2025-2026 獅子吼 vol.1

Vol.1 2025.10 獅子吼 ライオンズクラブ国際協会 334-B地区(2025-2026) 獅子吼 公式WEB 発 行

津城(お城公園)の紅葉 「We Serve」 2025~2026年度 国際会長のメッセージ 地区ガバナー紹介 スローガン 基本方針 副地区ガバナー紹介 名誉顧問紹介 キャビネット役員紹介・地区役員紹介 ゾーン・チェアパーソン紹介 クラブ紹介 ガバナー公式訪問 第107回ライオンズクラブ国際大会 334-B地区 第72回年次大会開催地 2 3 4 5 6 7 8~9 10~13 14~37 38~40 41 42 ……………… ………………………………………………… ………………………………………………………… …………………………………………………………… ……………………………………………… ……………………………………………………… …………………… ………………………… ……………………………………………… ……………………………………… ……………………… …………………… ライオンズクラブ国際協会 2025~2026年度 1

A.P. シン A, P. Singh 2025~2026年度 国際会長 インド・コルカタ出身の実績あるビジネスマン、 A.P.シン国際会長は、真のリーダーシップとは他者 に仕えることであり、リーダーシップと奉仕は表裏 一体であると考えています。ライオンとして数十年 にわたる経験を持つシン会長は、私たちが奉仕する あらゆる場所で会員を増やし、奉仕をする度にイン パクトを高めることができるよう、ミッション1.5 の目標達成に力を注いでいます。 私たちライオンズは、世界に奉仕すると同時に、奉仕で世界をリードしています。あら ゆる奉仕の行為は、人類への贈り物であると同時に、世界をともに変えるよう人々を突き 動かすリーダーシップの行為でもあります。 ライオンズが情熱と目的意識を持って奉仕するとき、自分のことを後回しにして誰かの ニーズを優先するとき、私たちはサーバントリーダーとして、地域社会、組織、そして奉 仕する人々の生活を強化しているのです。 Lead to Serve, Serve to Lead. リーダーシップこそ奉仕、奉仕こそリーダーシップ。 私たちのプログラムと取り組みは、ライオンズクラブ国際協会の重要な4つの優先事項 を中心としています。それらはすべて、私たちの奉仕の使命を前進させるために不可欠な ことです。 ① クラブと奉仕を拡大 ② LCIFとともに奉仕に力を ③ 未来の課題のために奉仕を刷新 ④ 多様性を歓迎し、誰もが参加できるクラブを 未来を築く 国際会長のメッセージ 国際会長のテーマ 2

1988年7月22日 1993年10月 2001年7月~2002年6月 2002年7月~2003年6月 2010年7月~2011年6月 2011年7月~2012年6月 2012年7月~2013年6月 2013年7月~2014年6月 2015年7月~2016年6月 2017年7月~2018年6月 2023年7月~2024年6月 2024年7月~2025年6月 津LCへ入会 津西LCへ転籍(チャーターメンバー) 第三副会長 YE国際関係副委員長 会 長 前会長 第二副会長 会員・GMT・GLT副委員長・運営財務委員 HZC 地区会計監査委員 第二副地区ガバナー 第一副地区ガバナー 2025~2026ガバナーピン コンセプト 「青い海」と「ヨット」をガバナーピンのシンボルとして描きました。 青色は津(つ)の形で海を表現しました。 三重県津市は古来より日本三津(博多の津・鹿児島県の坊の津・伊 勢の洞の津)の一つと数えられた海の街です。 海は世界に広がる希望の場所であり、津市には中部国際空港(セント レア)と結ぶ港「なぎさまち」があります。 海は憩いの場所であるとともに、震災などでは津波となって襲い掛か る危険もはらんでいます。その先の困難に立ち向かう決意も込めて、 ヨットの出港を表現しました。 ヨットの就航には乗組員の「団結」が必要です。 334-B地区のメンバー全員の力を合わせ、困難を乗り越えようとする 願いを込めて描いたのが「ヨット」です。 ライオン歴 地区ガバナー紹介 Kenichi Kato L. 加藤 謙一 【 津西ライオンズクラブ 】 2025~2026年度 地区ガバナー 3

ライオンズクラブは、近年、会員減少に悩んでいます。 そのため、国際協会は2023年7月「ミッション1.5」を掲げ、 2027年7月1日(4か年計画)までに世界の会員を150万人にしようとする運動を始 めました。 しかし、2024年6月末、1年目の結果は会員数133万8102人に止まり、前年度よ り3,586名の減員となっています。 我が334‐B地区でも昨年は273名もの新入会員を迎えたにもかかわらず、退会者が 447名にも上り、結果として174名の減となりました。会員数減少が続いていることには 理由があるはずです。人口減少が続いている、景気の低迷が続いている等いろいろ言われま す。しかし一方で、社会ではボランティア活動はさかんになっているようにも思えます。 つまり、社会が求める社会奉仕に関するニーズとライオンズが展開している活動との間に ミスマッチが起きているのではないでしょうか。国際協会は、こうした変化を捉え、新しい 形のクラブ結成を進めています。 そこで、本年は0pen a new chapter, We Serve!(クラブ活動の新しい章「物語」を開き、 社会奉仕に精進しよう!)とのスローガンを掲げました。 ライオンズクラブの魅力をアップするため、新しい章(物語)を始めようという提言です。 各クラブが、知恵を出し合い(more intellectual)、地域のニーズを汲み上げ、個性豊か なアクテイビティを開発し、フットワーク軽く行動すれば(more flexible)、今以上に地域 で輝く存在となり、磁石のように地域の有能なメンバーを引きつけ(more enjoyable)、会 員拡大に結びつくと確信します。 Open a new chapter, We Serve more intellectual, more flexible, more enjoyable クラブ活動の新しい章「物語」を開き、社会奉仕に精進しよう (もっと知的に、もっと自由に、もっと楽しく) 2025~2026年度 スローガン 4

基 本 方 針 Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 新クラブ(2クラブ)・クラブ支部(各ゾーン1支部)の結成 家族会員(特典会員)制度の再構築(1会員一人の家族会員 確保) 地区71名の会員純増:3割の女性会員獲得 ① 会員拡大の推進 Chapter 4 Chapter 5 Chapter 6 全員で100ドル寄付を実行し、全員がMJFを獲得しよう 地区目標30万ドル(原点に返る) LCIFの「地区およびクラブシェアリング」を活用し、クラブ のアクティビティを活性化しよう(LCIFコーディネーターの 設置) ② LCIFの推進 Chapter 8 Chapter 9 Chapter 10 Chapter 11 環境保全活動の推進(記念事業としての植林活動等の推進) 高校生に対する献血活動の啓蒙 アラート体制の確立 (東南海大地震をイメージし、対策の検討) 広報(PR)活動の推進 ④ 奉仕事業(GST)の推進 Chapter 7 青少年健全育成事業を推進し、若者に対し、ライオンズクラ ブを伝えよう(記念事業としての高校生英語弁論大会「三重 県」の開催) ③ 青少年健全育成事業の推進 5

副地区ガバナー紹介 第二副地区 ガバナー Yasuki Mizutani L. 水谷 康樹 【 桑名ライオンズクラブ 】 令和7年7月1日より334‐B地区第二副地区ガバナーに就任しました 第3R第1Z桑名ライオンズクラブ所属L.水谷康樹でございます。 キャビネット一員として責任の重さに身の引き締まる思いです。メンバー 各位、皆様方のご指導、ご鞭撻をいただき職責を全うできますよう努力す る所存でございます。L.加藤謙一ガバナーの補佐を第一に考え、キャビ ネット運営が楽しく、スムーズに進行できますよう努める事が、今年度の私 の最大の仕事だと思っています。ライオンズの友愛と相互理解の精神を養 う理念に立ち、助けを必要とする人に積極的に寄り添い、共有して行動す ることが大切であると思いますとともにライオンズクラブが、思いやりと絆 で、笑顔であふれ(自然と)会員が増え未来に繋がることを願っています。 第一副地区 ガバナー Yoshizumi Abe L. 阿部 嘉澄 【 各務原ライオンズクラブ 】 尊敬するライオンズクラブの皆様、この度2025.7~2026.6第一副 地区ガバナーに就任いたしましたL.阿部嘉澄です。まず始めに、皆様の 温かいご支援と信頼に心より感謝申し上げます。 ライオンズクラブは、奉仕と友愛を基盤とした素晴らしい組織です。私 たちは地域社会の課題に立ち向かい、多くの人々に希望と支援を提供す ることに誇りを持っています。 今年の加藤ガバナーの基本方針の主題は【 Open a new chapter, We Serve 】「クラブ活動の新しい章(物語)を開き、社会奉仕に精進しよ う」です。今年1年、私は皆様と共に加藤ガバナーの基本方針を心に留 め、地域のニーズを積極的に発掘し、一層の奉仕活動を推進してまいりま す。また、地区の結束力を高め、会員一人ひとりの声を大切にしながら、新 たな挑戦にも果敢に取り組んでいく所存です。皆様とのさらなる交流と協 力を楽しみに、共に素晴らしい1年を築いてまいりましょう。 6

名誉顧問紹介 名誉顧問会議長 L.松波 英一 【岐阜南LC】 ガバナー在任期間 1994~1995年度 L.中村 光宏 【四日市みたきLC】 ガバナー在任期間 2011~2012年度 L.印田 毅 【鈴鹿LC】 ガバナー在任期間 2015~2016年度 L.能津 道明 【四日市北LC】 ガバナー在任期間 2019~2020年度 L.豊田 良郎 【四日市LC】 ガバナー在任期間 2007~2008年度 L.森下 進 【可児LC】 ガバナー在任期間 2012~2013年度 L.岩花 義治 【高山LC】 ガバナー在任期間 2016~2017年度 L.山本 基博 【恵那LC】 ガバナー在任期間 2020~2021年度 L.松尾 精介 【多治見LC】 ガバナー在任期間 2008~2009年度 L.堀﨑 萱二 【伊勢LC】 ガバナー在任期間 2013~2014年度 L.日高 邦彦 【久居LC】 ガバナー在任期間 2017~2018年度 L.宇納 一 【池田・神戸LC】 ガバナー在任期間 2022~2023年度 L.石井 博之 【津中央LC】 ガバナー在任期間 2009~2010年度 L.北野 茂樹 【大垣LC】 ガバナー在任期間 2014~2015年度 L.松波 英寿 【岐阜南LC】 ガバナー在任期間 2018~2019年度 【 多治見陶都LC 】 L. 丹羽 浩康 ガバナー在任期間 2024~2025年度 7

キャビネット 会計 Takashi Kawaguchi L. 川口 隆志 【 津西ライオンズクラブ 】 本年度、キャビネット会計を拝命いたしました、津西ライオンズクラブ所 属L.川口隆志と申します。 加藤謙一ガバナーの基本方針のもと丸木幹事と力を合わせて精一杯、努め て参りますので宜しくお願い致します。 会計としましては、皆様からお預かりした会費等を適正に処理し、健全な 運営に取り組んで参ります。 微力ではありますが、精一杯努めて参りますので皆様のご支援、ご協力を お願い致します。 最後になりますが、各クラブの益々のご発展と、会員各位のご健勝とご活 躍をご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。 キャビネット 幹事 Mitsuru Maruki L. 丸 木 充 【 津西ライオンズクラブ 】 今年度(2025~2026年度)、キャビネット幹事を拝命いたしました津西 ライオンズクラブ所属のL.丸木 充でございます。 加藤ガバナーの掲げるスローガン「Open a new chapter, We Serve」のも と、基本方針にある11のChapterの遂行とともに、地区運営が円滑に回るよ う、キャビネット役員と共に取り組んで参ります。 今年度国際会長のテーマは「リーダーシップこそ奉仕、奉仕こそリーダー シップ。」です。その中に「クラブと奉仕を拡大する」とあります。拡大を 行うことは、奉仕が強化・継続・拡大され、結果としてニーズが満たされる ことを意味する。今年度で4年目のミッション1.5に繋がると考えます。 会員拡大は簡単なことではありませんが、会員が増えることで奉仕に注ぐ力 が増えます。奉仕のために会員拡大にご協力いただきたいです。 微力ではございますが、精一杯務めてまいりますので、何卒ご支援・ご協 力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝を祈念いたし ましてご挨拶とさせていただきます。 キャビネット役員紹介 8

L.山本 基博 【恵那LC】 地区GMT コーディネーター L.秋葉 幸伸 【久居LC】 地区GET コーディネーター L.加藤 万寿夫 【土岐織部LC】 地区GLT コーディネーター L.大橋 良広 【岐阜西LC】 地区GST コーディネーター L.藤岡 経丸 【桑名LC】 地区LCIF コーディネーター L.滝澤 多佳子 【津西LC】 地区WYPTコーディネーター 兼 委員長 L.櫻井 洋 【津西LC】 地区総務委員長 兼 筆頭副幹事 L.池田 芙美 【久居LC】 地区総務副委員長 兼 副幹事 L.岩脇 圭一 【津LC】 総務委員 兼 副幹事 L.藤室 伸一 【伊賀上野LC】 総務委員 兼 副幹事 L.豊田 和人 【亀山LC】 総務委員 兼 副幹事 L.梅田 幸生 【津中央LC】 総務委員 兼 副幹事 兼 ZCA L.森本 政義 【伊賀北LC】 総務委員 兼 副幹事 L.清水 信 【津西LC】 地区財務委員長 兼 副会計 L.村山 満 【津西LC】 地区年次大会委員長 L.平中 聖一 【津西LC】 地区年次大会 実行委員長 L.中田 純一 【伊賀上野LC】 地区会則付則委員長 L.前田 祥優 【津西LC】 地区MC地区誌委員長 L.蔵城 貴紀 【亀山LC】 地区IT委員長 L.谷口 泰三 【郡上八幡LC】 地区GET 副コーディネーター L.小林 秀樹 【郡上八幡LC】 地区WYPT副コーディネーター 兼 副委員長 L.有川 勝俊 【津LC】 地区LCIF委員長 兼 副コーディネーター L.宇戸平 敏寿 【久居LC】 地区福祉委員長 L.横山 康介 【津LC】 地区環境保全委員長 L.森口 充啓 【名張LC】 地区アラート委員長 兼 総務委員 兼 副幹事 L.中井 美紀 【津西LC】 地区YCE委員長 L.浅野 欽一郎 【関LC】 地区YCE副委員長 L.前田 剛志 【津西LC】 地区青少年育成・LQ・ 薬物乱用防止委員長 L.後藤 秀人 【美濃LC】 地区青少年育成・LQ・ 薬物乱用防止副委員長 L.藤田 克行 【亀山LC】 地区会計監査委員 LC L.不働 暁東 【伊賀北LC】 地区会計監査委員 地区役員紹介 9

ZCA L.矢島 佳介 ZC L.長屋 幸典 この度、1R1Zのゾーンチェアパーソンに就任させていただきました、 岐阜北ライオンズクラブの長屋幸典です。若輩者ではございますが、この 一年間、皆様とともに成長していきたいと考えています。 加藤ガバナーのお考えをしっかりと共有し、1R1Zの6クラブの皆様と 力を合わせ、新しい風を吹き込んでいければ幸いです。 当クラブを含め、多くのクラブで会員の高齢化が課題となっています。 だからこそ今、私たちの活動を広く社会に伝えていくことが重要だと考えています。1R1Z 各クラブのホームページなどを通じ、各クラブのユニークで熱心な奉仕活動の魅力をどん どん発信して戴き、ライオンズクラブの活動が、より身近で、より魅力的に感じてもらえるよ うな一年間にしたいと思います。 一年間、どうぞよろしくお願いいたします! 岐阜北ライオンズクラブ 第1R 第1Z ゾーンチェアパーソン紹介 WYPT委員 L.大橋 陽子 IT・MC・地区誌委員 兼 ZCA L.安田 光利 GST委員 L.髙﨑 藤雄 YCE委員 L.大橋 則雄 青少年健全育成委員 L.竹林 啓路 第1R第2Z ZCを拝命いたしました。何卒宜しくお願い致します。 ガバナーとゾーン内の各クラブとのパイプ役として、ガバナー方針を忠実にお伝えする事 は勿論ですが、リジョン内とのコミュニケーションを図る役目も果たす所存です。ガバナー のクラブ支部結成への思い、会員増強・LCIF寄付ノルマの達成は、私に課せられたノル マと受け止め、ゾーン内の会長・幹事と共に協力して達成したいと考えています。 諺に、努力する人は希望を語り、怠ける者は不平を語るとあります。(感謝の気持ちを奉 仕の心に)をモットウに奉仕活動に精進しますので、宜しくお願いいたします。 ZC L.中井 信義 大垣ライオンズクラブ 第1R 第2Z ZCA L.玉田 純 ZCA L.鷲﨑 純一 ZC L.宇野 恵利子 このたび、334‐B地区第1リジョン第3ゾーンのZCを拝命 いたしました、岐阜伊奈波ライオンズクラブ所属の宇野恵利子で す。身に余る光栄とともに、その責任の重さを感じております。 ZCはガバナーの基本方針をゾーン内のクラブへ丁寧にお伝 えし、想いをつなぐ潤滑油のような存在であること、また各ク ラブの声をしっかりとお聞きし、キャビネットへ届ける橋渡し役 であることが大切だと感じております。 まだまだ学ぶことも多く、試行錯誤の連続かと存じますが、一年間どうぞ温かいご指導と ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 岐阜伊奈波ライオンズクラブ 第1R 第3Z 10

ZCA L.金山 邦彦 ZCA L.渡邉 和喜 ZC L.山田 実貴人 会員が増えれば、奉仕の力が大きくなっていきま す。APシン国際会長の声がけで、mission 1.5においてライオンズクラブ国際協会は、202 7年7月1日までに世界中で会員数150万人を達 成しようとしています。すべての地区が新クラブを 結成する。すべてのクラブが新会員を入会させる。 すべての会則地域が純増を達成する。地区は、女性 や若手を含むより多様な会員を招き入れるための地 域別の戦略を盛り込まなければなりません。皆で声 がけをして会員を増やしましょう。 美濃加茂ライオンズクラブ 第2R 第2Z ゾーンチェアパーソン紹介 ZCA L.宮川 一美 ZC L.箕浦 浩 いくらローテーションとはいえ弱小クラブで人がいないところに、 ライオンズ歴がわずか6年にしかならない自分がZCを引き受けても いいのだろうか、と不安を抱いたまま始まった今年度。数度の会議を 経て1Rの他の3名をはじめ334‐B地区の他の11名の諸先輩方 とは顔見知りになり、傘下の4クラブの面々とも顔合わせを済ませ、 いよいよ明日が実質的なZCデビューとなる第1回ガバナー諮問委員 会です。 まずはガバナーの望んでいることを会員たちに伝えることを第一と し、その次に双方向で情報や意見を吸い上げて渡す仲介役として活動 していきます。 池田・神戸ライオンズクラブ 第1R 第4Z ZCA L.日下部 讓 ZC L.矢島 友幸 本年度、加藤地区カバナーのリーダーシップのもと、第2R第1Z のZCとして力の限り務めてまいります。 今年度のスローガン「Open a New Chapter, We Serve」(クラブ活 動を活性化するため、新しい物語を開始し、社会奉仕に精進しよう) に基づいて示された11のチャプターに取り組み、会員拡大とLCI Fの推進、特にクラブ支部の結成と、全員で100ドル寄付を実行する 100/100クラブの達成に取り組みます。さらに副題として提示 された「もっと知的に、もっと自由に、そして、もっと楽しく」を実 現すべく、各クラブのリーダーと話し合い、クラブの活性化支援に努 めて参ります。 下呂ライオンズクラブ 第2R 第1Z 11

ZCA L.木村 典彦 ZCA L.西尾 修欣 ZC L.伊藤 和之 本年度2 R4 Z のZCを拝命いたしました。精一 杯努力する覚悟でおります。加藤謙一ガバナーの 「Open a New Chapter ,We Serve」のスローガンの もと、副題に(もっと知的に、もっと自由に、そし てもっと楽しく)、そして四つの基本方針が掲げら れました。 第4ゾーンには歴史と伝統ある中堅クラブと小さいながら地域に密着した活動を続 けているクラブがあります。基本方針をご理解賜りながら、積極的に事業実施に邁進 していただくよう、調整と広報を図っていきたいと思います。 一年間よろしくお願いします。 恵那南ライオンズクラブ 第2R 第4Z ZCA L.森 弘樹 ZC L.仲尾 光仁 とにかく会員増強です。蒔かない種は生えないといいます。 他人と接するたびに種を蒔いてみましょう。 それがガバナーの基本方針に添える結果となると思います。 皆で頑張りましょう。 未熟者ですがよろしくお願い致します。 菰野UーIライオンズクラブ 第3R 第1Z WYPT委員 L.伊藤 雅也 IT・MC・地区誌委員 L.田中 勝也 GST委員 L.宮崎 雄一郎 YCE委員 L.加藤 力也 青少年健全育成委員 L.奥村 真司 ZCA L.太田 守 ZCA L.足立 判太朗 この一年、ゾーンチェアパーソンとして、仲間の皆様と共に歩みを進められることを 心より嬉しく思います。加藤ガバナーのスローガン「Open a new chapter, We Serve」に 学び、私自身も新しい一章を開く気持ちでライオンズ活動に臨みたいと考えております。 特に会員拡大は大切な課題であり、一人でも多くの方にライオンズの仲間として奉仕の 輪に加わっていただけるよう、温かい雰囲気づくりを心掛けてまいります。節目の年を 迎える今、互いに支えあいながら、ゾーン全体が笑顔で活躍できる一年になる事を願い 行動していきます。 ZC L.佐藤 豊 多治見ライオンズクラブ 第2R 第3Z 12

ZCA L.桝井 俊一 ZCA L.野呂 一平 ZC L.甫本 雅生 本年度4R2ZのZCを務めさせていただきます松阪ライオン ズクラブの甫本と申します。一年間、何卒宜しくお願い致します。 加藤ガバナーの掲げる基本方針「Open a New Chapter, We Serve!」の11のChapterが、ゾーン内で達成できるように ゾーン内の各クラブと細やかな連携を図って活動させていた だきます。ゾーンのクラブ間の結束がよりいっそう固くなるよ う、ガバナー諮問会議の開催のみならず、頻回に情報・意見の交換が可能で、また非常時 の緊急連絡にも対応可能なネットワークを構築いたします。 松阪ライオンズクラブ 第4R 第2Z ゾーンチェアパーソン紹介 WYPT委員 L.金子 堅二 IT・MC・地区誌委員 L.森 和彦 GST委員 L.三浦 彰太 YCE委員 L.栗本 昌尚 青少年健全育成委員 L.川北 康夫 ZCA L.原田 努 この度、3R2Zのゾーンチェアパーソンに就任しました 鈴鹿中央ライオンズクラブの小 川雅史です。今期 加藤ガバナーの方針をしっかりと把握し、クラブの皆様に、お伝えして いきたいと思います。 現在 会員の高齢化、会員数の減少が続き、クラブによっては奉仕活動はもとよりクラブ 維持も厳しい状況にあります。次世代に向けて私たち現役世代がこれまで以上に活躍でき るライオンズクラブを目指し、時代に沿った新しい取り組みや改革を行い、会員増強に繋げ ていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願いします。 ZC L.小川 雅史 鈴鹿中央ライオンズクラブ 第3R 第2Z WYPT委員 兼 ZCA L.原 清子 IT・MC・地区誌委員 L. 永田 稔典 GST委員 L.林口 朋一 YCE委員 L.岸野 仁彦 青少年健全育成委員 L.奥山 恵子 ZCA L.梅田 幸生 この度、2025~2026年度第4R第1Zゾーンチェアーパーソンを拝命し、そ の責務の重さに身の引き締まる思いです。ライオンズ歴は浅いながらも、ゾーン内8ク ラブのお役に立てるよう尽力いたします。本年度のスローガン「Open a New Chapter, We Serve!」のもと、ガバナーの想いを理解し各クラブへ伝えること、活動事例を共有 し質を高めること、諮問会議等を通じ会員の声を届けることを基本に、ZCA・地区委 員の皆様のご指導を仰ぎながら一年間努めてまいります。ご支援ご協力を賜りますよう お願い申し上げます。 ZC L.西村 吉信 津中央ライオンズクラブ 第4R 第1Z 13

クラブ紹介 会長 L.廣瀨 功 幹事 L.澤田 栄 会計 L.榎本 尚浩 この度、岐阜ライオンズクラブ第71代会長を拝命いたしました。本年 9月、70周年を迎えます当クラブにおいて、その重責に身の引き締まる 思いです。 当クラブは、70年の歴史の中で地域社会に根ざした様々な奉仕活動 を展開して参りました。偏に諸先輩方の熱意と尽力の賜物と深く敬意を 表します。 そして、この歴史と伝統を次の世代へ確実に引き継いでいけるように、 微力ながら精一杯努めて参る所存です。 一年間宜しくお願い申し上げます。 岐阜ライオンズクラブ [ スローガン ]We Serve 出逢いが創る輝かしい未来 1R1Z 会長 L.炭竈 登 幹事 L.近藤 尊彦 会計 L.石川 修 スローガンに掲げた「桜梅桃李」とは私の好きな言葉で、どの人にもそ れぞれ良さや得意なことがあり、人にはそれぞれ使命があり、人と比べる のではなく、自分を大切にしていってほしい、自分だけの花を咲かせてほ しいという想いを込めました。メンバーの中にも老若男女いろいろな人が います。新しい試みとして、本年度はLGBTIQについて学んだり、体力測 定を行い自身の体力を知ったうえで、それぞれ体力をつけて個性を生か し積極的に奉仕活動を邁進していきたいと思います。 関ライオンズクラブ 1R1Z [ スローガン ]桜梅桃李 自分なりの We Serve おうばい とう り それ ぞれ ~みんな違って、みんなイイ~ 会長 L.坪井 政和 幹事 L.渡邉 圭介 会計 L.中尾 秀樹 私たちの地域では、若者の地元離れが深刻となっています。生まれ 育った町を出ていき戻ってこない。若者にとって地元に魅力的な仕事 が無いことも理由の1つとしてありますが、地元に愛着が無くなって きているのではないかと考えます。自然豊かであり、観光地としても 大変魅力のある街に愛着を持ちいつまでも住み続けてほしい。 私たちにとって、そして若者にとって愛着の持てる町をめざして、 1年間楽しく活動していきます。 郡上八幡ライオンズクラブ [ スローガン ]愛着のある町・楽しむ活動 1R1Z 14

クラブ紹介 会長 L.川嶋 一生 幹事 L.勝野 啓一 会計 L.井納 誠 各務原ライオンズクラブ結成65周年を迎える節目の年。 まだまだ若輩者である私が会長を務めさせていただける今期。 当クラブの歴史をふりかえると、先輩方々は私の年齢にクラブを リードされてこられた事実があります。甘えてばかりはいられません。 この事実に学び、先輩方々の教えを得ながら、老若男女問わず、活動 の輪を広げよう。 各務原ライオンズクラブ [ スローガン ]古きに学び、未来に向かってアップデート 1R1Z 会長 L.辻 芳明 幹事 L.小椋 幸尋 会計 L.堀端 和志 結成50周年を目前に控え「Don’t lose faith.」というスローガンを 掲げました。 クラブに入会し何がしたかったのか、何がしたいのかを改めて見つ め奉仕活動をしていきたいと思います。我々の小さな行動がやがて大 きな成果となる事がきっとあるはずです。故に継続が大事かと思いま す。メンバーの増減に関係なくサスティナブルなクラブへの変革が必 要な時期でもあり、これからの新しいファクターの始まりを全員でよ り良い方向へ導いていきたいと思います。 美濃ライオンズクラブ [ スローガン ]Don't lose faith. 1R1Z 会長 L.森 誠 幹事 L.佐村 正明 会計 L.遠藤 一美 クラブ方針として、以下の3つを揚げました。 ①「社会の平和を実現」とは、大きなテーマですが、簡単に出来る事から 始める事。大きな奉仕を一つするより小さな奉仕をたくさんすることです。 ②「クラブの発展を実践」とは、会員相互の友愛の精神を基にシンプルで スマートな運営をします。 ③「会員の幸せを実感」とは、会員とその家族や職場の仲間の幸せを願 い、お互いを尊重する事です。 岐阜北ライオンズクラブ [ スローガン ]社会の平和を実現 クラブの発展を実践 会員の幸せを実感 1R1Z ~サスティナブルなクラブへ~ 15

会長 L.大橋 則雄 幹事 L.五十川 智宣 会計 L.不破 光司 通常の室内で開催する例会を減らし、外に飛び出す「奉仕活動例会」 を増やし意義のある皆様に喜んでいただける奉仕活動を意欲的に展開 していきたい。 また会員増強のために奉仕活動の内容などライオンズクラブが何をし ている団体なのか。また「私達と一緒に奉仕活動しませんか!!」などを 色々な媒体(看板、ビラ、フェイスブック、インスタグラムなど)を利用して 広く世間の皆様への宣伝活動を積極的にしていきたい。 大垣ライオンズクラブ [ スローガン ]楽しい例会、感謝される奉仕活動、 会員増強への取り組み 1R2Z 会長 L.馬渕 晃 幹事 L.廣田 健史 会計 L.米山 幹生 スローガンのもと、今年度は会員一丸となってアクティビティの成 果を共創していきたいと思います。 また、9月第一例会で1500回例会を迎えさせて頂きました。 1963年3月に結成以来多くの先輩ライオンの皆様が、これまでタス キを繋いでくださいましたことに、敬意と感謝を申し上げます。 健常者も障害をお持ちの方も、夢や希望を持ち未来へ羽ばたけるア クティビティを進めて参ります。 大垣東ライオンズクラブ [ スローガン ]感動と感謝で未来へつなぐWe Serve 1R2Z 会長 L.川瀬 徳治 幹事 L.高橋 伸次 会計 L.足立 博男 記念すべき1000回目例会が終り今期最初の例会が1001回目となり、 次の2000回に向け新たなスタートを切る事に身が引き締まる思いです。 ライオンズクラブの活動も新しいスタイルが求められているのが実状と考 え、先輩方に残して頂いた足跡をしっかりと見つめ、時代の変化に対応 した取り組みは何かと常に問いかけ熟慮していきます。そして、その活動 にやりがいを感じ「笑顔」で取り組む事ができるかが、今後のクラブの発 展に結びつくはずです。 大垣水都ライオンズクラブ [ スローガン ]1001新たな発展へ笑顔で踏み出そう!! 「We Serve」 1R2Z イチマルマルイチ 16

クラブ紹介 会長 L.黒岩 愼治 幹事 L.小島 裕季子 会計 L.鈴村 広敏 様々な奉仕活動を行うのがライオンズクラブ。 地域のため。県のため、日本のため、世界のため。 その小さな奉仕活動が世界の奉仕活動へと羽ばたいていく。 そこには本来の人としての優しさを感じる。 この活動を続ける事で、皆様からの信頼を得て、次世代に繋げていく。 そんな大垣城ライオンズクラブでありたい。 大垣城ライオンズクラブ [ スローガン ]奉仕のために 自分のために 1R2Z 会長 L.金森 俊憲 幹事 L.古田 さよ子 会計 L.吉田 直美 会長を拝命し、その責任の重さに身の引き締まる思いです。ライオ ンズクラブの使命は言うまでもなく奉仕の輪を広げていくことです。 奉仕活動の輪の大きさは、そこに携わる人の情熱と数の積に比例する と言っても過言ではありません。会員同士がしっかり手を握った輪と なり、さらに熱き奉仕の心を持った仲間を集い、より大きな奉仕の 輪・会員の輪を広げる足掛かりの一年となるよう尽力いたします。 岐阜南ライオンズクラブ [ スローガン ]みんなでひろげよう ライオンズの輪っ! 1R3Z 会長 L.大島 茂 幹事 L.田中 亮徳 会計 L.工藤 直美 昨年、結成65周年という節目を迎え更に支部クラブの誕生により、 新たな仲間を迎えることができたことは大きな喜びであり財産です。 本年度は、「伝統と革新の融合 持続可能な奉仕を!」をクラブス ローガンとし、先人の築いた歴史を継承しつつ、新たな視点や発想を 取り入れながら、地域社会に根差した持続可能な奉仕活動を仲間と共 に協力して実践してまいります。 羽島ライオンズクラブ [ スローガン ]伝統と革新の融合 持続可能な奉仕を! 1R3Z 17

会長 L.吉田 博政 幹事 L.鈴木 堅世 会計 L.小林 義和 社会や人々のニーズが変化する中、どのように社会貢献すべきなの か。「他者を尊重し思いやりある行動」をとれる組織への変革が重要 であると考えます。ライオンズクラブの様々な活動を通じ多くの人々 と接してきた経験や学びを基に、より一層奉仕の輪を広げる必要があ ります。奉仕と貢献という私達に託された責任「We Serve」の精 神に畏敬の念を持ち、地域の方々の心に希望の火を灯すことを目標に 努力して参ります。ご協力をお願いします 岐阜長良川ライオンズクラブ [ スローガン ]他者を尊重し思いやりある行動で We Serve 1R3Z 会長 L.杉山 直貴 幹事 L.片桐 右裕 会計 L.河合 健 我が岐阜城ライオンズクラブは今期で55周年を迎えます。これもひ とえに皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。1971年3月28日 結成以来、脈々と受け継がれてきた先輩たちの強い信念と誇りを汚さ ぬよう「55周年の歴史に感謝し輝く未来へ」とスローガンを掲げ、ひ とり一人が愉しく居心地の良い例会づくりと創意工夫して末長くやり がいのあるクラブ活動を目指して、これからも地域に寄り添った奉仕 活動に精進いたします。 岐阜城ライオンズクラブ [ スローガン ]55周年の歴史に感謝し輝く未来へ 1R3Z 会長 L.黒田 隆 幹事 L.森瀬 達也 会計 L.北山 好嗣 1.皆んなでガンバロー 会員増強 2.皆んなで力合わせて 労力奉仕 3.皆んなで考えた 楽しいクラブ 4.皆んなで参加 社会奉仕 私達ライオンズクラブは1975年に結成され今年度50周年を迎えるこ とになりました。 51名のチャーターメンバーの方々の思いを大切にウィサーブの気持 ちを忘れず皆んなで心を一つにして精進する覚悟であります。 岐阜伊奈波ライオンズクラブ [ スローガン ]50年の歴史を大切に 1R3Z 18

クラブ紹介 会長 L.澤田 重嗣 幹事 L.志智 慈朗 会計 L.大橋 良広 千紫万紅とは、さまざまな花の色や、色とりどりに咲いている花を表す言葉 です。「千」や「万」は数の多いことを表現し、「紫」や「紅」はさまざまな色が あることを意味しています。この言葉にあるようにクラブ会員それぞれの多様 性を重んじ、会員一人ひとりが主役となるクラブ運営を目指します。またその ような仲間を増やすことや、退会を防止するために今期は新たな取り組みに も挑戦していきます。 地区ガバナースローガンである「Open a new chapter」のもと、奉仕活動を 通してライオンズクラブの魅力を再発見し、その価値を皆で共有・共感するこ とにより、岐阜西ライオンズクラブが45周年へ向かう原動力としてまいりたい。 岐阜西ライオンズクラブ [ スローガン ]千紫万紅 新しいクラブの建設 1R3Z 会長 L.山田 晃三 幹事 L.田中 勝士 会計 L.近藤 晃太郎 ライオンズクエスト・ワークショップ、薬物乱用防止出前講座を柱 に、子供たちのより良き環境作りの応援に務めます。会員の心を一つ にして地域に密着した奉仕活動、魅力ある例会に取り組み、時代に 沿ったクラブ運営を致します。 皆様に理解して頂く事で、仲間作りに繋げたいと思います。 岐阜金華ライオンズクラブ [ スローガン ]有意義な例会、喜ばれるアクト 1R3Z 会長 L.広瀬 明 幹事 L.野原 英樹 会計 L.坪内 弘俊 今年は「笑顔とつながり」を大切にし、地域に寄り添う奉仕活動を 進めます。仲間との絆を深め、新しいアクティビティでクラブを活性 化させ、誰もが参加しやすい雰囲気をつくります。小さな一歩が大き な力になると信じ、皆さまと共に充実した一年を目指します。 岐阜中央ライオンズクラブ [ スローガン ]地域と共に成長し、笑顔の輪を広げる 1R3Z 19

会長 L.清水 隆広 幹事 L.若山 篤 会計 L.山口 晃正 揖斐川ライオンズクラブ第64期会長に就任する事となり、大変光 栄であると共に責任の重さを感じているところです。 今年のスローガンは「笑顔で We Serve」とさせていただき いました。 例会、ボランティア活動、献血事業、これらの活動において、クラ ブメンバー一同笑顔で楽しく参加できるクラブ運営に務めさせていた だきます。 クラブ会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。 揖斐川ライオンズクラブ [ スローガン ]笑顔で We Serve 1R4Z 会長 L.宇佐美 美弥子 幹事 L.後藤 大輔 会計 L.若原 幸秋 第64代会長を拝命するにあたり、先ず、これまでのライオンズク ラブの活動とすべての会員の皆様に心より敬意と感謝の意を表します。 スローガンを『感謝でつなぐ奉仕の和』とし、ライオンズシップのも と、地域貢献を柱に協力を仰ぎながらクラブ会員の友好を図り、メン バーとしての誇りを持って活動をし、感動と感謝を示していきたいと 思います。 美濃大野ライオンズクラブ [ スローガン ]感謝でつなぐ奉仕の和 1R4Z 会長 L.宮嶋 憲一 幹事 L.宇納 正裕 会計 L.河合 豊彦 年度のスローガンには、クラブの未来、地域の未来、そして子ども たちの未来への思いを込めました。私たちがまず取り組むべきは、池 田町・神戸町に根差した奉仕です。幼児園サンタクロース訪問やス ポーツ少年団への支援に加え、支援学級の親子運動会の再開や子ども 食堂の視察を計画しています。一方で、会員減少や事務負担の課題も ありますが、仲間と支え合い、全員が「自分ごと」として関わること で健全な奉仕活動を続けてまいります。 池田・神戸ライオンズクラブ [ スローガン ]未来に繋がるクラブ作り 1R4Z 20

クラブ紹介 会長 L.大西 正人 幹事 L.木野村 文男 会計 L.林 寛太郎 本巣ライオンズクラブは、会員全員が、「We Serve」の精神のもと地域 社会に貢献するアクティビティを積極的に行いライオンズクラブの存在感 をより一層高めたいと思います。 同時に会員の皆様方が楽しく参加していただけるよう、クラブ運営に努 めます。 また、時代の変化に即した新入会員の加入を促せるような新たなアク ティビティを考えていきたいと思います。 会員皆様方の積極的な参加とご協力をよろしくお願いいたします。 本巣ライオンズクラブ [ スローガン ]地域に社会に、そして未来に広げよう 「We Serve」 1R4Z 会長 L.今井 晴久 幹事 L.大森 克也 会計 L.洞口 貢 近年、若い会員が増え新たな活力が加わり、大変喜ばしく思います。 今こそ初心に立ち返り、諸先輩方の築かれた伝統を礎に、若手の行動 力と先輩の知恵を結集し、地域に貢献できるクラブを目指してまいり ます。 また、昨年の能登半島へのボランティアを通じ「奉仕」とは何かを 改めて考えました。今後も高山ライオンズクラブらしい取り組みで、 地域に根差した社会奉仕を続けてまいります。 高山ライオンズクラブ [ スローガン ]新たな時代へクラブの団結を深めよう 「We Serve」 2R1Z 会長 L.葛谷 寛徳 幹事 L.波岡 寿弘 会計 L.中田 利昭 ライオンズクラブの根幹には、「地域への思いやりと奉仕の心」が あると感じております。 地域の皆様と手を取り合い、住み良い街づくりの一助となることが、 私たちクラブの大切な役割であると考えています。 そのためにも、例会をより有意義な場とし、メンバー同士の絆を深 めることに努めてまいります。 皆様のお力添えをいただきながら、一年間取り組んでまいります。 神岡ライオンズクラブ [ スローガン ]楽しく 元気で We Serve 2R1Z 21

会長 L.下町 薫 幹事 L.本多 祥朗 会計 L.小池 秀雄 今年度下呂ライオンズクラブ会長として一年間勤めさせていただきます。 今年度のスローガンは「知惠を出しアクションを起こして感動 感謝 感激!ウィサーブ」としました。 今当クラブが実行しなければならないこと、会員の増強、会員全員が この目標に向かって結果を出したいと思います。今年度は青少年育成に 力を入れており、青少年の子育て支援拠点施設など居場所づくりの物品 購入に当クラブは支援いたします。 会員全員が一丸となり、積極的に奉仕活動に取り組んでまいります。 下呂ライオンズクラブ [ スローガン ]知惠を出しアクションを起こして 感動 感謝 感激!ウィサーブ 2R1Z 会長 L.佐藤 嘉永 幹事 L.下野 隆宏 会計 L.鎌野 寛 私たちの郷土、高山市は、豊かな自然と歴史ある町並みで国内外から 愛される観光地です。一方で、人口9万人を下回り、地域の活力維持が 喫緊の課題となっております。社会情勢が変化する中にあっても、当クラ ブは設立から53年もの長きにわたり、さまざまな奉仕活動を通じて地域 社会に貢献し続けてまいりました。 会員一人ひとりが心をひとつにすれば、小さな力も大きな力となります。 We Serveの精神のもと、今年もクラブ一丸となって活動してまいります。 皆様にとりまして、この一年が実り多いものになりますよう、心よりご祈 念申し上げます。 高山岊城ライオンズクラブ [ スローガン ]『共に流そう汗と知恵』 心ひとつに奉仕の行動 2R1Z 会長 L.髙柳 昌平 幹事 L.神田 博文 会計 L.吉田 久 私どもが活動する可児御嵩地区は歴史において全国レベルの趣ある 地域でございます。本年度は「歴史ある 可児に真心 We serve」を スローガンに掲げまして、65周年記念事業をはじめいくつかの活動に 歴史のエッセンスを加えさせて頂きたいと思っております。そして深 みのあるこの可児御嵩の歴史を街の皆様に知ってもらい、地元がもっ と好きになる様な魅力ある奉仕活動に邁進して参ります。 可児ライオンズクラブ [ スローガン ]歴史ある 可児に真心 We serve 2R2Z 22

クラブ紹介 会長 L.渡邉 孝男 幹事 L.小栗 由依 会計 L.福井 秀剛 当クラブがスポンサークラブになり、キャンパス・ライオンズクラ ブが発足しました。学生たちは、薬物乱用防止プログラムの支援、障 害を持つ人達の支援など、学生が学んだ幅広い分野での力が期待でき ます。これからのライオンズに必要なのは、知恵を皆で出し合い、1 人でも多い仲間を増やすことです。 ライオンズの基本である「We Serve」を共に学び、楽しい仲間を増 やす考えで進みますので、皆様のご協力よろしくお願いします。 美濃加茂ライオンズクラブ [ スローガン ]知恵を皆で出し、楽しい We Serve 2R2Z 会長 L.河村 憲良 幹事 L.二宮 慶州 会計 L.小島 貴臣 今年度の八百津ライオンズクラブは「見せる活動!魅せる奉仕!」 をスローガンに、原点に立ち戻り、ライオンズクラブとはどんな団体 なのかを地域の皆さんに再確認していただくことを目標としています。 そのためには、一般の方も参加したくなる奉仕活動を企画していきた いと考えています。また、会員だけでなく、その家族も参加したくな るアクティビティを充実させることで、若い世代に魅力あるクラブ運 営を目指します。 八百津ライオンズクラブ [ スローガン ]見せる活動!魅せる奉仕! 2R2Z 会長 L.古田 文英 幹事 L.田口 良一 会計 L.岡部 健次 高齢化と人口減少の中、会員増強も大変厳しい中ですが、来年度の 発会50周年に向けてさらなる奉仕の向上と会員相互の親睦を図りなが らより良いクラブとしていきたい。 美濃白川ライオンズクラブ [ スローガン ]50周年に向かってWe Serve 2R2Z 23

会長 L.石井 久幸 幹事 L.加藤 賢也 会計 L.金井 丈浩 川辺ライオンズクラブは今年で41年目を迎えます。 先輩方が築いてこられた歴史や伝統を継承するとともに、今の時代に あわせて変えるべきことは変えていく勇気を持ち、新しいライオンズのか たちを作り上げていきます。敷居の高いイメージを取り払い身近で気楽 に活動ができるクラブを目指します。ライオンズの活動を身近な人に理解 してもらうため、家族との交流を深め、会員同士の絆を今まで以上に強く し奉仕活動や会員増強に取り組んでいきます。次年度の第1回例会が第 1000回例会となります将来のライオンズに繋がる1年にしていきます。 川辺ライオンズクラブ [ スローガン ]もっと身近に、もっと気楽に We Serve 2R2Z 会長 L.伊藤 誠一 幹事 L.橋塲 一貴 会計 L.竹内 絵梨 岐阜デイトナLCは、地域に根ざした奉仕活動を一層推進し持続可能な アクティビティを本年も展開してまいります。 我々の拠点であるデイトナハウスでは「チャリティバレー」として、ビジネス と奉仕を融合させた新しいモデルを構築中。ライオンズの絆を活かしたビ ジネスマッチングを進め、得た利益の一部をLCIFへ寄付する仕組みを 拡大。 関わるすべての人が豊かになり、その力を世界に還元できるよう、今年も 全力で取り組みます。日本一のLCIF寄付クラブを目指します! 岐阜デイトナライオンズクラブ [ スローガン ]みんなの知恵・みんなの汗・みんなの笑顔 2R2Z 会長 L.岡田 理鼓 幹事 L.木實 萌弓 会計 L.山本 琳香 岐阜医療科学大学ライオンズクラブは、学生としての新鮮な力と医 療を学ぶ責任を胸に、地域社会と真摯に向き合います。学びと奉仕を 通じて互いに成長し、支え合う温かい輪を広げながら、健康支援・献 血・地域活動を積極的に展開し、地域へ確かな笑顔と安心を届ける一 年とします。 岐阜医療科学大学ライオンズクラブ [ スローガン ]学生の笑顔ひろげる、 学びと奉仕の輪で地域へ笑顔を 2R2Z 24

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=