2024-2025 獅子吼 vol.2

クラブアクティビティ報告 1R3Z 岐阜金華ライオンズクラブ 1R3Z 岐阜中央ライオンズクラブ 1R4Z 揖斐川ライオンズクラブ 1R4Z 美濃大野ライオンズクラブ 献血例会 当クラブでは、毎年2月に市民に献血を呼び掛けるアクティビティを 行っています。これは年度末から年度初めにかけて企業や学校などの団体 献血が少なくなるため安定した献血協力が得られにくい傾向となっている ことから行っているものです。岐阜市内では最大級のショッピングモール (岐阜市柳津 カラフルタウン)で、例会を行った後、クラブ会員で、献 血を呼び掛けるボードを掲げ、買い物客などに献血への協力を呼び掛けています。 秋だ!祭りだ!リノベーションだ! 多世代ハッピーフェスタ2024 昨年の児童館リノベーション事業をきっかけに、今年度岐阜市で児童館 をリノベーションする予算が可決され、本年度中に児童館のリノベーション が行われました。そのリノベーションが終わった長森児童センターのお披 露目と利用者拡大のきっかけのため「秋だ!祭りだ!リノベーションだ!多 世代ハッピーフェスタ 2024」と題して5個のコーナー遊びを担当しました。 近隣各所へ告知したこともあり当日は245名の参加者がありました。 冬期YCE生 受入 おおのフェスタ献血活動 おおのフェスタ献血にて会員が献血 PR 看板を掲げながら、献血協力を 呼びかけました。PR 看板は当クラブが岐阜県赤十字社血液センターへ寄 付したもので、また、今年度キャビネットより寄贈されました献血推進旗 も活用しました。当日は受付者数 63 名 400ml 献血 54 名と3名の骨髄バンク登録に協力していただき粗品 を進呈いたしました。今後、若者の献血離れが懸念されている現状に少しでも協力していけるよう、啓発 活動などにも力を注いでいきたいと思います。 マレーシアからの留学生の受入れをしました。高橋会長がホストファ ミリーとなり1週間揖斐川町での生活を体験していただきました。 トナカイの衣装を着てサンタクロースに扮した会員とともに幼児園と 幼稚園を訪問し、園児と触れ合ったり、町長の表敬訪問や、中学校で英 語の授業に参加し、給食を食べ生徒と交流もしました。 また、着物・茶道・お琴などの日本文化の体験をしたり、歓迎会では会 員やご家族とも楽しく過ごしていただきました。 31

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=