2024-2025 獅子吼 vol.2

クラブアクティビティ報告 1R2Z 大垣水都ライオンズクラブ 1R2Z 大垣城ライオンズクラブ 1R3Z 岐阜南ライオンズクラブ 1R3Z 羽島ライオンズクラブ プロスポーツに触れ合おう 結成41年を迎える当クラブでは、青少年健全育成事業として「プロスポー ツに触れ合おう」と題し、昨年オリンピックで話題となった「スケートボー ド」のプロ選手をお招きし、デモンストレーション及び体験をしていただ きました。当日はあいにくの天気にもかかわらず、190 名を超える方々に ご参加いただき、盛大に行われました。 このまたとない機会に大勢の子供たちは、本物のスポーツを目の当たりにして目を輝かせていました。 その後行われた体験会では、初めてスケートボードに乗る子供たちも多くいましたが、終わる頃には慣れて きたのか、一人で滑走する子も見られ、子供たちの可能性を垣間見たような気がしました。 この機会を通じ、将来大きな夢を描いてくれることを期待しております。 大垣市内 市立中学校 薬物乱用防止教室 大垣城ライオンズクラブでは、設立以来、大垣市内の中学生を対象に、 薬物乱用防止教室を実施しています。 社会が混沌としている現在、未来ある子どもたちには健全に育ってもら いたいという願いのなか、『ダメ、ゼッタイ』の標語のもと薬の正しい利 用方法、そして薬物がぜったいダメであることを説明しました。 生徒からもいろいろな質問をもらい、有意義な教室になりました。 Do!おしごと探検 養老治水クラブ支部 結成会 61 年前に薩摩義士顕彰を柱とした活動を行って行きたいとの思いから、 羽島ライオンズクラブをスポンサーに養老ライオンズクラブが結成され長 年にわたり活動を行って参りました。しかし、残念ながら昨年断腸の思いでしたが、解散という選択に至りました。 しかしながら、諸先輩方が守り継がれてきた養老ライオンズクラブを今後も後世に繋げていく為に、今の時代 に適した若い世代が加入しやすく活動しやすいようにクラブ運営をしたいとの思いから、羽島ライオンズクラブ の力も借り「養老治水クラブ支部」を発足する運びとなりました。今後も薩摩義士顕彰活動や地域のアクティビティ を行っていけるクラブとして再建します。 岐阜南ライオンズクラブとスイミングスクールの運営を手掛けるドル フィンは協同で職業体験イベントを開催しました。小学校4年生から6 年生の 30 名の子供たちが参加し、スポーツ選手、保育士、ゲームプロ グラマーなど6つの職業を体験しました。子供たちは「受け手のことを 思いながら仕事するのが大切だと分かった」「仕事は自分も楽しむこと が重要だと知った」などの感想を述べていました。 29

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=