラブで受け入れました。飛騨高山観光や、ワカサギ釣りを体験しました。また、各ホストファミリーの家庭では日本の文化や、食を感じてもらえたと思います。
-
YCE冬季来日生受け入れ
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター